更新日2022/10/29

INDEX

口丹波地区大会

◎口丹波中学校総合体育大会軟式野球の部 7/21(水)・22(木)・24(土)・25(日)・予備日7/26(月) 園部公園スポーツ広場 医王谷野球場
◎口丹波中学校軟式野球新人大会(府大会代表決定戦)10/22(土)・10/29(土)予備日10/30(日)亀岡運動公園野球場・園部スポーツ広場

南丹船井ブロック大会                亀岡市ブロック大会

◎南丹船井中学校総合体育大会軟式野球の部4/16(土)・23(土) 園部公園スポーツ広場・予備4/30(土)  ◎亀岡市中学校軟式野球春季大会4/23(土)・4/29(金祝)決勝戦・予備4/30(土)5/1(日)
◎南丹船井ブロック軟式野球交流大会                                     ◎亀岡ブロック軟式野球交流大会
◎南丹船井ブロック中学校軟式野球新人大会8/27(土)・9/3(土)予備日9/17(土)                ◎亀岡市中学校軟式野球新人大会9/17(土)・9/23(金祝)・予備9/24(土)9/25(日)

「new」口丹波   「new」南丹船井   「new」亀岡市




令和4年度 第41回
     口丹波中学校軟式野球新人大会

  1.期  日  令和4年10月22日(土)、29日(土) 予備日10月30日(日)、11月3日(木祝)   2.会  場  10月22日(土)亀岡運動公園野球場 南丹市園部公園スポーツ広場           10月29日(土)亀岡運動公園野球場〔南丹市園部公園スポーツ広場〕           予  備 10月30日(日)〈南丹市園部公園スポーツ広場〉               【11月3日(木祝) 南丹市園部公園スポーツ広場】   3.大会日程  開会式は行いません。           1日目 10月22日(土) 競技開始 9時30分           2日目 10月29日(日) 競技開始 9時00分   4.大会役員           顧   問    山下 俊彦(南丹教育局長)           会   長    川口 研一(詳徳中学校)           副 会 長    明田 忠弘(美山中学校)           大会委員長    廣田 剛史(園部中学校)           総   務    村松 貴仁(東輝中学校)                    西村 克人(殿田中学校)   3.組み合わせ



試合の詳細へジャンプ











 令和4年度南丹・船井中学校軟式野球新人大会

  1.期  日  令和4年8月27日(土)・9月3日(土)<予備日 9月17日(土)>   2.会  場  1日目:南丹市園部公園スポーツ広場  2日目:南丹市園部公園スポーツ広場   3.主  催  南丹・船井中学校体育連盟              4.日  程   開会式は行いません          第1日目 8月27日(土)1回戦 〔園部公園スポーツ広場〕                 A  9:30~  B 11:30~          第2日目 9月3日(土)三位決定戦・決勝 〔園部公園スポーツ広場〕            決勝戦    C  9:30~            三位決定戦  D 11:30~
  5.大会役員  顧   問 木村 義二(南丹市教育委員会教育長)                 松本 和久(京丹波町教育委員会教育長)           会   長 明田 忠弘(美山)           大会委員長 西村 克人(殿田)           審 判 長 松梨 克也(園部)           役   員 廣田 剛史(園部) 片山 大輔(園部) 中川 大輔(八木)                 坂東 健大(八木) 風間 拓也(美山) 森  峻吾(美山)                 太田 拓也(殿田) 安村 一彦(瑞穂) 冨田 祥啓(瑞穂)                 中尾 直弥(和知) 久保 正典(和知) 石井 久軌(蒲生野)                 森  雄基(蒲生野)   6.組み合せ

試合の詳細へジャンプ






令和4年度口丹波中学校総合体育大会軟式野球の部

  1.期  日   令和4年7月21日(木)・22日(金)・23日(土)・24日(日)                         〔予備日26日(火)〕   2.会  場   亀岡運動公園野球場及び南丹市園部公園スポーツ広場            予備日 南丹市園部公園スポーツ広場   3.日  程   21日(木)1回戦 A  9:30<園部公園>  B  9:30<亀岡運動公園>  C 11:30<亀岡運動公園>            22日(金)2回戦 D  9:30<園部公園>  E 11:30<園部公園>    F  9:30<亀岡運動公園>   G 11:30<亀岡運動公園>            23日(土)準決勝 H  9:30<亀岡運動公園>  I 11:30<亀岡運動公園>            24日(日)決勝  J  9:30<亀岡運動公園>   4.大会役員      顧  問   山下 俊彦 (南丹教育局長)      会  長   川口 研一 (詳 徳中学校)      副 会 長   明田 忠弘 (美 山中学校)             寺本 裕彦 (瑞 穂中学校)             世木 佳文 (殿 田中学校)      大会委員長  廣田 剛史 (園 部中学校)      副専門委員長 村松 貴仁 (東 輝中学校)      総  務   西山 優作 (大 成中学校) 西村 克人(殿 田中学校)      審 判 長   村松 貴仁 (東 輝中学校)      救  護         21日(亀岡)奥村 祥子(南 桑中学校) (南丹)原田由佳里(大 成中学校)       22日(亀岡)原田由佳里(大 成中学校) (南丹)奥村 祥子(南 桑中学校)       23日(亀岡)原田由佳里(大 成中学校) 〔(南丹)田村 洋美(別 院中学校)〕 24日(亀岡)山下 理沙(亀岡川東学園) 〔(南丹)大槻 徳子(瑞 穂中学校)〕      〔25日(亀岡)山下 理沙(亀岡川東学園)〕【(南丹)北村 智子(園 部中学校)】 【26日(南丹)吉田 芳子(和 知中学校)】      球場責任者          (亀岡運動公園)         (南丹園部公園)   5.組み合せ



試合の詳細へジャンプ









口丹波中学校総合体育大会亀岡市ブロック軟式野球交流大会

 1.日  時   令和2年8月22日(土)・29日(土)                〔予備日 8月30日(日)〕〔予備日の予備 9月5日(土)〕  2.会  場   亀岡市運動公園野球場   8月22日(土)・29日(土)           予備日    詳徳中学校グランド 8月30日(日)           予備日の予備 詳徳中学校グランド 9月5日(土)  3.主  催   亀岡市中学校体育連盟  4.大会役員   顧   問  松本 一男(南丹教育局長)           会   長  明田 忠弘(美山中学校)           副 会 長  白波瀬和幸(亀岡川東中学校)           大会委員長  村松 貴仁(東輝中学校)           総   務  奥田 和正(詳徳中学校)           救   護  山下多寿子8/22(亀岡川東中学校)                  山本 京子8/29(東輝中学校)                  山下 理沙8/30(亀岡川東中学校)                  大滝 文美9/5(詳徳中学校)           審 判 長  奥田 和正(詳徳中学校)  5.組み合わせ

8月22日(土)一回戦 亀岡市運動公園野球場   南 桑000 10=1【投】松井   【捕】日野【二塁打】日野、松井   大 成002 0x=2【投】坂根、木瀬【捕】細溪【三塁打】坂根  (大会規定により5回終了)   詳 徳302 01=6【投】村上、岡本【捕】氷上   【二塁打】木村   【三塁打】木村2   亀 岡300 00=3【投】井上、木下【捕】木下、田中【二塁打】井上、亀川  (大会規定により5回終了)   東 輝150 02=8【投】中田、上野、上原【捕】上原、中谷【二塁打】山木   大 成000 00=0【投】木瀬      【捕】細溪   【二塁打】坂根    (5回コールド) 8月29日(土)決勝戦 亀岡市運動公園野球場   東 輝021 42=9【投】中田、上野、上原    【捕】上原、中谷【二塁打】酒井、山本、森下【三塁打】荒田   詳 徳002 03=5【投】岡本温、村上、木村、中井【捕】氷上   【二塁打】橋口、村上   (時間切れ5回コールド) 9月12日(土)三位決定戦 大成中学校グランド   大 成002 001=3   亀 岡100 011=3  (規定により引き分け)  優勝  東輝中学校  準優勝 詳徳中学校  三位  大成中学校 亀岡中学校








口丹波大会へジャンプ   南丹・船井ブロック大会へジャンプ   春季_南丹・船井大会へジャンプ









  今は新規の大会はありません。



口丹波大会



令和4年度 第41回
     口丹波中学校軟式野球新人大会

  1.期  日  令和4年10月22日(土)、29日(土) 予備日10月30日(日)、11月3日(木祝)   2.会  場  10月22日(土)亀岡運動公園野球場 南丹市園部公園スポーツ広場           10月29日(土)亀岡運動公園野球場〔南丹市園部公園スポーツ広場〕           予  備 10月30日(日)〈南丹市園部公園スポーツ広場〉               【11月3日(木祝) 南丹市園部公園スポーツ広場】   3.大会日程  開会式は行いません。           1日目 10月22日(土) 競技開始 9時30分           2日目 10月29日(日) 競技開始 9時00分   4.大会役員           顧   問    山下 俊彦(南丹教育局長)           会   長    川口 研一(詳徳中学校)           副 会 長    明田 忠弘(美山中学校)           大会委員長    廣田 剛史(園部中学校)           総   務    村松 貴仁(東輝中学校)                    西村 克人(殿田中学校)   3.組み合わせ





準決・決勝へジャンプ



10月22日(土) 1回戦 亀岡運動公園野球場

  東 輝000 10=1 【投】町田、酒井【捕】酒井、町田
  詳 徳045 1x=10【投】表、吉見 【捕】木村   【二塁打】津森、山口
     5回コールド

  八木殿田和知瑞穂000 0=0 【投】桂、田中 【捕】細見
   大   成  320 5X=10【投】円山、田浦【捕】西村【二塁打】藤村2【三塁打】西村【本塁打】円山
         4回コールド

    1回戦 園部公園スポーツ広場

  蒲 生 野000 021 0=3【投】横山      【捕】田中【三塁打】横山
  南桑亀岡031 001 x=5【投】中村、北野、山田【捕】鳥奥【本塁打】鳥奥、藤田

  園 部522 6=15【投】山田【捕】下尾、前田
  美 山000 0=0 【投】中野【捕】太田    【三塁打】中野
    4回コールド



10月29日(土)亀岡運動公園野球場

   準決勝

  詳 徳000 033 0=6【投】表、吉見 【捕】木村【二塁打】田村【三塁打】木村、表
  大 成001 000 0=1【投】西村、山本【捕】藤村

  園  部610 000 2=9【投】曽川、下尾【捕】下尾、前田【二塁打】佐々谷2、曽川【三塁打】曽川、大槻
  南桑亀岡000 100 0=1【投】中村、山田【捕】鳥奥   【二塁打】奥田     【本塁打】中村

   決勝戦

  園 部100 000 0=1【投】下尾、佐々谷、下尾、山田【捕】前田、下尾、前田、下尾
  詳 徳000 220 x=4【投】西、吉見        【捕】木村         【二塁打】津森り


   優勝  亀岡市立詳徳中学校

   準優勝 南丹市立園部中学校

   三位  亀岡市立大成中学校

       亀岡市立南桑中学校・亀岡市立亀岡中学校合同チーム



京都府中学校野球大会にジャンプ
口丹波新人大会へジャンプ




























令和4年度口丹波中学校総合体育大会軟式野球の部

  1.期  日   令和4年7月21日(木)・22日(金)・24日(日)・25日(月)                         〔予備日26日(火)〕   2.会  場   亀岡運動公園野球場及び南丹市園部公園スポーツ広場            予備日 南丹市園部公園スポーツ広場   3.日  程   21日(木)1回戦 A  9:30<園部公園>  B  9:30<亀岡運動公園>  C 11:30<亀岡運動公園>            22日(金)2回戦 D  9:30<園部公園>  E 11:30<園部公園>    F  9:30<亀岡運動公園>   G 11:30<亀岡運動公園>            23日(土)準決勝 H  9:30<亀岡運動公園>  I 11:30<亀岡運動公園>            24日(日)決勝  J  9:30<亀岡運動公園>   4.大会役員      顧  問   山下 俊彦 (南丹教育局長)      会  長   川口 研一 (詳 徳中学校)      副 会 長   明田 忠弘 (美 山中学校)             寺本 裕彦 (瑞 穂中学校)             世木 佳文 (殿 田中学校)      大会委員長  廣田 剛史 (園 部中学校)      副専門委員長 村松 貴仁 (東 輝中学校)      総  務   西山 優作 (大 成中学校) 西村 克人(殿 田中学校)      審 判 長   村松 貴仁 (東 輝中学校)      救  護         21日(亀岡)奥村 祥子(南 桑中学校) (南丹)原田由佳里(大 成中学校)       22日(亀岡)原田由佳里(大 成中学校) (南丹)奥村 祥子(南 桑中学校)       23日(亀岡)原田由佳里(大 成中学校) 〔(南丹)田村 洋美(別 院中学校)〕 24日(亀岡)山下 理沙(亀岡川東学園) 〔(南丹)大槻 徳子(瑞 穂中学校)〕      〔25日(亀岡)山下 理沙(亀岡川東学園)〕【(南丹)北村 智子(園 部中学校)】 【26日(南丹)吉田 芳子(和 知中学校)】      球場責任者          (亀岡運動公園)         (南丹園部公園)   5.組み合せ




7月21日(木)一回戦 亀岡運動公園野球場   殿田・瑞穂100 000 0=1【投】北井   【捕】細見   東  輝 100 001 x=2【投】森下、小川【捕】酒井【二塁打】吉見   和 知000 02=2【投】片山、田中【捕】堀【二塁打】澤田   大 成521 1x=9【投】円山   【捕】森【二塁打】阿井、円山、森【本塁打】森      5回コールド    一回戦 南丹市園部公園スポーツ広場   蒲生野000 030 10=4【投】伴田、梶本、伴田【捕】樹山 【二塁打】樹山、伴田   亀 岡100 110 11X=5【投】井上、片山   【捕】大河内【二塁打】斎田   【三塁打】井上       8回タイブレイク 7月22日(金)準々決勝 園部公園スポーツ広場   詳 徳040 003 0=7【投】吉田、吉見【捕】津森奏【二塁打】吉見   東 輝010 000 x=1【投】小川、森下【捕】酒井 【二塁打】小川   八 木000 003 0=3【投】杣田      【捕】西村【二塁打】桂 【本塁打】西村   大 成000 000 2=2【投】木村、田浦、山本【捕】森 【二塁打】阿井   園 部000 000 01=1【投】曽川、木村、曽川【捕】前田   亀 岡000 000 02X=2【投】井上、内田、井上【捕】大河内       8回タイブレイク   南 桑004 45=13【投】澤田【捕】髙田【二塁打】西田、髙田【三塁打】大内   美 山000 00=0 【投】中野【捕】桂      5回コールド 7月23日(土)準決勝 亀岡運動公園野球場   南 桑013 031 1=9【投】澤田、中村、西田 【捕】髙田、若林【二塁打】鹿島愛、齋藤【本塁打】澤田   亀 岡001 010 0=2【投】井上、片山、内田一【捕】大河内  【二塁打】斎田、片山   八 木011 000 2=4【投】杣田【捕】西村凪【二塁打】西村凪   詳 徳100 000 0=1【投】吉田【捕】津森奏【二塁打】津森奏 7月24日(日)決勝 亀岡運動公園野球場   八 木000 000 0=0【投】杣田 【捕】西村凪【二塁打】西村凪   南 桑001 000 x=1【投】澤田、中村、西田【捕】若林 【二塁打】澤田、齋藤    優勝  亀岡市立南桑中学校    準優勝 南丹市立八木中学校    三位  亀岡市立亀岡中学校        亀岡市立詳徳中学校




※ 優勝校は7月29日(木)・30日(金) 京都市岡崎公園野球場・伏見桃山城運動公園野球場で行われる
  第74回京都府中学校野球選手権大会に口丹波地区代表として出場します。


京都府中学校野球大会にジャンプ
















南丹船井ブロック大会

口丹波大会へジャンプ   南丹・船井ブロック大会へジャンプ
   春季_南丹・船井大会へジャンプ   南丹・船井交流大会へジャンプ   秋季_南丹・船井大会へジャンプ

 令和4年度南丹・船井中学校総合体育大会軟式野球の部

  1.期  日  令和4年4月16日(土)・4月23日(土)<予備日4月30日(土)>

  2.会  場  南丹市園部公園スポーツ広場

  3.主  催  南丹・船井中学校体育連盟

  4.日  程 第1日目 4月16日(土)1回戦 〔南丹市園部公園スポーツ広場〕
           第1試合A 9:30~  第2試合B 11:30~  第3試合C 13:30~
         
         第2日目 4月23日(土)  決勝・三位決定戦 〔南丹市園部公園スポーツ広場〕
           決 勝   D  9:00~
           三位決定戦 E 11:00~

  5.大会役員  顧   問 木村 義二(南丹市教育委員会教育長)
                松本 和久(京丹波町教育委員会教育長)

          会   長 明田 忠弘(美山)

          大会委員長 松梨 克也(園部)

          審  判  長 西村 克人(殿田)

          役   員 廣田 剛史(園部) 片山 大輔(園部) 中川 大輔(八木)
                坂東 健大(八木) 岩本龍太郎(八木) 森  峻吾(美山)
                風間 拓也(美山) 澤田 昂佑(殿田) 安村 一彦(瑞穂)
                中尾 直弥(和知) 久保 正典(和知) 石井 久軌(蒲生野)
                奥村  遊(蒲生野)
  6.組み合せ

4月16日(土)  南丹市園部公園スポーツ広場

   1回戦

  八 木000 000 12=3【投】桂、杣田【捕】西村【三塁打】西村
  蒲生野100 000 00=1【投】伴田  【捕】樹山
      8回タイブレイク

   準決勝

   和  知   000 000 0=0【投】片山【捕】井上【二塁打】井上、木下
  美山・殿田・瑞穂020 000 x=2【投】北井【捕】細見【二塁打】大嶋

  八 木000 000 0=0【投】杣田【捕】西村【二塁打】西村
  園 部200 000 x=2【投】曽川【捕】下尾【二塁打】前田

4月23日(土)  南丹市園部公園スポーツ広場

   決勝戦

  園    部  313 10=8【投】木村悠 【捕】下尾【二塁打】下尾【三塁打】加藤
  美山・殿田・瑞穂000 00=0【投】北井、桂【捕】細見
          5回コールド

   三位決定戦

  和 知000 000=0【投】片山、木下【捕】井上
  八 木000 232X=7【投】杣田【捕】西村【二塁打】西村、杣田【三塁打】下工垣
      5回コールド

   優勝  南丹市立園部中学校

   準優勝 南丹市立美山中学校・南丹市立殿田中学校・京丹波町立瑞穂中学校合同チーム

   三位  南丹市立八木中学校








 令和4年度南丹・船井中学校軟式野球新人大会

  1.期  日  令和4年8月27日(土)・9月3日(土)<予備日 9月17日(土)>   2.会  場  1日目:南丹市園部公園スポーツ広場  2日目:南丹市園部公園スポーツ広場   3.主  催  南丹・船井中学校体育連盟              4.日  程   開会式は行いません          第1日目 8月27日(土)1回戦 〔園部公園スポーツ広場〕                 A  9:30~  B 11:30~          第2日目 9月3日(土)三位決定戦・決勝 〔園部公園スポーツ広場〕            決勝戦    C  9:30~            三位決定戦  D 11:30~
  5.大会役員  顧   問 木村 義二(南丹市教育委員会教育長)                 松本 和久(京丹波町教育委員会教育長)           会   長 明田 忠弘(美山)           大会委員長 西村 克人(殿田)           審 判 長 松梨 克也(園部)           役   員 廣田 剛史(園部) 片山 大輔(園部) 中川 大輔(八木)                 坂東 健大(八木) 風間 拓也(美山) 森  峻吾(美山)                 太田 拓也(殿田) 安村 一彦(瑞穂) 冨田 祥啓(瑞穂)                 中尾 直弥(和知) 久保 正典(和知) 石井 久軌(蒲生野)                 森  雄基(蒲生野)   6.組み合せ




8月27日(土) 1回戦  園部公園スポーツ広場

  園部 Vs 蒲生野  蒲生野中学校 部員不足のため没収試合
           園部中学校の勝利

  美   山           200 101=4 【投】中野     【捕】太田  【二塁打】井上、木下
  八木・殿田・和知・瑞穂006 006X=12【投】田中、大嶋、桂【捕】桂、出畑【二塁打】田中、上田
              6回コールド

9月3日(土)   園部公園スポーツ広場

   決勝戦

    園    部   000 302 2=7【投】曽川、佐々谷【捕】下尾、堀江【二塁打】吉田【三塁打】曽川、大槻
  八木・殿田・和知・瑞穂000 000 0=0【投】桂、大嶋  【捕】細見

   三位決定戦

  蒲生野000 001 3=4【投】横山、梶本  【捕】田中
  美 山010 002 0=3【投】中野、太田紫月【捕】太田紫月、太田天

   優勝  南丹市立園部中学校

   準優勝 南丹市立八木・殿田中学校・京丹波町立和知・瑞穂中学校合同チーム

   三位  京丹波町立蒲生野中学校








口丹波大会へジャンプ   南丹・船井ブロック大会へジャンプ   春季_南丹・船井大会へジャンプ
















令和2年度口丹波地区中学校総合体育大会 南丹船井ブロック軟式野球交流大会

  1.期  日   令和2年7月23日(木)・8月1日(土)                   〔予備日24日(金)・8月2日(日)〕   2.会  場   南丹市園部公園スポーツ広場   3.日  程   開会式は行いません                        ☆第1日目             7月23日(木)   〔1回戦 第1試合A  9:00~  第2試合B 10:50~ 〕             〔予 24日(金)] 〔準決勝 第1試合C 12:40~  第2試合D 14:40~ 〕            ☆第2日目  8月1日(土)    〔決勝戦 E 9:30~ Cの勝者 対 Dの勝者 〕             〔予 8月2日(日)〕〔交流戦 F10:50~ Cの敗者 対 Bの敗者 〕                        〔交流戦 G12:40~ Aの敗者 対 Dの敗者 〕   4.大会役員      顧  問   松本 一男 (南丹教育局長)      会  長   明田 忠弘 (美 山中学校)      副 会 長   白波瀬和彦 (亀 岡中学校)             藤田 恒久 (殿 田中学校)      大会委員長  石井 久軌 (美 山中学校)      総  務   石井 久軌 (美 山中学校)      審 判 長   松梨 克也 (園 部中学校)      救  護   吉田 芳子 (和 知中学校)   5.組み合せ



7月23日(木祝)1回戦 南丹市園部公園スポーツ広場

  八 木010 000=1【投】井尻、平沼【捕】國府【三塁打】竹井
  殿 田300 00x=3【投】井尻   【捕】渕上【二塁打】北井陽
  (6回時間切れコールド)

  瑞 穂010 000=1【投】庄林、上村【捕】上田
  蒲生野010 02x=3【投】村山、松本【捕】由良、樹山【三塁打】大槻【本塁打】吉岡
  (6回時間切れコールド)

    準決勝 南丹市園部公園スポーツ広場

  殿 田000 010=1【投】長谷川 【捕】渕上
  園 部100 313X=8【投】堀、藤掛【捕】中西【二塁打】白木、藤林、森、大狩、井口【三塁打】大狩【本塁打】白木
    (6回コールド)

  蒲 生 野100 300=4【投】村山、松本【捕】樹山【本塁打】西田
  美山・和知010 100=2【投】中島   【捕】樋口
  (6回時間切れコールド)

8月1日(土)決勝戦 南丹市園部公園スポーツ広場

  蒲生野000 201=3【投】松本、伴田 【捕】樹山【二塁打】由良、大槻
  園 部400 12x=7【投】堀、藤掛、森【捕】中西【二塁打】谷口   【本塁打】藤林
  (時間切れ6回コールド)

   交流戦第一試合 南丹市園部公園スポーツ広場

  殿 田001 110 0=3【投】長谷川、井尻、北井【捕】廣野【三塁打】塩内
  瑞 穂000 000 1=1【投】庄林、土佐、上村 【捕】上田

   交流戦第二試合 南丹市園部公園スポーツ広場

   八 木 220 22=8【投】井尻、平沼【捕】國府、西村【二塁打】雨宮【本塁打】井尻
  美山・和知000 00=0【投】川邉、中島【捕】樋口   【二塁打】川邉
     (5回コールド)

  優勝 南丹市立園部中学校  準優勝 丹波町立蒲生野中学校

















亀岡市ブロック大会

口丹波大会へジャンプ   亀岡市ブロック大会へジャンプ   春季_亀岡市大会へジャンプ   秋季_亀岡市大会へジャンプ

口丹波中学校総合体育大会亀岡市ブロック軟式野球交流大会

 1.日  時   令和2年8月22日(土)・29日(土)                〔予備日 8月30日(日)〕〔予備日の予備 9月5日(土)〕  2.会  場   亀岡市運動公園野球場   8月22日(土)・29日(土)           予備日    詳徳中学校グランド 8月30日(日)           予備日の予備 詳徳中学校グランド 9月5日(土)  3.主  催   亀岡市中学校体育連盟  4.大会役員   顧   問  松本 一男(南丹教育局長)           会   長  明田 忠弘(美山中学校)           副 会 長  白波瀬和幸(亀岡中学校)           大会委員長  村松 貴仁(東輝中学校)           総   務  奥田 和正(詳徳中学校)           救   護  後日決定します           救   護  山下多寿子8/22(亀岡川東中学校)                  山本 京子8/29(東輝中学校)                  山下 理沙8/30(亀岡川東中学校)                  大滝 文美9/5(詳徳中学校)           審 判 長  奥田 和正(詳徳中学校)  5.組み合わせ

8月22日(土)一回戦 亀岡市運動公園野球場   南 桑000 10=1【投】松井   【捕】日野【二塁打】日野、松井   大 成002 0x=2【投】坂根、木瀬【捕】細溪【三塁打】坂根  (大会規定により5回終了)   詳 徳302 01=6【投】村上、岡本【捕】氷上   【二塁打】木村   【三塁打】木村2   亀 岡300 00=3【投】井上、木下【捕】木下、田中【二塁打】井上、亀川  (大会規定により5回終了)   東 輝150 02=8【投】中田、上野、上原【捕】上原、中谷【二塁打】山木   大 成000 00=0【投】木瀬      【捕】細溪   【二塁打】坂根    (5回コールド) 8月29日(土)決勝戦 亀岡市運動公園野球場   東 輝021 42=9【投】中田、上野、上原    【捕】上原、中谷【二塁打】酒井、山本、森下【三塁打】荒田   詳 徳002 03=5【投】岡本温、村上、木村、中井【捕】氷上   【二塁打】橋口、村上   (時間切れ5回コールド)  優勝  東輝中学校  準優勝 詳徳中学校  三位  八木中学校      亀岡中学校 9月12日(土)3位決定戦 大成中学校グランド   大 成002 001=3   亀 岡100 011=3  (規定により引き分け)   3-3同点のため規定により両校3位








令和4年度亀岡市中学校軟式野球春季大会

 1.日  時   令和4年4月23日(土)・29日(金祝)9:00~17:00  2.会  場   亀岡運動公園野球場(医王谷野球場)    4月23日(土)・29日(金祝)  3.主  催   亀岡市中学校体育連盟  5.組み合わせ

 4.大会役員   顧   問  神先 宏彰(亀岡市教育長)           会   長  白波瀬和彦(亀岡中学校)           副 会 長  川口 研一(詳徳中学校)           大会委員長  村松 貴仁(東輝中学校)

4月23日(土)予選リーグ 亀岡運動公園野球場

  大 成042 003=9【投】山本、円山【捕】森    【二塁打】榎本、上田、円山、藤村
  東 輝000 000=0【投】森下   【捕】吉見、酒井
      6回コールド

  大 成011 000 1=3【投】山本、西村【捕】森  【三塁打】榎本
  亀 岡000 000 0=0【投】吉田、井上【捕】大河内【二塁打】小川

  詳 徳000 131 0=5【投】表、吉田 【捕】津森【三塁打】木村、表
  南 桑000 010 0=1【投】澤田、中村【捕】髙田

  東 輝000 000 1=1【投】小川   【捕】吉見 【二塁打】森下
  亀 岡001 020 x=3【投】内田、井上【捕】大河内

   Aグループ 大成2-0 亀岡1-1 東輝0-2 A1…大成 A2…亀岡
   Bグループ 詳徳1-0 南桑0-1       B1…詳徳 B2…南桑



4月30日(土)決勝トーナメント 詳徳中学校

   準決勝

  大 成000 200 0=2【投】円山、西村【捕】森 【二塁打】森 【三塁打】上田、西村
  南 桑101 401 x=7【投】澤田、中村【捕】髙田【二塁打】西田【三塁打】髙田   【本塁打】髙田

  詳 徳200 000 0=2【投】表、吉田    【捕】津森 【二塁打】片山【本塁打】木村
  亀 岡000 010 0=1【投】吉田、井上、内田【捕】大河内

   決勝戦

  南 桑300 100 0=4【投】中村、髙田、西田【捕】髙田、澤田【二塁打】鹿島
  詳 徳203 100 x=6【投】吉田、西山   【捕】津森   【二塁打】吉田【三塁打】津森、木村

   優勝  詳徳中学校

   準優勝 南桑中学校

   三位  大成中学校

       亀岡中学校















 令和4年度亀岡市中学校軟式野球新人大会

  1.期 日  令和4年9月17日(土)・23日(金祝)9:00~17:00            予備日 9月24日(土)・予備日の予備 9月25日(日)   2.会 場  亀岡運動公園野球場    9月17日(土)9月23日(金祝)          予備日    亀岡市立大成中学校グランド 9月24日(土))          予備日の予備 亀岡市立大成中学校グランド 9月25日(日)   3.主 催  亀岡市中学校体育連盟   4.大会役員 顧   問  神先 宏彰(亀岡市教育長)          会   長  川口 研一(詳徳中学校)          副 会 長  川口 雅彦(東輝中学校)          大会委員長  西山 優作(大成中学校)   5.組み合わせ



9月17日(土)準決勝 亀岡運動公園野球場

  南桑・亀岡020 012 0=5【投】中村、西村【捕】鳥奥、藤田
  東  輝 000 000 0=0【投】町田、酒井【捕】酒井、町田

  大 成000 200 0=2【投】山本【捕】藤村【二塁打】円山
  詳 徳011 000 1X=3【投】中谷【捕】木村【二塁打】岡本

9月24日(土) 大成中学校グランド

   3位決定戦

  大 成000 003 0=3【投】円山、田浦【捕】藤村、西村
  東 輝000 000 0=0【投】町田、酒井【捕】酒井、町田

   決勝戦

  南桑・亀岡000 00=0【投】鳥奥、西村、中村【捕】藤田、鳥奥
  詳  徳 410 02X=7【投】表       【捕】木村   【二塁打】木村、表、津森亮
       5回コールド

   優勝  詳徳中学校

   準優勝 南桑・亀岡中学校合同チーム

   3位  大成中学校


   ※ 優勝校・準優勝校は、口丹波新人大会のシード権を得る。












   END










































































































































































































































令和2年度口丹波中学校軟式野球春季大会は中止になりました     無観客開催 ご協力ありがとうございました。

口丹波専門委員専用ページ
 ↑訂正してお詫びいたします。
今回は、無観客開催のため観戦はできません。ご協力をお願いします。
口丹波大会へジャンプ   夏季大会へジャンプ   口丹波新人大会へジャンプ
   南丹・船井ブロック大会へジャンプ   春季_南丹・船井大会へジャンプ   南丹・船井交流大会へジャンプ
   秋季_南丹・船井大会へジャンプ
   亀岡市ブロック大会へジャンプ   春季_亀岡市大会へジャンプ   亀岡市交流大会へジャンプ   秋季_亀岡市大会へジャンプ

開  会  式  風  景

開  会  式  風  景

今回は、無観客開催のため観戦はできません。ご協力をお願いします。
観戦は、選手の保護者2名に限られており、一般の方の観戦はできません。ご協力をお願いします。
   秋季大会へジャンプ

平成30年度口丹波地区中学校軟式野球秋季大会








開 会 式 風 景

 

大会会長閉会の挨拶



 準優勝の表彰を受ける殿田中学校主将        三位の表彰を受ける八木中学校主将




11月2日(土)園部公園スポーツ広場    準決勝   東  輝212 33=11【投】上野   【捕】上原【二塁打】荒田2、森下   和知南桑000 00=0 【投】谷口、樋口【捕】日野      (5回コールド)

三  位  表  彰  風  景

三位表彰を受ける和知南桑中学校合同チーム主将       三位表彰を受ける詳徳中学校主将

  園 部203 012 0=8【投】藤掛   【捕】中西【二塁打】白木2、堀、藤林、大狩【本塁打】藤林
  詳 徳012 000 0=3【投】木村、村上【捕】氷上【二塁打】木村、氷上

   決勝戦

  園 部100 000 0=1【投】森 【捕】中西【二塁打】白木
  東 輝200 014 x=7【投】上野【捕】上原

  
優勝の表彰を受ける東輝中学校主将        準優勝の表彰を受ける園部中学校ナイン

優  勝  記  念

優勝の表彰を受け喜びの東輝中学校ナイン
閉 会 式 の 表 彰 式 風 景
  優勝校 園部中学校ナイン          準優勝校八木中学校ナイン

  優勝の表彰を受ける園部中学校主将        準優勝の表彰を受ける八木中学校主将
      合同チームで健闘して三位入賞を果たした美山中学校・瑞穂中学校合同チーム  令和2年度南丹・船井中学校軟式野球春季大会は中止になりました 令和2年度口丹波地区中学校軟式野球大会は中止になりました


 9月1日の試合は雨天のため中止になりました   試合の詳細はしばらくお待ちください
      
   
試合の詳細はしばらくお待ちください
京都府中学校野球大会にジャンプ
口丹波新人大会へジャンプ




 令和2年度亀岡市中学校軟式野球春季大会は中止になりました     速報版    南桑8-1大成 詳徳4-2大成  亀岡0-4東輝  南桑6-2詳徳