整体 MIKUNI トップページへ | ||||||||||||||||||||||||||||
アトピー性皮膚炎 |
||||||||||||||||||||||||||||
成人後の かゆみは そのつらさで ヒトをひどく思索的にさせるが 長くかゆみの改善がなければ 思索はしだいに絶望にかたむいていく。 かゆみの苦しみは 痛みの苦しみとは少し違い 出口のない猛烈なかゆみは やがてこころのゆがみとなり さらに 皮膚にあらわれた異変の様相を見れば見るほど 絶望は深くなる。 こうした かゆみの絶望から救うのが 最近の医学研究の成果のひとつである、 アトピー性皮膚炎は皮膚だけ見ていても解決は見いだせず 内臓、特に消化管へのアプローチが改善の道を開く という視点である。 たとえば 今までの多くのアトピー患者は皮膚科にゆくと 内臓に肉薄する処方はされないまま 対処療法として 塗り薬と飲み薬の処方に終始していた。 当然 はかばかしい成果は得られず いくたの病院を駆け回ることになるが 多くの皮膚科は 大同小異 根本的な解決策は提示されず 落胆しながら 結局は自分が心身ともに変わるしか手はないのか 途方にくれることが多かった。 こうした状態から徐々に脱却する大きなうねりが医学界で起きている。 つまり アトピー性皮膚炎の治療は 皮膚だけにアプローチする時代は 終焉をつげ 全身性の免疫系からアレルギィ体質を変えていく という方向になってきたのである。 こうした潮流によって アトピー性皮膚炎は免疫不全あるいは免疫系の混乱という全身性の視点から の治療で治癒をはかられることになったのである。 具体的には 皮膚以外に 腸管、血管、リンパ節、等の免疫系をになう器官と組織を 総合的に診ることにより 解決の道筋を示すのが 医学界においても やっと アトピー性皮膚炎の治療の本道となってきた。 整体も もちろん はるかに昔から こうした全身性の免疫系の視点から アトピー性皮膚炎を とらえてきたのであり 整体からみれば 最近のこのような西洋医学界の変容は いかにも遅すぎる潮流といえる。 漢方の世界では はるか古来より 腸の異常は皮膚にあらわれ 皮膚は腸相をあらわす という 腸皮膚相関をとなえ 皮膚の改善は まず腸から という原則をとっており アトピー性皮膚炎も例外ではない。 つい最近 こうした漢方の考え方を後追い検証する形で 西洋医学が 免疫系をになう器官は 半分以上の割合で 腸がそれを負担している為 免疫系アレルギー疾患の元凶が腸にある という説を公式化してきた。 もちろん 西洋医学の場合 こうした説の論理的な根拠が絶えず存在し ある程度の実証的なメカニズムが こうした説をささえるために 整体の世界も 大いにこうした成果を援用させていただいている。 たとえば リーキーガット症候群 小腸の腸管壁が炎症によりゆるんでしまい そのゆるみから 本来小腸からは分子サイズが大きすぎて吸収されない物質が 血液中に放出され それらを免疫システムが異物とみなし アレルギィーを引き起こすと言う症候群であり その代表がアトピー性皮膚炎である。 アトピー性皮膚炎の原因の一つに数えられている。 リーキーガット症候群 は いわゆる 「腸漏れ」とも呼ばれ 小腸の壁において まさに まるでテニスラケットのガットが緩んで広がってしまった部位から 本来漏れてはいけない物質が漏洩することをさす。 通常 正常であれば小腸壁から漏れ出さない異物を キャッチした免疫応答システムが作動し いったんその異物に対する抗体が造られると 体内にはその食物に対する反応する抗体が存在するために アレルギィー反応が簡単には消えないのである。 さらに このリーキーガット症候群は 結局 小腸の漏れにより 正常な栄養吸収作用にも影響し 深刻な栄養不足と 解毒作用の低下を生む。 こうなると ますますアトピー性皮膚炎の解決が遠くなる。 これは 腸とアレルギィー発症の関連の例の一つである。 すっかり前置きが長くなってしまったので これくらいにし 具体的には 以下のような要点で アトピー性皮膚炎に対し 整体は構成される。
アトピー性皮膚炎とは つまり 全身でアレルギィという戦いが起きている結果であり 単に皮膚がかゆい・様相変貌という局所だけの局地戦ではない。 このため 皮膚だけにとらわれている限り 戦いは果てしがない。 整体による 成人のアトピー性皮膚炎の終結への道筋は おおよそ以下の様になる。 寛解の第一のきざしは 大腸の動きが軽快になる。 つまり排便が快適になり 腸のあたりがなんとなく軽くなってくる。 すると 次に 食欲がわき 食が旺盛になり 食べることの愉悦が深くなる。 第二のきざしは 眠りが 少しずつ深くなる。 次に 深い憂鬱感が薄らぎ ストレスの心理的負担がこころもち軽くなる。 そうして しだいに 小便も大便も快便が続くと ある日 突如 大便が真っ黒なタールのような異臭を放つものとなり 一気に大量の宿便が排出される。 これにより腸の環境は一気に復調し しばらくすると 次第に皮膚のかゆみと様相に変化が現れる。 こうして 知らない間にアトピーが消えてゆく・・・・・ これが 終結への流れとなる。 当然 個人差はあるので そのテンポと時間は様々である。 |
||||||||||||||||||||||||||||
整体 MIKUNI トップページへ |