きとう歯科

診療科目・診療時間・施設基準等


一般歯科

  一生ご自身の歯で過ごせるために、サポートしていきたいと思っています。虫歯にならないようにすることも必要ですが、歯周病で歯を失わないようにすることが必要です。どちらの病気も細菌が原因です。いかに歯に付着している細菌の数を減らすか。毎日の歯磨きが一番大切ですが、定期的に歯医者に通い、自身では磨ききれないところを、きれいにして、自分の歯でいつまでも過ごせる人生の手助けをしたいと思います。

小児歯科



 こどもは歯医者にきて泣くのは当たり前、それを泣かさないように対応していきたいと思っています。その子の発達に応じた対応をして、歯医者なんかへっちゃらという子を増やしていきたいと思っています。年齢に合わせて、その時期に必要な注意を伝えていきたいと思います。虫歯のない永久歯へつなげていきたいと思います。

矯正歯科


 早い時期からトレーナー(ガタガタの歯並びの治療)やムーシールド(受け口の治療)などを使い、本格的な矯正治療が必要な子を少しでも少なくしていきたいと思っています。また、いつでも歯並びの相談にお答えしたいと思いますので、気軽にご相談ください。


診療時間


午前(9:00〜12:00)
午後(14:00〜19:00)
土曜日(13:00まで)

   土曜日は13時までの診療になります。受付時間は診療終了30分前までです
   休診日は木曜日、日曜日、祝日
       但し祝日のある週の木曜日は診療します。
施設基準等ご案内

☆当院では個人情報保護に努めています。
    問診表、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしま  せん。
☆外来診療環境体制
   歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境を整備しています。
☆クラウン・ブリッジの維持管理
    当院では装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理に取り組んでいま  す。異常があればそのままにせずお早めにお知らせ下さい。
☆CAD・CAM冠治療を行っています。
    当院では小臼歯、大臼歯に対して白い歯の治療を行っております。ご希望の  方はご相談下さい。
☆患者様と協力して歯の病気の継続的管理に努めています
☆緊急時などの連携病院
   名古屋第一赤十字病院・稲沢市民病院・あま市民病院
☆当院における医療安全管理対策
   当院では患者様に使うミラーやピンセットはオートクレープを使用して完全に滅  菌しております。紙コップや紙エプロンは使い捨てを使用しています。
   AEDを使用する準備があります
☆明細書発行についてのお知らせ
   当院では、領収証発行の際に、診療報酬の算定項目のわかる明細書を併せ  て発行しています。明細書には検査や処置、薬剤などの名称が記載され、個人  情報となりますので、取り扱いには十分ご注意ください。
   なお、明細書の発行を希望されない方は窓口にお申し出ください。領収証の  み発行します