いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通りの所縁

光太郎ゆかりの地


高村光太郎詩碑  詩歌の道  葱
東京都立川市富士見町3丁目
農業試験場「庭木見本園」内
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」詩碑
岩手県花巻市桜町4丁目

光太郎の書。
高村光太郎旧居跡
東京都文京区千駄木5-22-8

高村光雲の長男で、詩人・彫刻家として活躍した高村光太郎(1883~1956)の旧居跡。
高村光太郎記念碑
東京都荒川区西日暮里3-7-15

荒川区立第一日暮里小学校の創立100周年記念事業として建てられた。『正直親切』は高村光太郎直筆 高村光太郎の卒業学校
高村山荘
岩手県花巻市太田3-85-1

昭和20年11月から昭和27年10月までの7年間この小屋に住んだ。
光太郎詩碑
岩手県花巻市太田3-85-1

「雪白く積めり」の詩碑
高村光太郎碑
群馬県草津町

昭和20年7月草津に滞在、「草津」という詩を作る。
高村光太郎記念館
岩手県花巻市太田3-85-1

.焦土と化した東京より太田村山口(花巻市)に疎開し、冬には雪が吹き込むあばら屋で思索の生活を送ったのが高村山荘。
高村家の墓
東京都豊島区駒込5-5-1

染井霊園
高村智恵子
高村智恵子生家
福島県二本松市油井字漆原町36

智恵子が愛してやまなかった「ふるさと安達」 その純朴さを残す町並みの中に智恵子を育んだ「生家」
智恵子記念館
福島県二本松市油井字漆原町36

生家の裏庭には、当時の酒蔵をイメージした「智恵子記念館」がある。
智恵子の杜公園
福島県二本松市

智恵子の杜公園は、1994年に開園しあじさいロード、展望台、詩碑などがある。
智恵子展望台
岩手県花巻市太田3-85-1

光太郎はこの小高い丘の周辺を散策した。
「智恵子純愛通り」愛称記念碑
福島県二本松市

2008年9月21日建立
  
智恵子大橋  福島県二本松市
阿武隈川にかかる橋
高村光雲
高村光雲旧居跡
東京都文京区千駄木5-20-6

明治木彫界の中心として,伝統的木彫の正統を伝えた。明治25年から昭和9年に没するまで住んだ。
楠公像
東京都千代田区皇居外苑 1-1

建武中興の忠臣・楠木正成公(楠公)の銅像。1891年に東京美術学校に高村光雲らが10年かけて作製した。

名のある通り

光太郎さんぽ道 岩手県花巻市

高村光太郎のみち 岩手県花巻市

智恵子純愛通り 福島県二本松市

県別 名のある通り リスト へ

HOME