洞爺鉱山 ズリ山とレイル 探検: 北の細道 洞爺鉱山

洞爺鉱山でレイルを発見する




北海道洞爺村

本坑の坑史ははっきりしない。
大正4年〜7年頃に開鉱し、昭和4年頃まで
金・銀を採掘したとある。
鉱石は洞爺温泉街に運ばれ、室蘭から日立鉱山に送られた。

昭和11年頃から資本により再度、採鉱され
役員社宅が5戸、鉱員社宅が10戸程度あり、最盛期には300人程度が従事していたようである。
昭和18年頃、戦争の激化により、湖畔に鉱石を3〜4t積み残したまま閉山を迎えた。
当時、洞爺湖を飛行艇の基地にしていた海軍は湖畔に鉱石の山があるのを嫌ったが、
それは昭和26年まで置き去りにされ、やがて内地に送り精錬したとの後日談がある。

洞爺鉱山は不況に沈んでいた当時の村の明るい話題の材料だった。
農閑期の労働場所であり、昭和4年の休山は大凶作と相まって、
村全体の火が消えたようなショックと試練の時期へと進んでしまう。

付近の仲洞爺鉱山は有名だが
こちらの洞爺鉱山は山中でしかも小規模だ。
珍しい鉱石採集が出来るらしいが、
はたして夏の激藪の中、
到達できるだろうか・・・







レイル・ヌタ場・ズリ山・・・





ズリ山
( ̄u ̄;)ズリ山



トップページへ