食材の効能
がごめ(籠目)こんぶ

食材No331B  2012/09/20

ウィキペディア(フリー百科事典)では
コンブ
 の項目の中で籠目(ガゴメ)こんぶが
 説明されています。
→ガゴメコンブ

とても 効果がある
効果がある
 効果があるとされる
(研究・検証中等)
または 若干の効果
  効果がない、不明
 
 
日本の産地 
北海道 函館近郊  
名産有名度 ★★★★★
 お勧め度 ★★★★★ 
 
  名産有名度
★★★★★ 真の名産品 
★★★★☆ 有名名産品
★★★☆☆ 地元では名産品
★★☆☆☆ 名産品かな?
★☆☆☆☆ 名産品じゃない
健康 お勧め度
★★★★★ 健康面にも 良品 
★★★★☆ 健康面から勧める品
★★★☆☆  お勧め品
★★☆☆☆ 効能が疑わしい
★☆☆☆☆ 勧められない
健康を害するかも
 
 
 
食事と健康
 Copyright (C) 2012
 北の大地食品 
  All Rights Reserved. 

海藻類

北海道南部・函館周辺など一部地域しか採れない貴重な昆布。
ねばりが凄く、フコイダンという栄養成分が豊富 
 成人病・生活習慣病に対する効能効能    抗酸化 化粧品
効果
高血圧 コレステロール  糖尿 その他 
○     
 
中医学(薬膳)で言われている効能
籠目こんぶは項目がありませんので、一般のこんぶとしての記載です 
 温/寒 帰経(効果があると思われている所)          
小腸 大腸 腎   その他
涼     
効能特記 

  アレルギーに対して、特記する文献は見当たりません。 
但し、昆布は海中でエビやカニ等と共に生育している場合がありますので、注意が必要です。
   

100g当りの栄養成分

(5訂食品標準成分表)

種類 エネルギー
(Kcal)
水分
(g)
タンパク質
(g)
脂肪
(g)
炭水化物
(g)
がごめ昆布 142 8.3 7.9 0.5 62.1
 
ミネラル(無機物)
種類 ナトリウム
(mg)
カリウム
(mg)
カルシウム
(mg)
マグネシウム
(mg)
 リン
(mg)

(mg)
がごめ昆布 3000 5700 750 660 320 3.3
 
ビタミン 脂溶性(有機物)
種類 <ビタミン A>
βカロテン
当量(μg)
<ビタミン A>
レチノール
当量(μg)
ビタミン D
(ug)
ビタミン E
(mg)
ビタミン K
(mg)
がごめ 1200 0 0.6 170
 
ビタミン 水溶性(有機物)
種類 ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ナイアシン
(mg)
ビタミンB6
(mg)
ビタミンB9
葉酸(ug)
パントテン酸
(mg)
がごめ 0.21 0.32 1.5 0.03 42 0.13
 
水溶性 総量
種類 ビタミン
C
(mg)
食物繊維
(g)
がごめ 0 34.2
 

食事と健康食材の効能(一覧)

   がごめ昆布とは   ガゴメコンブ(籠目昆布)は、葉の表面に籠の編み目のような龍紋状凹凸紋様があることからが籠目と呼ばれています。北海道函館市の津軽海峡沿岸〜亀田半島沿岸(旧南茅部町)〜室蘭市周辺(噴火湾を除く)、青森県三厩〜岩屋、岩手県宮古市重茂付近が主な生息地です。(他ではほとんど取れません)。水深10〜25mに多く分布し、浅い側ではマコンブと混じって分布するため、昔は雑海藻の一つとされていました。
有効
成分
 フコイダン

ウィキペディア
 がごめこんぶが一躍注目されたのは、この「フコイダン」という成分が豊富だったからです。
フコイダンは、、硫酸多糖の一種で、コンブやワカメ、 モズクなど褐藻類のネバネバ成分(粘質物)に多く含まれる食物繊維です。フコイダンは、L-フコースが α1-2、α1-4結合で数十から数十万個も繋がった化合物で、海藻のネバネバ成分と表現した方がわかりやすいと思います。効能として「肝機能を改善する」「抗菌作用・抗酸化作用がある」「血中コレステロールを下げる」(基礎研究報告)「血圧の上昇を抑える」といった様々な効果があると推察されています。
カルシウム  カルシウムが豊富です。100g(戻し状態)を食べると1日に必要なカルシウムが十分に取れます。但し、ビタミンDが含まれていないので、体内のカルシウムの吸収を良くするためには、ビタミンDが多く含まれている食品(イワシ、サバ、サンマ等)と一緒に取る方が良いでしょう。
 問題点   特にありません。
 但し、「がんに効く」癌細胞に対する効果)のほか、炎症反応免疫反応脂質代謝血管新生については、現在研究中であり、臨床的実験や検証を行っている最中です。

<<PREV            >>NEXT