寒曳山 2004.9.19(日)

広島自然観察会定例会に参加
この朝広島市内は大雨。どうしようかと迷いつつ準備しながらWebで天気予報を調べると、何とか雨雲は南へ進み、天気は回復しそうなので出発。現地に近づくにつれて雨の気配は段々薄れてよい天気。ほっ!!
5〜6人づつの班に分かれてそれぞれに指導員の方が1〜2人付いて頂いていざ出発。
先ずは左手の林間コース。薄暗い感じでキバナアキギリ、キンミズヒキ、チジミザサ、コアジサイ、キッコウハグマなどは残念ながら手振れでおおぼけ。滑りやすい急坂をあれは何ですかと質問したり、指導員の説明を聞いたりしてゆっくり登る。、


加藤会長
開会の挨拶

今日のリーダー
山根さんの説明

タカノツメ

ホウの木

アキチョウジ

ミヤマシキミの実

ミヤマシキミの雄花

シラヤマギク

ヤマシロギク

アクシバノ実

展望岩

ツリガネニンジン

ママコナ

ミツバアケビ

センボンヤリ
の種子

アラゲナツハゲ

山頂より北方を望

ノダケ

チゴユリの実

ハギ

ススキ

オトコオミナエシ

ベニバナボロギク
とオミナエシ

オケラ

ホクチアザミ

センブリ

ヤナギタンポポ

ヨツバヒヨドリ

ヤマヒヨドリ斑入り

アリの灯台

ワレモコウ

ムラサキセンブリ

ヤマトキソウ

スキー場ゲレンデ

大朝町方面から見た寒曳山

頂上でお弁当。下りはスキー場縦断の草原コース。これはすばらしいお花畑に出会った。ホクチアザミ、オケラ、ベニバラボロギク、ヒヨドリバナ、センブリ等 ただし少し終わりに近い。先週の指導員の有志の下見の時はもっときれいだったそうです。
ヤナギタンポポ、ヤマトキソウなどの珍しい種類も見せてもらいました。
朝の雨はどこえやら、暑い位の天気になって最高。リーダーの山根さんの日頃の精進がよかったのでしょうネ!

                                                          TOPページへ