| 
      
      
        
          
            
            
             
            だるま市場通り
             
             | 
           
          
            大きな地図で表示 
            青のライン・・・ だるま市場通り | 
           
          
            
            鹿児島県奄美市名瀬 
            奄美大島の名瀬の幸町と入船町の間にある通り。名前の由来は昔、「だるま市場」があった事からという。詳細は不明である。通りには現在、ダルマの絵が描かれた車止めがあり、だるま市場通りである事を演出している。達磨は、中国禅宗の開祖とされているインド人仏教僧。達磨、達磨祖師、達磨大師ともいう。「ダルマ」というのは、サンスクリット語で「法」を表す言葉となっている。「坐禅」を教えとして広めた禅宗の開祖として知られている。
             
             | 
           
          
              
            ダルマの車止め | 
           
        
       
       | 
       |