かよ子のお喋り2008  前年分はこちらか

2008年有難うございました

------------------2008 12 31-------------------

 

   TOP

12月は 企画第5弾 墨彩画

上飯田墨彩画教室の皆さんの作品をお借りしました

中旬で取替えされるそうです

 

*ひざ掛けを用意しました、ご自由にお使い下さい*

-----------------2008 12 10------------------

11月は 企画第4弾 文化刺繍

上飯田福祉会館でお稽古されてる方からお借りしました

つわぶき  童女   の3品です

  

-------------------------2008 11 06------------------------

10月28日 寿すし晩秋企画

桂米福師匠 落語会

     

満員御礼

-------------------------------2008 10 30--------------------------

*プロ野球順位あてっこ*

今年は11人です

お客さんと寿の半年間のお遊びです

簡単なルールで 上位3チーム(もしくは下位3チーム)の順位を当てていただくだけのゲームです。

商品はほんの粗品ですが順位を当てたことをお祝いして私が記念写真を撮り大きな拍手で称えます。

参加資格はオープン戦の時期に寿にご来店いただいて寿オリジナルの投票用紙で参加していただける方に限ります。

         ということで 今年は124名の参加でした。

    結果は セリーグ@巨人 A阪神 B中日 C広島 Dヤクルト E横浜

         パリーグ@西武 Aオリックス B日ハムCロッテ D楽天 Eソフトバンク

私の小さな目を見開いて一枚一枚確認しました

セリーグ@巨人 A阪神 B中日   を当てられた方は3人 (Hさん Hさん Hさん )

     C広島 Dヤクルト E横浜 を当てられた方は9人 (kさん、Nご夫妻、Oさん、Kさん、Nさん、Yさん、Hさん、Nさん)

パリーグ@西武 Aオリックス B日ハム を当てられた方は無し

     Cロッテ D楽天Eソフトバンク   を当てられた方は無し

例年ですと30名ほどみえるのですが今年は予想外の結果だった表れかと思います

(そういえば昨年も少なかった。最近は意外な事が多い野球なのかしら)

この12名の方には“当たりました粗品を取りに来てください”のハガキを送ります。

あなたは忘れていてもハガキが届くかも・・・・

もしもお手元の控えを見て当たっているのにハガキが来なかったら寿まで連絡くださいね

2008 10 16

-----------------------------------------------------------

 

10月からは 企画第3弾 成瀬幸吉作品集 

二科展に出展された写真もあります

但し展示スペースの関係でサイズはだいぶ小さくなってます

前半10月1日〜15日  後半10月16日〜31日

後半は写真を変えますので全部で13枚観て頂けます

2008 10 02

----------------------------------------------------------

       どのキャラが好き?に参加された方は40名でした

     @が好きな方6人 Aが好きな方7人 Bが好きな方10人 Cが好きな方9人 Dが好きな方8人 

 

           抽選の結果@はKさん   AはTさん   BはUさん   CはTさん   DはKさん  

       上記の方ににプレゼントさせていただきます

    小鬼堂さんがサインと当選された方のお名前を書いてくださってからご連絡差し上げます・お待ちくださいね

2008 10 1

---------------------------------------

企画第2弾は 小鬼堂スペシャル(小鬼堂巻き半本+茶碗蒸し)

それぞれのキャラが 各々ネタを持って集まりました

店内に展示してありますので“小鬼堂スペシャルを食べながら”ご覧下さい

期間限定(9月末まで)¥1000

小鬼堂さんのページはhttp://koonido.com/

お好きなキャラに投票を・・・(9月末に抽選でプレゼントします)

                  1番 ↓       2番 ↓       3番 ↓      4番 ↓       5番↓

投票用紙は店内にあります

2008 9 2

---------------------------------------------------

 

 

8/21  

“キラリト光るギターの音色をお寿司と共に味わってみませんか?”

と言う企画でした。

いつもと違う雰囲気の寿すしを堪能していただけたら幸いと思います

第2弾、第3弾と企画中です

又お付き合いいただけたらありがたいのですが・・・・

2008 8 25

------------------------------------------------

30名限定で申し込みを受け付けていましたが

有難うございます

いっぱいになりました

最初の試みなのでどんな具合になるのか私達も楽しみです

2008 08 13

-------------------------------------------------

壁を取ったのでこんな催し物を計画中です

2008 08 05

-----------------------------------------------

壁を取り払いました

         

少しではありますが雰囲気が変わったのを体感してください

2008 06 05

-------------------------------------------

筍堀をしました

突き出しでたべていただいております

2008 05 12

-----------------------------

今年は田んぼの作業の日は雨の日が多いです

   

何とか終わりました

2008 05 05

-----------------------------------------

雨が上がるのを待って“たすき”をしました

硬くなった土を起こして肥料を混ぜ込みます

 

機械の入らない角のところは手で慣らします

水が流れていかないようにしっかりと土で栓をします

きれいに出来ました

毎年同じ事の繰り返しなのですが毎年始めてのことがあります

お米作りは本当に大変ですが面白いものです

2008 04 24

----------------------------------------------------

近所の桜のつぼみがだいぶ膨らんできました

あんなに毎日寒かったのに・・・

自然ってほんとにすごい

2008 03 26

-------------------------------------

やっと春らしい毎日がやってきました

花粉症の方にはつらい時期でもありますが・・・・・

今月末にはお花見でしょうかね?

「あてっこ」もどんどんお申し込みされています

まだの方はお早めに・・・!!

2008 03 17

--------------------------------------------

今年も「プロ野球順位あてっこ」開催いたします

順位をあてっこするもので正解者には粗品と大きな拍手、写真をここに載せます。

投票用紙を用意してご来店をお待ちしております。

「あてっこの用紙ちょうだい」とお申し出下さい

2008 03 03

----------------------------------------

毎日寒い日が続いております

もうすぐ暖かい日差しが・・・

待ち遠しいですね

2008 02 19

----------------------------------------------------

2月3日は節分です(今年の恵方は南南東)

縁起を担いで  福巻き(1本1000円)をまるかぶり

2008 01 21

----------------------------------------------------

郡上で年末年始に降った雪がまだ残っています

2008 01 17

-----------------------------

お孫さんのお祝いに鯛をご注文いただきました

身がほくほくして美味しかったとご好評でした

有難うございました

お孫さんのご成長をお祈りいたします

2008 1 15

-------------------------------------

祝ご成人

2008 1 14

------------------------------------

明けましておめでとうございます

        本年も宜しくお願いいたします

-------------------------