初心者のためのHDD入れ替え講座


バックアップした内容を復元する

★リストア

 それでは先ほどバックアップした圧縮ファイルを復元します。
Drive Buckupを起動して「Restore Disk or Partation」をクリックします。

Drive Backup 9.0 Express

 次は「Next」をクリック

Drive Backup 9.0 Express

 先ほど圧縮したファイルを選びます。この画面に出てきていない場合はここから探してください。

Drive Backup 9.0 Express

 次は、ファイルの展開先を選びます。今回はパーテーションのコピーをしていたので「ローカルディスク(I:)」を選びます。HDD丸ごとの場合は 「Basic Hard Disk 1」とか「Basic Hard Disk 2」とかを選びます。
ちなみにこの2つは外付けのHDDです。

Drive Backup 9.0 Express

 次は確認画面です。オレンジ色になっているのは選んだ展開先になります。下の数字はそのパーテーションとして使用する容量を調節できるのですが、特にい じる必要は無いでしょう。

Drive Backup 9.0 Express

 これでよければ「Yes,apply・・・」をチェックして「Next」をクリックすると復元が始まります。

Drive Backup 9.0 Express

 以上でおしまいです。
これをシステムの入っているHDDまたはパーテーションで行い、HDDを入れ替えればそのまま使えるはずです。ただ、元のHDDの中身はしばらくとってお くことをお勧めします。




←バックアップへ  

HDDコピートップへ


[ホーム] [自己紹介] [日記] [掲示板]