更新日2022/10/30
INDEX
◎山城≪軟式野球≫スプリングマッチ5/3(火祝)・4(水祝)・8(日)・15(日)
◎山城中学校体育大会7/25(月)・26(火)予備日7/27(水)黄檗公園野球場、東宇治中学校
◎山城≪軟式野球≫ルーキーマッチ8/21(土)・27(日)・28(土)・28(土)予備日9/3(日)
◎秋季山城代表決定戦10/29(土)・30(日)予備日11/3(木祝)
◎
◎乙訓地方中学校春季大会4/23(土)・4/24(日)予備日4/29(金祝) ◎相楽地方中学校春季大会4/16(土)・17(日) ◎綴喜地方中学校春季体育大会4/16(土)・17(日)
◎乙訓地方中学校夏季大会7/21(木)・22(金)予備23(土) ◎相楽地方中学校総合体育大会7/16(土)~18(月祝) ◎綴喜地方中学校夏季体育大会7/21(木)・22(金)予備23(土)
◎乙訓地方中学校新人大会9/17(土)・9/18(日)予備19(月祝) ◎相楽地方中学校秋季野球大会10/1(土)・2日(日) ◎綴喜地方中学校新人体育大会9/24(土)・10/1(土)
◎ ◎ ◎
◎城陽久御山中学校春季大会4/23(土)・24(日)予備29(金祝) ◎宇治市中学校春季野球大会4/23(土)・24(日)予備29(金祝)
◎城陽久御山中学校夏季大会7/21(木)・22(金)予備23(土) ◎宇治市中学校夏季大会7/21(木)~23(土)
◎城陽久御山中学校秋季大会 9/17(土)・18(日)予備19(月祝) ◎宇治市中学校秋季大会10/1(土)・2(日)
◎
「new」山城 「new」乙訓 「new」相楽 「new」綴喜 「new」城久 「new」宇治市
令和4年度 第22回秋季山城代表決定戦
1.日 時 令和4年10月29日(土)・11月30日(日) 予備日11月3日(木祝)
2.会 場 A;久御山中学校、B;広野中学校、C;西小倉中学校
3.参加資格 各ブロック新人大会優勝校、準優勝の10校とする。
本年度は木津第二、久御山、北宇治 男山第三、長岡第二、東城陽、広野、寺戸・西ノ岡・長岡第四合同、田辺、山城の各中学校
4.組み合せ

試合の詳細は
宇治市大会 城久大会
乙訓大会 綴喜大会 相楽大会
今は新規の大会はありません。
山城地区大会
山城《軟式野球》ルーキーマッチ 2021は 中止になりました
山城《軟式野球》ルーキーマッチ 2022
1.大会日時 令和4年8月21日(日)・8月27日(土)・28日(日)・9月3日(土)
※準決・決勝が3日で終わらなかった場合は当該校で調整
2.試合会場 1日目…………男山中学校、田辺中学校、東宇治中学校、男山東中学校、城陽中学校、北宇治中学校、広野中学校、精華南中学校
2日目…………男山中学校、大山崎中学校、東城陽中学校、東宇治中学校、北宇治中学校、木津中学校、久御山中学校、精華南中学校
3日目…………西宇治中学校、西小倉中学校
4日目…………西小倉中学校
3.組み合せ
試合の詳細は
8月21日(日)一回戦 男山中学校、田辺中学校、東宇治中学校、男山東中学校、城陽中学校、北宇治中学校、広野中学校、精華南中学校
8月27日(土)二回戦 男山中学校、大山崎中学校、東城陽中学校、東宇治中学校、北宇治中学校、木津中学校、久御山中学校、精華南中学校
8月28日(日)三回戦 西宇治中学校、西小倉中学校
9月3日(土)準決勝 西小倉中学校
東城陽010 200 01=4 西 小 倉000 00=0
田 辺000 003 00=3 長岡第二012 22X=7
8回タイブレイク 5回コールド
決勝戦 西小倉中学校
東 城 陽000 005=5
長岡第二021 302=8
時間 6回コールド
優勝 長岡京市立長岡第二中学校
準優勝 城陽市立東城陽中学校
三位 京田辺市立田辺中学校
宇治市立西小倉中学校
令和4年度 第22回秋季山城代表決定戦
1.日 時 令和4年10月29日(土)・11月30日(日) 予備日11月3日(木祝)
2.会 場 A;中学校、B;中学校、C;未定
3.参加資格 各ブロック新人大会優勝校、準優勝の10校とする。
本年度は木津第二、久御山、北宇治 男山第三、長岡第二、東城陽、広野、寺戸・西ノ岡・長岡第四合同、田辺、山城の各中学校
4.組み合せ

10月29日(土) 久御山中学校会場
一回戦
男山第三010 000 0=1【投】首藤【捕】内場
久 御 山000 020 x=2【投】重松、仲地、園田【捕】中西【三塁打】田中
二回戦
西 小 倉001 200 0=3【投】中川、伊藤 【捕】野口
長岡第二002 000 0=2【投】小谷優、東村宗【捕】土畑【二塁打】小谷優
木津第二030 152 0=11【投】西喜多、村田、休、中村 【捕】芝原 【二塁打】伊藤、西喜多【三塁打】西喜多
久 御 山010 034 0=8 【投】園田、仲地、重松、中西、重松【捕】中西、吉田、中西【二塁打】中西
10月29日(土) 広野中学校会場
一回戦
長岡第四・西ノ岡・寺戸002 030 1=6【投】谷林、高橋 【捕】山口 【二塁打】高橋、山口、吉田
広 野 000 100 0=1【投】三島、吉川、加藤【捕】吉川、岡本【三塁打】大橋
二回戦
山 城000 000 0=0【投】大西【捕】寺村
田 辺501 000 x=6【投】西村【捕】鳴海
東 城 陽 101 41=7【投】上杉悠 【捕】上杉優 【二塁打】上杉悠、鳥飼【三塁打】辻川【本塁打】鳥飼
長岡第四・西ノ岡・寺戸000 00=0【投】高橋、谷林、山口【捕】山口、高橋
11月30日(日)準決勝 西小倉中学校会場
準決勝
西 小 倉000 400 02=6【投】中川、伊藤 【捕】野口【二塁打】伊藤
木津第二200 002 03X=7【投】西喜多、村田、西喜多【捕】芝原【二塁打】西喜多
8回タイブレイク
田 辺001 200 0=3【投】西村、中村 【捕】鳴海 【二塁打】西村
東城陽100 000 0=1【投】今竹、上杉悠【捕】上杉優【三塁打】明石
決勝戦
木津第二000 000 0=0【投】八木【捕】芝原
田 辺010 000 x=1【投】中川、中村、小泉【捕】鳴海 【二塁打】中村
優勝 京田辺市立田辺中学校
準優勝 木津川市立木津第二中学校
三位 宇治市立西小倉中学校
城陽市立東城陽中学校
京都府秋季大会へジャンプ
春季大会トップへジャンプ 夏季大会トップへジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
ルーキーマッチへジャンプ スプリングマッチへジャンプ
スプリングマッチへジャンプ ルーキーマッチへジャンプ 夏季山城大会へジャンプ 山城秋季決定戦へジャンプ
令和4年度 山城地方中学校体育大会 <野球>の部
1.主 催 山城地方中学校体育連盟・山城、乙訓地方各市町(広域連合)教育委員会
2.日 時 競 技…令和4年7月25日(月)・26日(火){予備日27日(水)}
3.場 所 競 技…黄檗公園野球場・宇治市立東宇治中学校グランド
予備日…黄檗公園野球場
4.大会役員 大 会 会長 加 藤 勉 (木 津中学校)
大 会副会長 吉 田 真 人(男 山 東中学校)
顧 問 實 川 明 彦(寺 戸中学校)
中 村 聡 (南 城 陽中学校)
山 下 信 之(男山第三中学校)
杉 本 清 彦(黄 檗中学校)
大 会責任者 中 森 胤 人(東 宇 治中学校)
会場 責任者 一 井 洋 史(東 宇 治中学校)
競 技委員長 福 島 淳 平(男 山中学校)
競技副委員長 髙 森 建 至(北 宇 治中学校)
競 技 委員 柴 田 一 麻(東 城 陽中学校)
今 村 優 典(精 華 南中学校)
審 判 長 中 野 喬 介(立 命 館中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救護・放送 各 校 教 職 員
5.組み合せ

山城《軟式野球》スプリングマッチ 2021は中止になりました
山城《軟式野球》スプリングマッチ2022
大 会 5月3日(火祝)・4日(水祝)・8日(日)15日(日)
会 場 ファーストステージ…男山中学校・長岡第三中学校・西小倉中学校・東宇治中学校
セカンドステージ……広野中学校・西ノ岡中学校・城陽中学校・木幡中学校
ファイナルステージ…男山第三中学校・久御山中学校・東城陽中学校
組み合せ
優勝 城陽市立東城陽中学校
準優勝 久御山中学校
三位 長岡京市立長岡第二中学校
木津川市立木津第二中学校
山城地区大会トップへジャンプ 夏季大会へジャンプ 秋季山城代表決定戦へジャンプ
ルーキーマッチへジャンプ スプリングマッチへジャンプ
乙訓ブロック大会
春季_乙訓大会へジャンプ 夏_乙訓大会へジャンプ 秋_乙訓大会へジャンプ
令和4年度 乙訓地方中学校体育大会<野球>の部
1.日 時 令和4年7月21日(木)、22日(金)、予備日23日(土)
開会式 8:45 (競技開始 9:00)
2.会 場 大山崎町立大山崎中学校グランド(予備日:大山崎町立大山崎中学校グランドまたは長岡市立長岡第四中学校グランド)
3.大会役員 会 場 責 任 者 安 楽 康 史(大山崎中学校)
競 技 委 員 長 中 野 喬 介(立命館中学校)
審 判 長 梅 田 剛 (勝 山中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
競 技 補 助 員 各 校 野球部員
救 護 各 校 教 職 員
5.組み合せ
7月21日(木)一回戦 大山崎中学校グランド
長岡第四000 100 0=1【投】石原、吉田【捕】角田【三塁打】谷林
長岡第二001 000 1X=2【投】野田、小谷【捕】土畑【二塁打】野田【三塁打】森井
大山崎000 001 0=1【投】片岡【捕】寺西【三塁打】寺西
長 岡000 000 2X=2【投】南出【捕】上田【三塁打】南出
立 命 館000 045=9【投】磯橋、松田【捕】門谷【二塁打】門谷、楠原【三塁打】門谷
長岡第三002 000=2【投】遠藤 【捕】髙橋【本塁打】永棟
6回コールド
寺戸・西ノ岡000 001 0=1【投】小村、山口【捕】寺田【二塁打】山口
勝 山 003 010 x=4【投】吉田、吉﨑【捕】中野【二塁打】吉田、久保村【本塁打】中野
7月22日(金)準決勝 大山崎中学校グランド
長岡第二110 018=11【投】東村、小谷、福谷【捕】土畑【二塁打】土畑【本塁打】福谷
長 岡000 000=0 【投】南出、上田、秦【捕】上田、南出、上田【二塁打】上田、南出
6回コールド
立命館000 000 0=0【投】松田 【捕】門谷
勝 山200 301 x=6【投】吉田、吉﨑【捕】中野【二塁打】吉田
決勝戦 大山崎中学校グランド
勝 山013 000 0=4【投】村田、吉田、吉﨑、吉田、久保村【捕】中野【二塁打】藤岡
長岡第二020 310 x=6【投】野田、小谷 【捕】土畑【二塁打】土畑、小倉
優勝 長岡京市立長岡第二中学校
準優勝 向日市立勝山中学校
三位 長岡京市立長岡中学校
立命館中学校
山城大会へジャンプ
令和4年度 乙訓地方中学校新人大会 〈野球の部〉
1.日 時 令和4年9月17日(土)・18日(日)・予備日9月19日(月祝)
2.会 場 長岡京市立長岡第四中学校グランド
3.大会役員 会 場 責 任 者 廉隅 楼雄(長岡第四中学校 教頭)
競 技 委 員 長 中野 喬介(立命館中学校)
審 判 長 梅田 剛(勝山中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
競 技 補 助 員 各 校 野 球 部 員
救 護 各 校 教 職 員
4.組み合せ
9月17日(土)一回戦 長岡第四中学校会場
立命館001 100 0=2【投】磯橋【捕】永田
勝 山010 200 x=3【投】村田、久保村、福井【捕】角倉【二塁打】村田【三塁打】緒方、中川
大 山 崎 001 0=1 【投】片岡、落合、木村【捕】前野【二塁打】森田 【本塁打】田口
長岡第四・西ノ岡・寺戸046 1X=11【投】高橋 【捕】山口【二塁打】高橋、吉田【三塁打】安斉、高崎、山口
4回コールド
長岡第三000 0=0 【投】曽我、村上【捕】高橋
長岡第二240 4X=10【投】金田 【捕】土畑【二塁打】春田、土畑2
大山崎000 000 0=0【投】前野、片岡 【捕】落合【二塁打】田口
長 岡000 113 x=5【投】梶原、大久保【捕】南出【二塁打】五十楼、田中、中村【三塁打】冨本、藤井2
9月18日(日) 長岡第四中学校会場
準決勝
勝 山 010 000 0=1【投】村田、久保村【捕】角倉【二塁打】福井【三塁打】長谷川
長岡第四・西ノ岡・寺戸011 100 x=3【投】谷村 【捕】山口【二塁打】安斉【三塁打】渡辺
長 岡000 030 0=3【投】南出、梶原 【捕】梶原、南出【二塁打】五十楼、藤井、仲江
長岡第二005 301 x=9【投】東村、金田、川越、金田【捕】土畑 【二塁打】土畑2、東村尊、小谷【三塁打】川越、花田
決勝戦
長岡第四・西ノ岡・寺戸000 000 1=1【投】高橋、山口【捕】山口、安斉【二塁打】奥谷
長 岡 第 二 000 212 x=5【投】小谷 【捕】土畑
優勝 長岡京市立長岡第二中学校
準優勝 長岡京市立長岡第四中学校・向日市立西ノ岡中学校・向日市立寺戸中学校合同チーム
三位 向日市立勝山中学校
長岡京市立長岡中学校
令和3年度 乙訓地方中学校野球春季大会 中止になりました
令和4年度 乙訓地方中学校野球春季大会
1 日 時 令和4年4月23日(土)・24日(日)(予備日29日(金祝))9:00競技開始
2 会 場 長岡市立長岡第四中学校グランド
3 主 催 乙訓地方中学校野球専門委員会
4 大会役員 競技委員長 中野 喬介(立命館中学校)
審 判 長 梅田 剛(勝山中学校)
審 判 員 各校野球部顧問
競技補助員 各校野球部員
5 組み合せ

4月23日(土)準決勝 長岡第四中学校グランド
長 岡000 000 0=0【投】南出、藤井 【捕】上田、南出
長岡第二100 021 x=4【投】東村宗、福谷【捕】土畑 【三塁打】土畑
大 山 崎000 011 0=2【投】片岡 【捕】寺西【二塁打】寺西
長岡第四000 000 1=1【投】石原、吉田【捕】角田【二塁打】石原
勝 山 100 110 00=3【投】吉崎、福井【捕】中野【三塁打】中川【本塁打】中野
寺戸・西ノ岡110 010 01X=4【投】小村、桂 【捕】寺田【二塁打】寺田
8回タイブレイク
長岡第三000 00=0【投】永棟、遠藤【捕】髙橋【二塁打】永棟
立 命 館006 01X=7【投】磯橋 【捕】門谷【二塁打】田中【三塁打】中谷、松田
5回コールド
4月30日(土) 大山崎中学校グランド
準決勝
大 山 崎000 0=0 【投】有馬 【捕】寺西
長岡第二526 x=13【投】東村宗、福谷【捕】土畑【二塁打】春田【本塁打】河本
4回コールド
立 命 館 000 040 1=5【投】磯橋 【捕】門谷
寺戸・西ノ岡000 000 2=2【投】小村、桂【捕】寺田【二塁打】﨑山、寺田
決勝戦
立 命 館100 000 0=1【投】磯橋、谷川 【捕】門谷【二塁打】楠原 【三塁打】谷川
長岡第二020 110 x=4【投】東村宗、小谷【捕】土畑【二塁打】小谷、福谷、西本【三塁打】福谷、小倉
優勝 長岡京市立長岡第二中学校
準優勝 立命館中学校
三位 大山崎町立大山崎中学校
向日市立寺戸中学校・向日市立西ノ岡中学校合同チーム
相楽ブロック大会
春季_相楽大会へジャンプ 夏季_相楽大会へジャンプ 秋季_相楽大会へジャンプ
令和4年度 相楽地方中学校秋季野球大会
1.主 催 相楽地方中学校体育連盟 野球専門部
2.日 時 令和4年10月1日(土)・10月2日(日)
(開場は午前8時以降とする)
(開閉会式は行わないが、表彰式は行う)
3.会 場 泉川中学校 (予備日 泉川中学校)
4.大会会長……加藤 勉(木津中学校)
担当理事……三谷 武史(泉川中学校)
会場責任者…正田 勇(泉川中学校)
競技委員長…今村 優典(精華南中学校)
審 判 長…村田 雄亮(精華西中学校)
競技委員……三浦 陽介 山﨑 佑貴(木津中学校) 越智 貴之 堀口奈美子 松田 佳人(笠置中学校)
上村 尚史(泉川中学校) 国枝 幸直 渡邉 健太(木津南中学校) 加藤 魁人 高橋 洋
中村 清人(精華中学校) 古川 陽樹(精華西中学校) 安光 創(精華南中学校)
岩田 浩平 森井 裕(山城中学校) 坂部 裕哉 仲西 宏英(木津第二中学校)
4.組み合せ

10月1日(土) 泉川中学校会場
一回戦
山 城 000 510 0=6【投】大西 【捕】寺村【二塁打】大西2、平野【三塁打】今西
笠置・精華西・精華南000 200 0=2【投】佐藤、佐伯【捕】浅見【二塁打】浅見2 【三塁打】佐伯
精 華002 010 1=4【投】松浦、渡邉【捕】原田【二塁打】榎原【三塁打】渡邉、森栄【本塁打】原田
木 津000 002 0=2【投】横田 【捕】石橋
泉 川001 00=1 【投】前田、濱野、前田、仲埜【捕】新造
木津第二081 1x=10【投】西喜多、中村 【捕】芝原【三塁打】八木、村田、芝原
5回コールド
得失点差によると 笠置・精華西・精華南ー4 木津ー2 泉川ー9 より
敗者復活校は 木津中学校 となる
木 津001 000=1【投】鎌倉、今岡【捕】石橋
木津南001 12x=4【投】芦田、神田【捕】宮井【三塁打】佐野
時間 6回コールド
10月2日(日) 泉川中学校会場
準決勝
山 城000 002 1=3【投】大西、西岡【捕】寺村【二塁打】岡本【三塁打】大西【本塁打】大西
精 華100 001 0=2【投】松浦、渡邉【捕】原田【三塁打】宇賀
木津第二000 004 0=4【投】神岡、八木、中村【捕】芝原
木 津 南200 000 0=2【投】芦田、神田 【捕】宮井
決勝戦
山 城000 003 0=3【投】西岡、岡本 【捕】寺村
木津第二500 012 x=8【投】村田、西喜多、中村【捕】芝原【三塁打】八木、村田、芝原
優勝 木津川市立木津第二中学校
準優勝 木津川市立山城中学校
三位 精華町立精華中学校
木津川市立木津南中学校
※上位2校は10月29日・10月30日に行われる平成4年度秋季山城決定戦への出場権を得る。
また、令和5年度相楽地方中学校春季大会のシード権を得る。
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_宇治ブロックへ戻る 秋_相楽ブロックへ戻る
秋_乙訓ブロックへジャンプ 秋_綴喜ブロックへ戻る
令和4年度 相楽地方中学校総合体育大会
野球の部
1.主 催 相楽地方中学校体育連盟
相楽地方市町(広域連合)教育委員会
2.日 時 令和4年7月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)
(開場は午前8時以降とする)
(開会式は実施しないが、表彰式は行う)
3.会 場 木津南中学校・泉川中学校 (予備日 木津南中学校・泉川中学校)
4.大会役員 大 会 会 長 ・・・ 加藤 努(木 津中学校)
担 当 理 事 ・・・ 三谷 武史(泉 川中学校)
会 場 責任者 ・・・ 北澤 喜幹(木津南中学校) 正田 勇 (精華南中学校)
競 技 委員長 ・・・ 今村 優典(精華南中学校)
審 判 長 ・・・ 村田 雄亮(精華西中学校)
競 技 委 員 ・・・ 三浦 陽介 山﨑 佑貴(木 津中学校) 越智 貴之 堀口奈美子 松田 佳人(笠 置中学校) 上村 尚史(泉 川中学校)
国枝 幸直 渡邉 健太(木津南中学校) 加藤 魁人 髙橋 洋 髙橋 洋 中村 清人(精 華中学校) 古川 陽樹(精華西中学校)
安光 創(精華南中学校) 岩田 浩平 森井 裕(山 城中学校) 坂部 裕哉 仲西 宏英(木津第二中学校)
古川陽樹 西城黎一(精華西中学校)
および中体連より依頼した審判員
救 護 ・・・ 会場校教諭
5.組み合せ
7月16日(水)一回戦 泉川中学校グランド
泉 川272 20=13【投】山下、和田 【捕】新造【二塁打】富山【三塁打】富山【本塁打】富山
木津南000 00=0 【投】川西、西、川西、芦田【捕】伊菜
5回コールド
二回戦 泉川中学校グランド
木津第二210 000 0=3【投】西喜多、審【捕】芝原【三塁打】稲生、芝原
精 華 西010 000 0=1【投】丸山、萩原【捕】伊藤
泉 川227 30=14【投】富山、和田、前田、濱野【捕】新造
笠 置200 03=5 【投】山田、萩原 【捕】福川
5回コールド
7月16日(水)二回戦 木津南中学校グランド
山 城222 000 0=6【投】西岡、大西【捕】吉田 【二塁打】今西
木 津000 000 0=0【投】東、鎌倉 【捕】石橋、東【二塁打】東
精華南102 000 0=3【投】山本、今江、市川【捕】市川、今江【二塁打】山本、市川、中谷
精 華000 010 0=1【投】松浦 【捕】原田 【三塁打】宇賀
7月17日(日)準決勝 泉川中学校グランド
木津第二410 001 0=6【投】村田、西喜多【捕】芝原 【二塁打】村田
泉 川 000 040 0=4【投】山下、和田 【捕】新造、山下【二塁打】小林【三塁打】富山
7月17日(日)準決勝 木津南中学校グランド
山 城023 000 0=5【投】西岡 【捕】吉田 【二塁打】冨岡
精華南701 000 x=8【投】山本、市川【捕】市川、今江【二塁打】市川3、中谷
7月18日(月祝)決勝戦 木津南中学校グランド
精 華 南000 000 0=0【投】今江、市川【捕】市川、今江
木津第二000 240 x=6【投】西喜多 【捕】芝原
優勝 木津川市立木津第二中学校
準優勝 精華町立精華南中学校
三位 木津川市立泉川中学校
木津川市山城中学校
令和3年度 相楽地方中学校野球春季大会 中止になりました
令和4年度相楽地方中学校春季大会 野球の部
1 主 催 相楽地方中学校体育連盟
相楽地方市町村(広域連合)教育委員会
2 日 時 令和4年4月16日(土)・17日(日) … 予備日4月23日(土)
(会場は午前8時以降とする)
3 会 場 木津南中学校・泉川中学校
4.大会役員 大会 会長…加藤 努(木津中学校)
担当 理事…三谷 武史(泉川中学校)
会場責任者…丸本 友子(木津南中学校) 林田 芳美(精華南中学校)
競技委員長…今村 優典(精華南中学校)
審 判 長…村田 雄亮(精華西中学校)
救 護…会場担当養護教諭
5 組み合せ

4月16日(土)一回戦
木津南中学校会場
笠置・精華南400 115=11【投】市川、山田【捕】福川大 【二塁打】福川大、市川【三塁打】市川
木 津 南 010 103=5 【投】川西、西 【捕】宮井、伊藤【二塁打】芦田
時間切れ6回タイブレイクコールド
精華西200 214=9【投】中尾、萩原【捕】鶴岡、伊藤【二塁打】丸山
木 津000 000=0【投】東、石橋 【捕】石橋、東
6回コールド
泉川中学校会場
泉 川400 000 2=6【投】松田、山下【捕】新造【二塁打】和田【三塁打】浦井
木津第二101 001 4X=7【投】審、村田 【捕】芝原 【三塁打】上川_ 上川結
山 城130 010 0=5【投】西岡【捕】吉田【二塁打】石橋 【三塁打】今西
精 華002 101 0=4【投】和田【捕】原田【二塁打】井上、久村、竹谷
4月17日(日) 木津南中学校会場
準決勝
精 華 西 100 000 00=1【投】中尾亘、萩原【捕】伊藤 【二塁打】市川
笠置・精華南010 000 01X=2【投】市川、山田 【捕】福川大
延長8回
木津第二000 220 0=4【投】西喜多【捕】芝原【二塁打】審2、西喜多
山 城000 000 0=0【投】西岡 【捕】吉田
決勝戦
笠置・精華南233 03=11【投】市川、山田 【捕】福川大【二塁打】今江2
木 津 第 二 010 01=2 【投】村田、審 【捕】芝原
5回コールド
優勝 相楽東部広域連合立笠置中学校・精華町立精華南中学校合同チーム
準優勝 木津川市立木津第二中学校
三位 精華町立精華西中学校
木津川市山城中学校
綴喜ブロック大会
春季_綴喜大会へジャンプ 夏季_綴喜大会へジャンプ 秋季_綴喜大会へジャンプ
令和4年度綴喜地方中学校春季体育大会 野球の部
1 主 催 綴喜地方中学校体育連盟・各市町教育委員会
2 日 時 返還式 令和4年4月16日(土)午前8時30分
競 技 令和4年4月16日(土)午前9時00分
17日(日)午前8時30分
3 場 所 田辺公園野球場
4 大会役員 大 会 会 長 山下 信之(男山第三中学校)
大 会 副会長 吉田 真人(男山東中学校)
会 場 責任者 佐藤 寛 (田辺中学校)
佐々木みゆき(田辺中学校)
競 技 責任者 福島 淳平(男山中学校)
審 判 長 大村 優 (泉ヶ丘中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救 護・放 送 会場校職員
5 組み合せ
4月16日(土) 1回戦 田辺公園野球場
男 山000 0=0 【投】大西、宮田【捕】辻
男山第三500 5X=10【投】辻、井上 【捕】内海【二塁打】内海、辻【三塁打】木村
4回コールド
田 辺000 120 2=5【投】久保 【捕】鳴海【二塁打】伊勢村、本澤
大 住000 000 0=0【投】松田、村上【捕】福山
男山第二・泉ヶ丘000 20=2【投】横田、一ノ瀬、福田【捕】宮﨑、榧木
男 山 東 113 4x=9【投】森山、森 【捕】各務、山口【二塁打】鈴木、各務、森山
敗者復活戦
男山第二・泉ヶ丘000 0=0 【投】福田、宮﨑【捕】榧木
大 住 736 x=16【投】高須賀 【捕】福山【二塁打】福山【三塁打】山本
4回コールド
4月17日(日) 田辺公園野球場
準決勝
田 辺010 020 7=10【投】久保、溝谷、西村【捕】鳴海【二塁打】伊勢村、本澤
男山第三012 051 2X=11【投】井上、辻、井上、木村【捕】内海【二塁打】白藤、木村2、内海、辻
大 住000 000 2=2【投】高須賀、村上【捕】福山 【二塁打】福山、大塚【本塁打】福山
男山東100 000 0=1【投】森山、友野 【捕】各務、山口
決勝戦
男山第三100 000=1【投】辻、首藤、木村、上田【捕】内海
大 住000 008X=8【投】松田 【捕】福山【三塁打】山本
6回コールド
優勝 京田辺市立大住中学校
準優勝 八幡市立男山第三中学校
三位 京田辺市立田辺中学校
八幡市立男山東中学校
令和4年度 綴喜地方中学校 新人体育大会 野球の部
1.主 催 綴喜地方中学校体育連盟野球専門部
2.日 時 開始式 … 令和4年9月24日(土) 午前8時15分
競 技 … 令和4年9月24日(土) 午前8時30分
10月1日(土) 午前8時30分
3.場 所 競 技 … 田辺公園野球場
4.大会役員 大 会 会 長 山下 信之 (男山第三中学校)
大 会 副会長 吉田 真人 (男山東中学校)
会 場 責任者 佐藤 寛 (田 辺中学校)
佐々木みゆき(田 辺中学校)
競 技 責任者 福島 淳平 (男 山中学校)
審 判 長 大村 優 (男山東中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救 護・放 送 各 校教職員
5.組み合せ
9月24日(土) 田辺公園野球場
一日目
男山第三100 004=5【投】木村【捕】内海【二塁打】木村
大 住000 000=0【投】沼 【捕】浅野
時間6回コールド
泉ヶ丘・男山・男山第二000 2=2【投】福田、野中、倉矢【捕】辻井【二塁打】山口
田 辺 033 1=7【投】西村、小泉、中村【捕】鳴海
時間4回コールド
大 住100 0=1【投】木村、平田【捕】川村、浅野
男山東010 1=2【投】森 【捕】高村
時間4回コールド
泉ヶ丘・男山・男山第二100 00=1【投】今井、中村【捕】森田 【三塁打】倉矢
男 山 第 三 412 00=7【投】首藤、内海【捕】内海、首藤【二塁打】木村、内海【三塁打】内海
時間4回コールド
田 辺250 16=14【投】西村、中村【捕】鳴海【二塁打】中村、鳴海
男山東001 00=1 【投】髙村、藤原【捕】川野【二塁打】森、髙﨑
得失点による 1位田辺+18、2位男山第三+11、3位大住ー6、4位泉ヶ丘・男山・男山第二ー11、5位男山東ー13
10月1日(土) 田辺公園野球場
2日目
準決勝
田 辺311 20=8【投】西村、小泉【捕】鳴海
大 住000 00=0【投】木村、平田【捕】東森
5回コールド ↑訂正してお詫びします
男山第三004 101 1=7【投】木村、首藤【捕】内海 【二塁打】首藤、内海【三塁打】上田
男 山 東001 000 0=1【投】森、髙村 【捕】髙村、川野【二塁打】森、髙﨑
決勝
男山第三001 010 3=5【投】首藤、内海【捕】内海、首藤【二塁打】上田
田 辺300 030 x=6【投】西村、中村【捕】鳴海 【三塁打】中村
優勝 八幡市立男山第三中学校
準優勝 京田辺市立田辺中学校
三位 京田辺市立大住中学校
八幡市立男山東中学校
令和4年度 綴喜地方中学校夏季体育大会 野球の部
1.主 催 綴喜地方中学校体育連盟・各市町教育委員会
2.日 時 開始式 … 令和4年7月21日(木) 午前8時30分
競 技 … 令和4年7月22日(金) 予備日23日(土)(雨天順延)
3.場 所 競 技 … 田辺公園野球場
4.大会役員 大 会 会 長 山下 信之 (男山第三中学校)
大 会 副会長 吉田 真人 (男山東中学校)
会 場 責任者 佐藤 寛 (田 辺中学校)
佐々木みゆき(田 辺中学校)
競 技 責任者 福島 淳平 (男 山中学校)
審 判 長 大村 優 (男山東中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救 護・放 送 各 校教職員
5.組み合せ
山城大会へジャンプ
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_城久ブロックへジャンプ 秋_相楽ブロックへジャンプ
秋_乙訓ブロックへジャンプ 秋_綴喜ブロックへ戻る
城陽久御山ブロック大会
春季_城久大会へジャンプ 夏季_城久大会へジャンプ 秋季_城久大会へジャンプ
令和4年度 城陽久御山中学校夏季大会 野球の部
1.主 催 城陽久御山中学校体育連盟
城陽市・久御山町教育委員会
2.日 時 令和4年7月21日(木) 競技開始 9:00~ ※開会式は行わない。
22日(金) 競技開始 9:00~
<予備日:23日(土)>
3.会 場 第1日目・第2日目 城陽市総合運動公園野球場
予備日 久御山中学校グランド
4.大会役員 会 長 中村 聡(南城陽中学校)
副 会 長 佐原 順司(久御山中学校)
競技責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
会場責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
審 判 長 畑中 峻吾(久御山中学校)
救 護 各校教職員
放送・接待 各校教職員
審 判 員 各 校 顧 問
5.組み合わせ及び試合開始予定時刻
7月21日(木)1回戦 城陽市総合運動公園野球場
城陽・西城陽000 33=6【投】植村 【捕】伊達【三塁打】末廣
北 城 陽 801 0x=9【投】曽我、阿南、赤西、曽我【捕】奥田【二塁打】矢根、阿南、奥田
時間5回コールド
南城陽000 00=0【投】藤本、樽美 【捕】樽美、藤本【二塁打】樽美
久御山200 7x=9【投】太田、吉川、山田【捕】永尾 【二塁打】永尾、吉川
5回コールド
北城陽000 002 1=3【投】曽我、矢根【捕】奥田【二塁打】矢根、新谷
東城陽101 000 0=2【投】畑 【捕】信貴【二塁打】阿南
城陽・西城陽003 05=8【投】伊達、和田 【捕】和田、伊達【二塁打】藤本 【三塁打】植村
南 城 陽 420 3x=9【投】畑中、樽美、畑中【捕】樽美、青木【二塁打】市原、樽美2
時間5回コールド
7月22日(金)決勝トーナメント 城陽市総合運動公園野球場
一回戦
南城陽000 000 0=0【投】畑中 【捕】樽美
北城陽000 000 1X=1【投】矢根、曽我【捕】奥田【二塁打】矢根
東城陽311 001 0=6【投】畑、宮谷 【捕】信貴【二塁打】信貴、上杉【三塁打】上杉、今村
久御山310 000 3X=7【投】太田、吉川【捕】永尾【二塁打】永尾
決勝戦
北城陽000 000 0=0【投】曽我 【捕】奥田
久御山100 000 x=1【投】太田、吉川【捕】永尾
優勝 久御山町立久御山中学校
準優勝 城陽市立北城陽中学校
三位 城陽市立南城陽中学校
城陽市立東城陽中学校
山城大会へジャンプ
令和4年度城陽久御山中学校秋季大会 野球の部
1.主 催 城陽久御山中学校体育連盟
城陽市・久御山町教育委員会
2.日 時 令和4年9月17日(土)・18日(日)
17日(土) 競技開始 9:00~ ※開会式は行わない
18日(日) 競技開始 9:00~
<予備日9月19日(月祝)>
3.会 場 第1日目 城陽市総合運動公園 野球場
第2日目・予備日 久御山中学校
4.大会役員 会 長 中村 聡(南城陽中学校)
副 会 長 佐原 順司(久御山中学校)
競技責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
会場責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
佐原 順司(久御山中学校)
審 判 長 畑中 峻吾(久御山中学校)
救 護 各校教職員
放送・接待 会場校教諭
審 判 員 各校顧問
5.組み合せ、及び試合開始予定時間

9月17日(土)(1日目)城陽市総合運動公園 野球場
南城陽000 0=0 【投】青木【捕】市原
東城陽360 1X=10【投】今竹【捕】上杉優【二塁打】上杉悠【三塁打】今竹
南城陽中学校…敗者復活戦へ
北 城 陽 320 000 0=5【投】内藤【捕】赤西【三塁打】押田、三宅
城陽・西城陽000 100 0=1【投】和田【捕】伊達
北城陽中学校…決勝トーナメント B1
城陽・西城陽中学校合同…敗者復活戦へ
東城陽000 000 0=0【投】上杉悠【捕】上杉優【二塁打】鳥飼、仲地
久御山000 020 x=2【投】仲地 【捕】中西 【二塁打】高井
久御山中学校…決勝トーナメント A1
東城陽中学校…決勝トーナメント A2
敗者復活戦
南 城 陽 401 10=6【投】奥田【捕】市原
城陽・西城陽121 21X=7【投】和田、伊達【捕】伊達、和田【二塁打】東出
(時間制限により4回で試合打ち切り、5回タイブレイク)
城陽・西城陽中学校合同…決勝トーナメント B2
9月18日(日)決勝トーナメント 久御山中学校会場
準決勝
城陽・西城陽000 00=0【投】伊達 【捕】和田
久 御 山 030 5x=8【投】重松、園田【捕】中西
5回コールド
北城陽000 100=1【投】内藤、横田、内藤【捕】赤西 【二塁打】押田
東城陽040 000=4【投】上杉悠、今竹 【捕】上杉優【二塁打】辻川
決勝戦
久御山010 000 0=1【投】仲地、園田 【捕】中西
東城陽300 100 x=4【投】上杉悠、今竹【捕】上杉優【二塁打】寺本、鳥飼、今竹
優勝 城陽市立東城陽中学校
準優勝 久御山町立久御山中学校
三位 城陽市立城陽中学校・城陽市立西城陽中学校合同チーム
城陽市立北城陽中学校
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_宇治ブロックへ戻る 秋_城久ブロックへ戻る 秋_相楽ブロックへ戻る
秋_綴喜ブロックへ戻る
令和3年度 城陽久御山中学校野球春季大会 中止になりました
令和4年度城陽久御山中学校春季大会 野球の部
1.主 催 城陽久御山中学校体育連盟
城陽市・久御山町教育委員会
2.日 時 令和4年4月23日(土)試合開始 9:00~
24日(日)試合開始 9:00~
<予備日29日(木祝)>→ 4月30日(土)に順延
3.会 場 第1日目 城陽市総合運動公園野球場
第2日目・予備日 久御山中学校
4.大会役員 会 長 中村 聡(南城陽中学校)
副 会 長 佐原 順司(久御山中学校)
競技責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
会場責任者 柴田 一麻(東城陽中学校)
審 判 長 畑中 駿吾(久御山中学校)
救 護 学校教諭
放送・接待 会場校教諭
審 判 員 各校顧問
5.組み合せ

4月23日(土)城陽市総合運動公園野球場
一次戦
南城陽000 000 0=0【投】矢根【捕】奥田
北城陽000 010 x=1【投】畑中【捕】樽美
南城陽…敗者復活戦へ
城陽・西城陽000 0=0 【投】植村【捕】伊達
東 城 陽 552 x=12【投】吉川【捕】永尾【二塁打】永尾、萩野【三塁打】平山
4回コールド
東城陽…二次戦ウ 城陽・西城陽…敗者復活戦へ
北城陽000 000=0【投】曽我【捕】奥田
久御山020 002X=4【投】吉川【捕】永尾【二塁打】永尾、萩野【三塁打】永尾、太田
時間 6回コールド
久御山…二次戦ア 北城陽…二次戦エ
敗者復活戦
南 城 陽 220 4=8【投】樽美、藤本【捕】藤本、樽美【本塁打】新井
城陽・西城陽610 2X=9【投】和田、伊達【捕】伊達、和田
時間 6回コールド
城陽・西城陽…二次戦イ
4月30日(土)久御山中学校会場
二次戦
城陽・西城陽000 0=0 【投】和田 【捕】伊達
久 御 山 604 x=10【投】吉田、武林、山田【捕】永尾、中西【二塁打】永尾【本塁打】小川
4回コールド
東城陽612 02=11【投】畑、平山 【捕】信貴、滝本【二塁打】滝本、上杉、畑、信貴
北城陽002 00=2 【投】矢根、曽我【捕】奥田 【二塁打】阿南
5回コールド
決勝戦
東城陽000 200 11=4【投】畑 【捕】信貴
久御山001 001 10=3【投】太田【捕】永尾【二塁打】中西、林
8回タイブレイク
優勝 城陽市立東城陽中学校
準優勝 久御山町立久御山中学校
三位 城陽市立城陽中学校・城陽市立西城陽中学校合同チーム
城陽市立北城陽中学校
宇治市ブロック大会
春季_宇治市大会へジャンプ 夏季_宇治市大会へジャンプ
秋季_宇治市大会へジャンプ
令和4年度 宇治市中学校夏季野球大会
1.主 催 宇治市中学校体育連盟
宇治市教育委員会
2.日 時 令和4年7月21日(木)・22日(金) ※予備日7月23日(土)
3.会 場 黄檗球場、東宇治中学校グランド
4.競技役員 会 長 杉 本 清 彦(黄 檗中学校)
副 会 長 齋 藤 英 司(黄 檗中学校)
競技責任者 高 森 建 至(北宇治中学校)
会場責任者 一 井 洋 史(東宇治中学校)
審 判 長 西 尾 直 樹(西小倉中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救 護 会 場 担 当 者
5.組み合せ
7月21日(木)一回戦 黄檗公園野球場
東宇治001 000 0=1【投】久野 【捕】石川【二塁打】東
宇 治400 002 x=6【投】近田、喜多【捕】尾﨑【二塁打】尾﨑、西垣、寺田【三塁打】高口
二回戦 黄檗公園野球場
広 野 001 00=1【投】鍛冶、中原、吉村【捕】福山晴【二塁打】関【三塁打】吉村
立命館宇治520 01X=8【投】中路 【捕】石井 【三塁打】林
5回コールド
宇 治010 000 0=1【投】近田、喜多 【捕】尾﨑【三塁打】喜多
北宇治000 005 x=5【投】後藤、吉松、高岸【捕】高田【三塁打】吉松
7月21日(木)一回戦 東宇治中学校グランド
西 小 倉 000 320 0=5【投】伊藤、中川、伊藤【捕】安田 【二塁打】伊藤【三塁打】小村
槇島・南宇治200 100 0=3【投】岩下、柳田 【捕】柳田、松村【二塁打】岡本
二回戦 東宇治中学校グランド
西宇治000 10=1【投】藤井、小島、三宅【捕】田中、藤井【二塁打】三宅 【三塁打】丸上
黄 檗150 02X=8【投】楢原 【捕】髙坂 【二塁打】細下、髙坂【三塁打】楢原
5回コールド
西小倉202 100 0=5【投】中川 【捕】安田【二塁打】安田【三塁打】小村、伊藤2
木 幡000 000 0=0【投】依藤、中野、筒井【捕】 【二塁打】松本
7月22日(金)準決勝 黄檗公園野球場
北 宇 治000 110 002=4【投】後藤、吉松、高岸【捕】高田
立命館宇治100 100 000=2【投】中路、石井 【捕】石井、丸山【二塁打】丸山
8回9回タイブレイク
黄 檗010 000 0=1【投】楢原 【捕】髙坂 【二塁打】中坂
西小倉402 000 x=6【投】中川、伊藤【捕】安田 【二塁打】伊藤、小村【三塁打】北川
決勝戦 黄檗公園野球場
西小倉000 000=0【投】中川、伊藤、安田【捕】安田、中川
北宇治100 321X=7【投】岡田 【捕】高田 【二塁打】吉松、高田、大谷
6回コールド
優勝 北宇治中学校
準優勝 西小倉中学校
三位 立命館宇治中学校
黄檗中学校
令和4年度 宇治市中学校秋季野球大会
1.日 時 令和4年10月1日(土)・2日(日)
開会式 8時50分
2.会 場 黄檗公園野野球場 東宇治中学
4.競技役員 会 長 杉 本 清 彦(黄檗中学校)
副 会 長 齋 藤 英 司(黄檗中学校)
競技責任者 高 森 建 至(北宇治中学校)
会場責任者 一 井 洋 史(東宇治中学校)
審 判 長 西 尾 直 樹(西小倉中学校)
審 判 員 各 校 顧 問
救 護 会 場 担 当 者
5.組み合せ
※ 試合の詳細はしばらくお待ちください
10月1日(土) 一回戦 黄檗公園野球場
北宇治8-7東宇治・黄檗 西小倉2-0立命館宇治
10月1日(土) 一回戦 東宇治中学校会場
広野7-5木幡 西宇治・槇島5-4宇治
10月2日(日) 黄檗公園野球場
準決勝
北宇治2-4西小倉 広野3-2西宇治・槇島
決勝戦
西小倉4-2広野
優勝 西小倉中学校
準優勝 広野中学校
三位 北宇治中学校
西宇治・槇島中学校合同チーム
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_宇治ブロックへ戻る 秋_城久ブロックへジャンプ
秋_乙訓ブロックへジャンプ 秋_綴喜ブロックへ戻る
令和3年度 宇治市中学校野球春季大会 中止になりました
令和4年度 宇治市中学校春季野球大会
1.主 催 宇治市中学校体育連盟
宇治市教育委員会
2.日 時 令和4年4月23日(土)・24日(日)[予備日29日(金祝)]
開始式 8時20分
3.会 場 宇治市黄檗球場 東宇治中学校グランド
4.競技役員 会 長 杉本 清彦 (黄 檗中学校副校長)
副 会 長 斎藤 英司 (黄 檗中学校教頭)
競技責任者 高森 建至 (北宇治中学校)
会場責任者 一井 洋史 (東宇治中学校教頭)
審 判 長 西尾 直樹 (西小倉中学校)
審 判 員 各 校 顧問
救 護 会場担当者
5.組み合せ

4月23日(土)
1回戦 黄檗公園野球場
槇島・西宇治・南宇治032 000 04=8【投】小島、森本、藤井【捕】柳田【二塁打】上村 【三塁打】藤井
宇 治 100 210 03=7【投】西垣、近田 【捕】喜多【二塁打】喜多、尾崎【三塁打】寺田
8回タイブレイク
2回戦 黄檗公園野球場
広 野 002 110 1=5【投】吉村【捕】福山【二塁打】福山
立命館宇治000 001 0=1【投】中路【捕】石井【二塁打】寺嶌
槇島・西宇治・南宇治100 00=1【投】小島、藤井【捕】柳田
北 宇 治 061 1x=8
5回コールド
2回戦 東宇治中学校会場
東宇治000 001 0=1【投】久野 【捕】石川【二塁打】有村、藤田、石川
黄 檗000 043 x=7【投】楢原、中田【捕】髙坂【三塁打】楢原、髙坂 【本塁打】中坂
木 幡022 041=9【投】中野、筒井【捕】張 【二塁打】田上、清水2、中野【本塁打】松本
西小倉210 000=3【投】伊藤 【捕】安田【二塁打】安田、伊藤 【三塁打】山添、伊藤
6回コールド
4月30日(土) 東宇治中学校グランド
準決勝
黄 檗006 01=7 【投】原、楢原 【捕】高田
北宇治201 35X=11【投】岡田、大谷、高岸【捕】高坂
時間 5回コールド
広 野010 0=1 【投】吉村、中原【捕】福山
木 幡453 x=12【投】筒井、依藤【捕】張
4回コールド
決勝戦
木 幡000 000=0【投】【捕】
北宇治020 041X=7【投】【捕】
6回コールド
優勝 北宇治中学校
準優勝 木幡中学校
三位 黄檗中学校
広野中学校
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_城久ブロックへジャンプ 秋_相楽ブロックへジャンプ
秋_乙訓ブロックへジャンプ 秋_綴喜ブロックへ戻る
END
山城地区ブロック秋季新人大会
山城地区ブロック秋季新人大会
山城秋季決定戦へジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
秋_宇治ブロックへ戻る 秋_城久ブロックへ戻る 秋_相楽ブロックへ戻る
秋_乙訓ブロックへ戻る 秋_綴喜ブロックへ戻る
※ 試合の詳細はしばらくお待ちください
5月3日一回戦・二回戦へジャンプ 5月4日三回戦・準々決勝へジャンプ 5月5日準決勝・決勝戦へジャンプ
5月4日三回戦・準々決勝へジャンプ 5月5日準決勝・決勝戦へジャンプ
山城地区ブロック秋季新人大会
山城地区ブロック秋季新人大会
山城地区ブロック秋季新人大会
今回は、無観客開催のため観戦はできません。ご協力をお願いします。
スプリングマッチへジャンプ 夏季山城大会へジャンプ ルーキーマッチへジャンプ 山城秋季決定戦へジャンプ
乙訓ブロック大会へジャンプ 春季_乙訓大会へジャンプ 夏_乙訓大会へジャンプ 秋_乙訓大会へジャンプ
相楽ブロック大会へジャンプ 春季_相楽大会へジャンプ 夏季_相楽大会へジャンプ 秋季_相楽大会へジャンプ
綴喜ブロック大会へジャンプ 春季_綴喜大会へジャンプ 夏季_綴喜大会へジャンプ 秋季_綴喜大会へジャンプ
城陽久御山ブロック大会へジャンプ 春季_城久大会へジャンプ 夏季_城久大会へジャンプ 秋季_城久大会へジャンプ
宇治市ブロック大会へジャンプ 春季_宇治市大会へジャンプ 夏季_宇治市大会へジャンプ 秋季_宇治市大会へジャンプ
令和3年度 相楽地方中学校秋季代表決定戦野球の部は中止になりました
平成2年度綴喜地方中学校春季体育大会 野球の部は中止になりました
令和3年度 宇治市中学校野球春季大会 中止になりました
令和2年度 山城地方中学校体育大会 <野球>の部は中止になりました
※ 試合会場はしばらくお待ちください
京都府大会へジャンプ
山城地区ブロック夏季大会
山城大会へジャンプ
春季大会トップへジャンプ 夏季大会トップへジャンプ 秋季大会トップへジャンプ
ルーキーマッチへジャンプ スプリングマッチへジャンプ
END
訂正してお詫びします
降雨のため以降の試合は明日に延期になりました。
令和2年度 乙訓地方中学校野球春季大会 中止になりました
念のため主催者の発表されたもので確認してください。
※ グランド不良のため以降試合は明日に延期になりました。21日(日)は2回戦4試合が行われます
※ 試合の詳細はしばらくお待ちください
山城大会へジャンプ
山城大会へジャンプ
トーナメント表が間違っていました。お詫びして訂正させて頂きます
東城陽6-1長岡 黄檗5-0笠置 東城陽3-0木津南 黄檗3-9西ノ岡