春秋に
初期消火訓練
を中心に防災・防火訓練
を 久我山小学校や消防署、杉並区の協力を得て行っています。 久我山東防災会では、杉並区とを結ぶ防災無線機 1台と、防災会役員間の情報伝達と 避難誘導の為に使用する携帯無線機 22台を保有しています。 また年3回、3か所に設置した防災倉庫のD級ポンプ消火器の点検訓練 を役員が行っています。 |
令和6年 久我山東防災会訓練(予定)
日 時 | 訓 練 内 容 | 備 考 |
---|---|---|
1月26日(金) | D級ポンプ操作訓練 | 役員集合10:00:土管公園(杉並区立久我山東児童遊園) |
5月18日(土) | 防災訓練 | 役員集合10:00:久我山東原公園防災倉庫 住民訓練開始11:00~:久我山小学校(12:00終了) |
5月24日(金) | D級ポンプ操作訓練 | 役員集合10:00:土管公園(杉並区立久我山東児童遊園) |
9月27日(金) | D級ポンプ操作訓練 | 役員集合10:00:土管公園(杉並区立久我山東児童遊園) |
10月12日(土) | 防災訓練 | 役員集合10:00:久我山東原公園防災倉庫 住民訓練開始11:00~:久我山小学校(12:00終了) |
春秋に
防災・防火訓練
水消火器操作訓練 水投てきパック消火訓練
D級ポンプ放水消火訓練 消防車乗車体験
けむり体験訓練 非常食配布訓練
無線機を保有
3か所ある防災倉庫の
D級ポンプ消火器の点検訓練 を
年3回役員が行っています。(久我小、東原公園、土管公園)