*かよ子のお喋り*1月・2月・3月・4月・5月・6月   こちらから前月掲載分が見れます

--------------------------------

筍みつけた!う〜〜んと力を入れて!ほら!!とれた

明日からのつきだしは“筍とにしんの炊き合わせ”の予定です

やわらかくておーいしいよ〜〜!

2006 05 11

-------------------------------------

     たまにはイナリもいいものですよ! 

2006 04 26

-------------------------------------

味噌汁つきだし・ランチの白米(おかわり)はサービスでお出ししています

味噌汁(郡上味噌)

   ランチにはもちろんお出ししていますが、お寿司を召し上がられる方、お飲みになる方どなたにもお出ししております

  忘れていることもあるので「味噌汁くださーい」と声かけてください。おかわりもOK。

 

つきだし   

  お飲みになる方にお出ししています。ご注文された品が出来るまでのちょっとしたつまみです

 

ランチの白米  

  刺身定食・茶碗蒸し定食・お弁当 のご飯はおかわり出来ます(なくなりしだいお断りいたしますが・・・)

  「ご飯美味しいからおかわり下さい」と言われたらうれしいじゃないですか。

  (今年も田植えの時期がやってきます。美味しいお米が収穫できるようがんばりますね)

 2006 04 18

-------------------------------------

お花見シーズン到来  (近所の公園の桜です)

    

あいにくと今日は雨・・・ですが お昼休みにでもでかけてみてはどうですか?

2006 04 05

----------------------------

いよいよ桜の季節です  まだまだつぼみは固いですがもうすぐあちこちでお花見の宴が・・・

桜が主役か?宴会が目的かはさておき・・楽しみ、楽しみ(^・^)

もちろん お寿司 が無くては盛り上がりに欠けますよね ご注文承ります   よろしくお願いいたします

2006 03 26

--------------------------------

 

春間近と思っていたのに なごり雪   急に冬に逆戻り・・・   桜のつぼみはジーと待っているんでしょうね。

早く来い恋 春よ来い

 春は御卒園、御入園  御卒業、御入学 御就職など 新しいスタートの季節です

              お刺身とお寿司で門出をお祝いされませんか・・・!

2006 03 14

------------------------------------

 ♪あかりを つけましょ ぼんぼりに・・・・・・ たのしい ひなまつり♪

2006 03 01

---------------------------------------

アット言う間に2月になりました。まだまだ寒いですが日差しは春の予感・・・

2006 02 13

----------------------------------------

昨日・今日は少しだけ暖かい気がしませんか?でも節分の頃は毎年寒いんですよね。

もう少しのしんぼうかしら・・・

 

節分の福巻きご予約いただいてありがとうございます。

当日お越しいただいても大丈夫なように材料は用意してございます。

お待ちしております.

2006 01 30

------------------------------------------

大寒

とーっても寒いです。体調崩していませんか?

郡上の雪も今のところこんな具合で落ちついてくれていますがまだまだ油断大敵・・・

2006 01 20

----------------------------------------------------

2月3日は節分

節分の夜にその年の恵方を向いて、太巻き寿司をらっぱでも吹くかのようにくわえ、無言で食べると、1年間よいことがあるのだそうです。

恵方(えほう)というのはその年に美しき歳徳神がいる方角で、今年は南南東です。

巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」からで、「縁を切らないために包丁を入れない」ということで、まるごと食べることになったようです。

 

寿すしでは“福巻き”と称して1本1000円で販売いたします。(いわし付)

芯は節分用に 7種類(玉子、穴子、かんぴょう、きゅうり、かに、えび、おぼろ)で巻きます

予約も賜っておりますしお届けできる範囲であれば出前もいたします。

рX14−1021まずはお電話おまちしております

2006 1 16

---------------------------------------------------

あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいいたします

2006 01 01

-------------------------------------

年末年始はいろいろとやることが多くてなかなか更新できませんでした。

またぼちぼちではありますが始めて行きたいと思いますので・・・

お願いいたします。

2006 01 14

-----------------------------------------