御園鉱山 狭坑道 探検: 北の細道 カマドウマ

御園鉱山で狭い坑口に潜る




北海道伊達市

洞爺湖の北東15kmの本鉱山は、かなり以前から含金石英脈が発見されており、
付近には金山沢という地名も残る。

本格的に採鉱されたのは昭和6.7年頃からで、
まず八十八坑が掘削され、その鉱石はAu100g/tという高品位であった。
その露頭は「マンガン喰い」と呼ばれる含金石英脈であり、
金鉱を目的とされていながら、鉛の多い銅・亜鉛鉱脈に着脈した。
そのため一時休山し、共徳鉱山として昭和15年頃に復活する。

それからは金・銀・銅・亜鉛鉱山として秋田の小坂や国富に送鉱していた。
その後、低品位鉱処理のため「スタンプ式選鉱場」の建設に着手したが、
終戦とともにまもなく休山、昭和26年再開したが間もなく閉山した。


今回は「八十八坑」「大切坑」「栄坑」の
3ヶ所の坑口と事務所跡、火薬庫跡の探索だ。
山中の小鉱山の坑口の発見は困難を極める。

当時の地質図に基づいて山を歩いてみよう。




坑道・沢登・カマドウマ・・・





坑口
( ̄u ̄;)坑口



トップページへ