平成22年4月5日    リハビリ完了!

 今回は野球の話:興味のない方しばらくお付き合いを・・・

 4月3日、楽天vsソフトバンク戦 仙台クリネックス球場に行って参りました。
楽天先発は、世界のイワクマ。超ラッキー。対するソフトバンクはフジオカ。はて?ハヤトさんはどちらを応援するんでしょうか?
 結果から言ってしまえば、6-10で楽天の競り負け。残念。だけど、観戦する側はこの点差が一番面白いもんだ。
そして、貴重映像も盛りだくさん。野球の神様に感謝。

@世界のイワクマ大乱調。8失点なんて滅多にお目にかかれない。まさかまさかの大炎上!!

A楽天ブラウン監督・猛抗議の後退場。でもベースは投げなかった。

B審判の不可解判定連発。だからブラウン退場は当然の結果。

C楽天及びソフトバンク投手陣超必勝リレー。中継ぎ・押さえとほとんど投げました。

Dソフトバンク・コクボ選手、ホームラン打っちゃいました。

そして最後に、ホントは一番最初だったけど、うちの奥方も大喜び。

EKAT-TUN カメナシくんの始球式。球ハヤ〜い。スゴ〜い。

ということで、いいものいっぱい観ちゃいました。

 一番良かったこと。小耳を立てて聞いてた話。
前の席にいた親子。お父さんと小学4年生ぐらいの男の子。どうやら盛岡からの観戦。
(おとうさん、次はいつ来れるの?)って何度もニコニコしながら聞いてました。
そう云えば、10数年前、奥方と野球観戦。その頃は県営宮城球場でホームがロッテ。アウエーが南海。
3塁側外野席で応援、その当時の南海外野手ヤマモト選手(8・9・3みたいなコワ〜イ顔した)に声援を送ったとき、笑顔で何度も手を振ってくれた。ヤマモトって結構いいやつ。それからは二人して、ヤマモト応援団長になった。
あの頃、もし子供が出来たら、一緒に来たいなぁ〜てのが俺の、ささやかな夢だった。
気づいたら・・・・・。夢叶ってんじゃん。
だから、その親子の姿にホンワカしてしまった。
 一番嫌だったこと。酔っ払い親父。うるさいうるさい。
おまえは評論家か?つうくらいうるさい。当たっていればその通りってなるけど、(何で投げない!)て言われても、ファーストカバーいませんから。ザンネン!何度ぶん殴ってやろうと思ったことか。だって、前述の小学生が黙ってしまったから。うちのガキンチョは楽しんでくれたかなぁ〜。


 

 読売巨人軍:木村拓也コーチ・くも膜下出血で重体。37歳の若さで・・・・・。
野球界ではつい先月、俺たち世代の超ヒーロー小林繁氏が、あまりに突然逝ってしまった。今でも信じられない。
球界のキムタク。なんとしても帰って来てくれよ。きっと出来るさ。みんなが待ってるから。
(追悼 ホームページがパンクしている間に、キムタクはあの世に召されてしまった。もっと頑張ってほしかった。悲しい。)
 
 みんなも、健康診断だけは、毎年欠かさないでください。悲しむ人を考えてください。もし、経営者の方がいらっしゃれば、従業員には、間違いなく受けさせてください。自営業の方、県や市の援助する健康診断を御利用ください。
何を隠そう、奥方は、健康診断のおかげで、女性特有の重病を超早期で発見出来ました。もし、1,2年発見が遅れていたら・・・・。たぶん、とっても悲しい結果でした。

 もう、俺たちは若くない。これが合言葉です。このホームページを観てしまった以上、すべての皆様を心配しております。
大きなお世話。結構。お世話します。ストーカーのように。


 冗談じゃなくくれぐれもお体にお気をつけて。目標・80歳同窓会出席。  以上はせべっちでした。



PS 来月はモンテに喝入れに行こうかなっ。