14.おわりに
□発展・・・オリジナルな工夫をしてみましょう
 改善点等を書くと、「こうしないとマズイんじゃないか」と不安がられる方がおられるかと思いますが、そんなに深刻に考えなくて構いません。ハードに自信がある人は参考にしてみて下さい。

 以下に書く内容が理解出来ない、そのための部品が入手出来ない人は気にしないでいいと思います。

・アクセスランプを付けちゃう(トランジスタと発光ダイオード)
・ダイオードを変える(ショットキータイプにする)
・バックアップ電源を変えてみる(リチウム、ニッカド電池等)
・電源電圧監視回路を付ける(PST521等)
・起動しないスイッチを付けて後差し不要にする(スイッチや抵抗)
・MGSDRV等用にSCCを付ける(コナミのSCC付きメガROMゲームから外す)

□お約束
 似非RAMの製作、使用は個人の責任において行って下さい。
 当記事に関連して生じたいかなる事故、損害等に関して、れふてぃ及びつじかわは何も責任を負いません。

次へ 次へ