食材の効能
 成人病・生活習慣病に対する効能効能    その他 
高血圧 コレステロール  糖尿

 
 
中医学(薬膳)で言われている効能
 温/寒 帰経(効果があると思われている所)          
小腸 大腸 腎   その他
効能特記   脾胃の働きを回復。
 
 厚労省が指定する特定食物アレルギー食材ではない ですが、
アレルギー症状に注意しなければならない食材です。
アレルゲン蛋白  米グロブリン、米アルブミン
 危険性   皮膚炎、喘息など
 
 エネルギー(カロリーベース)に占める割合(%) 概算値
 種類 たんぱく質 脂肪  炭水化物
 白米  8.3 1.6  86 
玄米  10 5.5  83 
 100g当りの栄養成分  (5訂食品標準成分表)
種類 エネルギー
(Kcal)
水分
(g)
タンパク質
(g)
脂肪
(g)
炭水化物
(g)
白米 168 60.0 3.5 0.3 36.1
玄米 165 59.8 4.2 1.0 34.4
 
ミネラル(無機物)
種類 ナトリウム
(mg)
カリウム
(mg)
カルシウム
(mg)
マグネシウム
(mg)
 リン
(mg)

(mg)
白米 1 29 3 7 34 0.1
玄米 1 95 7 49 130 0.6
 
ビタミン 脂溶性(有機物)
種類 <ビタミン A>
βカロテン
当量(μg)
<ビタミン A>
レチノール
当量(μg)
ビタミン D
(μg)
ビタミン E
(mg)
ビタミン K
(μg)
白米 0 (0) (0) 0.1 (0)
玄米 0 (0) (0) 0.5 (0)
 
ビタミン 水溶性(有機物)
種類 ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ナイアシン
(mg)
ビタミンB6
(mg)
ビタミンB9
葉酸(ug)
パントテン酸
(mg)
白米 0.08 0.02 1.2 0.12 12 0.66
玄米 0.16 0.02 2.9 0.21 10 0.65

水溶性 総量
種類 ビタミン
C
(mg)
食物繊維
(g)
食塩相当量
(g)
白米 (0) 0.5
玄米 0 1.4

食材No604  2012/12/15

穀 物

→ 
(ウィキペディア(フリー百科事典)では)

米(こめ)
とても 効果がある
効果がある
 効果があるとされる
(研究・検証中等)
または 若干の効果
 無印 効果がない、不明
 
日本の産地 
北海道・東北・新潟
 名産有名度  ★★★★☆ 
 お勧め度 ★★★★☆
 
  名産有名度
★★★★★ 真の名産品 
★★★★☆ 有名名産品
★★★☆☆ 地元では名産品
★★☆☆☆ 名産品かな?
★☆☆☆☆ 名産品じゃない
お勧め度
★★★★★ 最高のお勧め品 
★★★★☆ 優良お勧め品
★★★☆☆  お勧め品
★★☆☆☆  好き嫌いがある品
★☆☆☆☆  あまりお勧めしない
 
 
食事と健康
 Copyright (C) 2012
 北の大地食品 
  All Rights Reserved. 
 
 とは  日本を代表する穀物で主食、稲の実。
 稲の外皮の籾殻を取り去ったものが玄米です。
 米はイネ科の代表的な穀物ですが、イネ科の植物は他にもコムギ、オオムギ、トウモロコシなどがあります。
有効
成分
炭水化物
(カロリー比で8割以上)
 人間の必要なエネルギーの50%以上は炭水化物から取得する事が理想と言われています。脳のエネルギーとしても重要です。米の炭水化物は糖質ですが「糖類」ではありません。主に「でんぷん」です。「でんぷん」は砂糖等の糖類に比べて、吸収も遅く、太りにくい物質です。「炭水化物だから食べれば太る」という認識は間違えていると言えます。
 但し、食べすぎは注意が必要です。
ミネラル  各種のミネラルが豊富に含まれています。
 玄米には食物繊維も多く含まれます。
 注意点  炭水化物が多いので、「太りやすい」と言われていますが、栄養分のバランスが良いので、適度にとるべきです。
茶碗1杯(200g)で、336Kcal。

   
米 栄養のポイント   
白飯 茶碗一杯
(約250g当り)
1日の取得目標値*_(率%) 
エネルギー (Kcal)420
玄米 茶碗一杯
(約250g当り)
1日の取得目標値*_(率%) 
エネルギー (Kcal)   412    
ビタミンB1(mg)   0.4    
       
* RDA:推奨量 AI:目安量 
1日の取得値は成人、()内は取得率
 脳のエネルギー源ともなる主食

食事と健康食材の効能(一覧)