2024年沖縄ゴルフ合宿
2月27日から29日まで2泊3日で沖縄へゴルフ合宿に行ってきました。月に一度レッスンを受けているゴルフスクールの企画です。「オフシーズンに暖かい沖縄で練習しましょう」ということのようですが、昨年の暮れに話がありました。暇なケンさんは勿論参加することにして、飛行機の早割切符を購入しました。4か月も前のことですから、年が明けてすっかり忘れてしまっていましたが、2月になってゴルフ旅行の案内が来ました。ラウンドレッスンだけではなく、練習場で球を打ち、コースで小技も教えてくれるという、結構な内容でした。日程を見ているうちに、昔のことを思い出しました。今から40年以上前の、東京で地上職をしていた頃、沖縄、九州、北海道とゴルフ行脚をしていました。東京から札幌日帰りゴルフという離れ業をしていたのはこのころです。勿論沖縄のゴルフ場にも行きましたが、沖縄にはまだゴルフ場は少なくて、沖縄国際ゴルフ倶楽部と大京カントリークラブぐらいしかありませんでした。今は沖縄県には26のゴルフ場があるそうです。今度行く宜野座カントリークラブという名前は初めて聞くコースです。
B787 沖縄のSA
飛行機は午前11時前の出発なので9時半にゴルフバッグを持って伊丹空港へ行きました。コロナの期間中は飛行機どころか外出も控える模範生でしたので、空港は久しぶりです。チェックインは前日にスマホで済ましてあるのですが、なんだか物足りなくて不安になってきます。スマホを出してゴルフバッグを預けて、搭乗ゲートに入るのもすんなりといきましたが、なんでもスマホというのはどこか気分に引っかかりがあります。「慣れ親しんできた紙の搭乗券を手にもっていたい」という気持ちと、「スマホをなくしたら自分はこれから先どう行動することになるんだろうか、だれか教えてくれ」と言いたくなる気分です。765便はボーイング787で、定刻より少し遅れて出発しました。飛行機に乗ってしまえばこっちのもので、2時間ほどで那覇空港に着陸しました。那覇空港は南北方向の滑走路が一本の自衛隊との共用空港ですが、いつの間にか沖合にもう一本滑走路が出来ていました。着陸したのはその新しくできた滑走路のようでした。
ソーキそば ゴーヤーチャンプルー
気温は20度と快適です。レンタカー屋さんでワンボックスカーを借りて、一路宿泊先の名護市へ向けて出発しました。58号線を北上して沖縄唯一の高速道路に入り、まだ昼ご飯を食べていなかったので、サービスエリアで沖縄名物ソーキそばを食べました。約1時間のドライブで沖縄中部の街名護市につきました。前日までプロ野球の日本ハムファイターズがキャンプを張っていたそうですが、もうその名残はなく、ホテルは静まり返っていました。チェックインして夕方まで休養しました。夜は和食の割烹へ行って、沖縄産の素材を使った料理を堪能しました。
二日目はどっぷりゴルフに浸かる日で、7時にホテルを出て、まずは練習場に向かいました。1時間ほど球を打ち、宜野座カントリークラブについたのは10時ころでした。コースは南国の植物が生い茂っていて、まるでタイのゴルフ場といった雰囲気がしました。スタート時間は午後なので、ゆっくりとグリーン周りとパットの練習を繰り返しました。一般的に、沖縄のゴルフ場は本土のコースと違って、18ホールを昼の休憩なしで一気に廻る方式です。したがって昼ご飯はゴルフの後かスタート前になります。この日は午後スタートなので、先に食事ということになった訳です。練習の後で食堂に行って、ゴーヤ・チャンプルーとオリオンビールを頂きました。
南国風の宜野座CC 海が見える10番ホール
午後一時から宜野座カントリークラブでラウンドレッスン開始です。コーチと生徒3人でスタートしました。コースは基本的に乗用カートでゴルフをするように設計されているので、ホールとホールの間はカートに乗って繋いでいくことになります。誠に起伏の多い斜面でのショットはかなり苦労しましたが、練習と思えばこれほどうってつけのコースはありません。午後はたっぷりと難しいショットを練習しました。
午後五時にゴルフは終わって名護のホテルに帰ってきました。沖縄二日目の夕食はステーキを食べることに決まったので、ホテルの近くにある「ステーキハウス名護」まで歩いて行きました。名護の街は今回が初めてなのでさっぱり様子が分かりませんが、建物や街路樹のたたずまいは南国そのものです。10分ほど歩いてステーキハウスに着きました。那覇にあるステーキハウスと雰囲気は似ていました。頑張ってヒレ肉ステーキ320グラムを食べてホテルに帰ってきました。昔のように延々と酒を飲むことがないのであっという間に夕食が終わります。
合宿3日目は最終日です。早朝にホテルの朝食を食べて、宜野座カントリークラブへ向かいました。午前8時前にスタートして12時まで、たっぷりと傾斜地からのショットを練習しました。天候は気温25度薄曇りという絶好のコンディションでしたが、練習が身についたかどうかは疑問です。お昼にゴルフを終わって風呂に入りました。そして昼ごはんにオリオンビールを飲んでご機嫌になって、今回のゴルフ合宿は終わりました。1時間のドライブで那覇空港に帰ってきました。夕方の便で伊丹空港に着いたのは午後7時、気温7度で冷たい雨が降っていました。束の間の春から冬に逆戻りです。