[HOME][BACK][NEXT]月刊『 本棚の溜息』98号(1998年8月号)
【今月の本棚】▼書皮協の田中さんからお教え頂いた「謄写技法」創刊号を入手。FD のパッケージにFD大の冊子が入るという形態。ご郵送頂いたが、頑丈 な梱包で、念の入れよう、情熱が伝わってくる。
現在原紙は既に生産は行われていないが、手元には季刊雑誌5年分の 在庫はあるという。ちなみに今回使った原紙は昭和四一年製造のもの。 一部二色刷り。
謄写用の字って独特で趣がある。昔の宝島の「メディアの作り方」には、 読みやすい字体の書き方が載っており、練習したものだが、今や昔である。
▼「太陽」8月号の特集は「家宝者大集合!/コレクター」。
コレクションが住む家として、横尾忠則、北原照久、仲畑貴志が登場。 羨ましいなあー等と万が一妻の前で口に出してしまったりした日にゃー その百万倍程の嫌味となって返ってくる、という事実が頭をよぎ り、咽まで出かかったが、溜息と共に深く飲み込むのでありました。
▼「カフェ」2号(枯野社)は表紙の紙と、タイトルロゴがちょっと変更、 手に馴染みやすくなった。紙質はザラ紙系。 インタビュー、ルポ、短文が小気味よく並ぶ。なかなか良いぞ。
「カフェ」と「AMERICAN BOOK JAM」を本棚に並べると、背表紙下部の コーヒーカップのイラストがちょうど並ぶ(だから何だって!)
全然関係ないが、先日京都に行った折り、新駅ビルにCafe Du Mondeがあ り、ニューオーリンズを思い出しベニエを注文したら「扱ってない」 という返事。もともとCafe Du Mondeはニューオーリンズが発祥の地で、 日本ではダスキンがフランチャイズ展開している。
が、この店はベニエで有名なのであって、ベニエの無いCafe Du Mondeと いうのは、ハンバーガーを扱っていないマクドナルド、 コーヒーを出さないスターバック スのようなモノ。嗚呼っていう感じである。【渋谷に大型書店】
ブックファースト渋谷店がオープン、渋谷ワンオーナインの跡地、 「どのテナントが入ってもうまくいかない」というジンクスは破られるか!?
B1F「トラベル&ホビー」、1F「コンテンポラリー」、2F「フィクション&ノンフィクシ ョン」、3F「カルチャー&サイエンス」、4F「ビジネス&キャリア」、5F「キッ ズ&コミック」。3Fにはイベントスペースを持つ。1Fにはカフェ・マ・メゾンがあ る。B1、1Fはかなり渋谷を意識した内容、全般的に棚は低めの設定。品揃えは網羅 的のよう。大型店ではあるが、ざっと見るに、深みには少々欠ける。超大型店ブームで 、この程度では刺激を感じられなくなってしまっている。渋谷書店戦争の行方は如何に !?【ソフィアブック】
講談社ソフィアブックスの創刊記念安野光雅デザイン特製ブックカ バー&しおりプレゼントに当選!
特製というからには凄く立派な素材等を想像してしま うが、内容は、コットン系の上質紙のペラもの。両サイドに線が入っていて、折る前の 書皮そのもの。しおりも同様の3枚組。書皮収集家としては非常に嬉しいが、普通の人 が受け取ったら、「ペラ1枚?」っていうことになるかも。
小型の筒で送ってきたが、そこにはなぜか「ポスタープレゼント」 と書いてあって、余計紛らわしい。
「当選」ということでは、東京都支店商業組合の「私の好きな本屋さん」 という読者謝恩・読書推進キャンペーンで、好きな本屋を書いて送る、 というものがあったが、なんと3枚も当たって3000円相当の図書カードをゲット。
当選の葉書を本屋に持っていって図書カードを貰うという、本屋にとにかく 足を運んで貰おうという涙ぐましい企画なのでした。
当たったのは紀伊国屋書店大手町店、八重洲ブックセンター本店、日野のブックス伊 藤。パルコブックセンター分は、残念ながら「はずれ」!【8月のどむか】
98年8月19日(水)午後8時より例会。オーストラリア・ワイン・カ フェ「THE ROCKS125」(渋谷区松涛1の26の22電話3469ー012 5)にて。東急文化村の先、セブンイレブンを越えてローソンと薬局のある五差路を右 斜め前方へ、畳店の先。急な連絡や道に迷ったら、「どむか」認定公式ライフプランナ ー兼「どむか」幹事長K村陽一のケータイへ(020ー536ー15**)。神泉駅か らは歩3分位。会費は五千円位。あっと言う間に楽しい時間は過ぎていく。一度参加し た位では、話し尽くせない。何度も来た者が得をする。名刺はちょっと多めに持って。 知人、友人、隣人、愛人を誘って、時間厳守でいざ渋谷へ。主宰人敬白。
【どむかインフォメーション】
▼ 100回目の溜息!!
「本棚の溜息」100号、「どむか(さろん・ど・むかむか)」100回記 念の「どむかスペシャル」は本年11月1日(日曜日)夕刻の予定。素敵な仲間、素敵 な会話、素敵な場所で素敵な時間を!今からスケジュールを空けておいて下さい。
★どむか主宰・「本棚の溜息」編集発行人/帰山健一★ 平成10年8月5日発行★ E-mail:BXJ05656@nifty.ne.jp ★勤務先/100-8066日本経済新聞社総合事業部Tel5255-2847、fax 5255-2860、 E-mail kaeru@tokyo.nikkei.co.jp【どむかPATIO】GFA02534パスワードchoryu1#
帰山 健一/Kenichi Kaeriyama 日本経済新聞社 事業局総合事業部/General Project Dept. Nihon Keizai Shimbun,I nc. e-mail:kaeru@tokyo.nikkei.co.jp Tel 81-3-5255-2847 Fax 81-3-5255-2860