丸章フーズ について
会社紹介
小さな畑から始まりました。
宮崎県国富町、自然豊かなこの街で我々の会社は生まれました。先代より代々引き継いてた家族総出で取り組んできた農業ですが、2004年頃までは葉タバコを中心に季節に合わせた農産物を生産しておりました。葉タバコの希望廃作の募集を機に路地野菜を栽培するようになりました。
また既存の農業法人経営者よりノウハウを学び2008年12月に法人化、徐々に耕地面積を広げてまいりました。現在では、ほうれん草、ごぼう、さつまいもを中心に約60haの耕作地となり、将来有望な若手の人材や外国人実習生と共に栽培に励んでおります。自然豊かな宮崎県国富町の自然を守り共存しながら安心安全な農産物作りを継続していきたい所存です。
代表取締役社長
黒木章
私たちの歴史
沿革
| 2004年06月01日 | 葉タバコを減産しその他の路地野菜の生産を開始 |
|---|---|
| 2008年12月01日 | 農業生産法人の設立 |
| 2008年12月01日 | キャベツの契約栽培 |
| 0000年00月00日 | 人参洗浄ライン設置 |
| 0000年00月00日 | 耕作面積増大に伴い本社移転 |
| 2021年〜 | 耕作面積60haになり更に拡大中 |
プロフィール
会社概要
| 商号 | 株式会社丸章フーズ |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 黒木章 |
| 設立 | 2008年12月 |
| 所在地 | 〒880-1223 宮崎県東諸県郡国富町大字八代南俣3809番地1 |
| 連絡先 | 電話0985−78−1233 |
| 752vs6@bma.biglobe.ne.jp |
|
| 取扱い品目 | ほうれん草、さつまいも、ごぼう、人参、大根、キャベツ、里芋 等 |
| 理念 | 自然環境を活かし減農薬の野菜栽培を取り組んでおります |