対岸の廃坑




城で有名な松前町だが、
上ノ国寄りの海岸線沿いは、
風光明媚な漁村が点在している。 松前町

大鴨津川の左岸を進む。
まずは対岸の標高300m付近に存在した、
江良鉱山を目指す。 大鴨津川


山には露頭が現れ、
どうやら鉱山跡付近のようだ。
かつては対岸から架空索道が張られ、
左岸の選鉱所へ鉱石は搬出された。 江良鉱山


選鉱所付近に残る廃祉。
深い水槽のようで、
中は水没している。 廃墟


対岸の露頭を望む廃墟。
さらに大鴨津川を遡る。 選鉱所


銭谷鉱山付近には腐食したPLが岸に落下している。
かつては旧ユガンコウ鉱山と旧大鴨津鉱山を、
包含し江良鉱山として栄えたようだ。 砂防ダム


桜の咲く川を遡る。
銭谷鉱山事務所付近だが、
痕跡は何もない。 桜


最上流の稲倉沢鉱山付近に到達した。
対岸には大きな露頭があり、
かつての露天掘りを想像させる。 稲倉沢鉱山"


付近には小屋がただ一軒残っていた。
鉱山施設では無そうだが、
内部を確認する。 廃墟


屋内にはポンプの設置された跡があった。
河川の規模にしては小さなポンプで、
現在は廃墟と化している。 ポンプ室


再び海まで降りて、
今度は小鴨津川を遡る。
中流域には広大な工場の廃墟跡がある。 小鴨津川


標高403.9mの御三流山の頂を望む露頭。
ここが御三流鉱山だ。
少しでも遺構が無いか、付近を歩く。 御三流鉱山


上流の川向うに廃祉が見える。
鉱山跡に到達した。
川を渡って廃墟に近づいてみよう。 渡渉


苦労して渡渉すると、
そこには火薬庫のような小屋の廃墟があった。
しかし近辺に遺構は皆無だ。 鉱山廃墟


御三流鉱山の廃祉は非常に少なかったが、
山菜取りに入山した古老に確認すると、
3,40年前には大きな穴(=坑道)が残っていたとのこと。
この山中のどこかに坑口があるのかもしれない。 廃墟







戻る

露頭
トップページへ

トップページへ