| 
      
      
        
          
            
            
             
            ハリスの小径
             
             | 
           
          
             
            より大きな地図で表示 
            水色のライン・・・ハリスの小径 | 
           
          
             
 
            ハリスの小径の案内と碑 | 
           
          
              
            碑のハリス像  | 
           
          
            
            碑文から 
            1858年米国最初の米国領事館と玉泉寺に初代総領事として赴任したハリスは滞在日記に「この領事館旗の掲揚が日本のためになるように」と書き残している。領事館滞在中は日米通商条約の締結に務め、この周辺を思索にふけりながら散策したという。付近にはバンクリア崖、サザントンロックなど当時名付けられた地名も残されており、この歩道をハリスを偲び「ハリスの小径」と名付けた。 
             | 
           
          
              
            ハリスの小径 | 
           
          
            
             静岡県下田市 
            最初の米国総領事館が開設された玉泉寺近くの海岸沿いの遊歩道でハリスの小径と名付けられている。 
            タウンゼント・ハリス(1804〜1878)米国外交官。初代駐日総領事として下田に赴任。日米修好通商条約を締結。 
             | 
           
          
             
 
            玉泉寺 米国領事館跡 | 
           
          
              
            牛乳の碑 ハリス像  | 
           
        
       
       | 
       |