○窯出し 6月7日
詳細は楡窯便りをご覧ください。
○manaの作品 | |
![]() |
・食籠 ・友達に頼まれて作ってみた ・黒陶土に志野釉を流しがけした |
![]() |
・後ろは信楽の植木鉢 ・手前は盆栽用の植木鉢 |
![]() |
・黒陶土 ・乾燥後にスポンジで表面だけを水洗い ・はぜ石が浮き出ている ・無釉 |
![]() |
・黒陶土に白萩釉 1 |
![]() |
・黒陶土に白萩釉 2 |
![]() |
・黒陶土に志野釉 1 ・指で削ってX |
![]() |
・黒陶土に志野釉 2 ・灰の良くかかる場所に置いた ・窯変が出て味わい深い |
![]() |
・信楽 1 ・良く灰が溶けている |
![]() |
・信楽 2 |
![]() |
・信楽 3 |
![]() |
・信楽 4 |
![]() |
・備前 1 |
![]() |
・備前 2 |
![]() |
・備前 3 |
![]() |
・備前 4 |
![]() |
・yukikoの作品 ・信楽に志野釉 ・角皿は信楽 自然釉 |
![]() |
・丁度、この日は僕の誕生日 ・窯主の栗原夫妻が用意してくれたケーキ ・“HAPPY BIRTHDAY MANAさん” とかいてある ・ありがとうございます ・今回も「命の洗濯」が出来ました! ・その上、ケーキまで! ・感謝!感謝! ・次回の窯焚きは10月上旬の予定だという |