坑口到達




函館市湯の川温泉から松倉川沿いに登る。
蓬揃山の脇に差し掛かっても、
民家が点在する。 松倉川

三森集落を過ぎると、
民家は無くなり、
同時にクマ出没の警告が増える。 三森


標高200m付近の古い橋梁を渡る。
「昭和38年10月竣工」とかなり古いが、
本鉱山はもっと古いはずだ。 橋梁


下金堀沢と松倉川の合流地点にある、
C鉱床付近を歩く。
しかし、廃坑跡は発見できなかった。 鉱山跡


いよいよ下金堀沢を遡上する。
ここからは全くの廃道で、
坑口まで約100mの距離がある。 下金堀沢


砂防ダムから落ちる滝を見る。
大きく巻いてさらに上流を目指す。 滝


完全廃道で鉱床があったようには見えない。
藪は少なく歩き易い。
付近のA鉱床には3か所の坑口の記述がある。 遡上


更に登るとそこはまるで
かつての東金山鉱山 のような風景が広がる。
やはり、沢沿いの金鉱は風景が似ているのだろうか・・・。 東金山鉱山"


少し登るととうとう怪しい斜面が現れた。
どうやら埋没した坑口付近だ。


坑口付近は上部に少し開口があるが、
大量の落ち葉で密閉されている。
落ち葉を少し掻き分けてみたが、内部は伺えない。 坑口


更に上部の2か所の坑口を探索したが、
こちらは徒労に終わってしまった。
旧い金山の廃坑跡はいつも苦労させられる。 坑口









戻る

ヒグマ捕獲
トップページへ

トップページへ