![]() |
★Img Burnのインストールまずは、Img Burnをこちらのサイト のサイトからダウンロードします。 赤丸で囲んだ「Download Now」をクリックすると、自動的にダウンロードが始まります。 ダウンロードが完了したら、実行するか、ダウンロードしたフォルダに出来たこのようなファイルをダブルクリックすれば、 インストールウィザードが開きます。 インストールウィザードでは「next」→「next」→「install」でOKですが、デスクトップやスタートにショートカット が必要ない人は二つ目の画面のチェックを外してください。 DVD Decrypterがインストールされている場合、インストール中に 下のようなウィンドウが出てきますが、これは、「DVDを焼くときはDVD DecrypterではなくImg Burnを使いますか?」というような 意味なので、「はい」を選択します。 また、もうひとつ、「常に最新のものを探しますか?」と聞かれますが、「はい」にすると、起動するたびにネットにつないで 最新版を探し始めようとするので、結構邪魔だと思います。こちらは「いいえ」にする方をおすすめします。 |
★日本語化こちらのサイトから日本語ランゲージファイル というのをダウンロードすれば、Img Burnを日本語化することができます。 ZIPファイルを解凍して、中にあるファイルをImg Burnをインストールしたフォルダにある「Languages」というフォルダに 入れます。 Img Burnを起動して、「tools」→「settings」と選びます。「General」タブの中の「Language」を「日本語」にすれば完了です。 |
DVD Shrinkと組み合わせてDVDを焼く場合は、日本語化等も特に必要ありません。僕もImg Burnはインストールした
そのままで置いてあります。
ただ、ライターとしてはImg Burnは相当使えるようなので、暇ができたら色々研究してみたいと思います。