ホーム * コラム * 太極拳 * 教室案内 * アルバム * リンク * お問合せ * | |
太極拳・八段錦 > 準備運動 | |
![]() |
挨拶 両足を揃えて立ちます。 息を吐きながら、膝を曲げないように注意し、腰を折り曲げます。(上体を前に倒す) 手が床についたら、『ニイハオ』と挨拶。 息を吸いながら、ゆっくりと上体を起こします。 |
![]() |
立禅 心の準備。太極拳を始める前とおわった後に3〜5分行います。 両足を肩幅に開いて立ち、膝をやや曲げ、背筋を伸ばし、肩の力を抜き、あごを引く。 目は半眼か軽く閉じる。 足の土踏まずから大地の気を吸い上げるようにして、気を丹田(へそ下3センチ)に集めます。 ゆっくりと腹式呼吸を行います。 |
![]() |
スゥアイ シォウ 体の準備。八段錦・太極拳を始める前の準備運動であり、おわった後の整理運動です。 「スゥアイ」はポイと投げるという意味があります。「シォウ」は『手』です。 便秘、肩こり、腰痛の予防、治療に効果があります。 両足を肩幅に開き、膝はやや曲げ、背筋を伸ばし、目は半眼。呼吸を整えます。 両手を腰の回転に従って、左へポイと投げるように振ります。 腰と共に首も回転させます。 次に右へまわします。 左右を一回として、40〜50回行います。 |
↑ | |
太極拳・八段錦 > 準備運動 |