小論文のインデックス 実践サポート


 各記事に告知している「実践問題」の提供は、都合によりすべて終了しました。


 サイトを利用いただいている方から小論文個別指導の要望もあり、「実践サポート 小論文」をはじめました(有料です)。
 小論文とは何か、いわゆる作文とはどう違うのか、どう書けばいいのか、高得点をとるにはどう書けばよいのかなどについて解説しているサイトがたくさんあります。信頼できる2・3のサイトに目を通して、小論文とはどういうものか概略を理解しておくといいでしょう。たとえば、進研ゼミさんぽう進学ネットなどのサイトがおすすめです。
 しかし、小論文とはどういうものか、どう書けばよいのかを理解したら小論文を書く力がつくわけではないのは言うまでもありません。実際に、あるテーマについて、あるいは、ある文章を読んで、根拠を示して自分の意見を主張する文章を書く、実践トレーニングが必要なことはこれもまた言うまでもありません。書かれた小論文は次のような観点から評価されます。

・ 課題を正しく理解し、テーマにそった文章になっているか。
・ 主張がはっきり述べられているか。
・ 主張の論拠が論理的に、かつ客観的に書かれているか。
・ 主張に独自性があるか。

 また、内容面だけではなく、次のような記述面の観点からも評価されます。

・ 漢字や言葉を正しく使っているか。
・ 句読点( 、。)やかぎかっこ(「」『』)や他の記号を正しく使っているか。
・ 主語と述語や、修飾語と被修飾語などは、文の構造上正しく書かれているか。

 そして、たとえば、上記の各項目ごとに3点とか5点を配点して採点し、全項目の総計を得点とするというような評価がされています。

 腹筋などの筋力は毎日続ければ必ず太く強くなるのとおなじように、高い評価を受ける文章力をつけるには、やはり、与えられたテーマ・文章について、課題を正確に理解し、思考を組み立て、論理的で説得力を持つ文章を書く実践トレーニングが必須です。できるだけ早い時期によき導き手のもとにはじめることです。
 「実践サポート 小論文」では、Skype、mail、Lin無料通話などを利用して小論文の添削指導を行っています。行き詰まった時やアドバイスが欲しい時には随時メールなどでやり取りしてサポートします。短期間で即戦力をつけたいというケースにも対応できます。「実践サポート 小論文」でより効果的により速く小論文筋力を鍛え上げませんか。

 「実践サポート 小論文」について詳しく知りたい方は下記の「実践サポート 小論文 問い合わせメール」をクリックして、「実践サポート 小論文問い合わせ/小論文の目的について具体的に」入力して送信してください。返信メールで「実践サポート小論文ご案内」を添付(PDF)にて送信します。「案内」は無料です。

実践サポート 小論文 問い合わせメール *ルールやマナーを逸脱していると判断されるメールは、以後、送受信不可となる場合があります*



トップページ 現代文のインデックス 古文のインデックス 古典文法のインデックス 漢文のインデックス 小論文のインデックス

 各記事に告知している「実践問題」の提供は、都合によりすべて終了しました。


マイブログ もっと、深くへ ! 日本語教師サプリ


プロフィール プライバシー ポリシー お問い合わせ