いろいろな道

街道古道廃道道

架空人名の道

小説やドラマなどの架空の人物や実在が危ぶまれる伝説上の人物、 漫画やアニメなどの登場する架空の人物や擬人化された動物も含む通り名です。  


毘沙門通り
毘沙門天参道

広島県広島市
毘沙門通りは広島の緑井にある毘沙門天立像前から参道入口までに付けられた名称で毘沙門通り商店街の事である。毘沙門天参道は参道入口から毘沙門天堂までの道である。
権現山・毘沙門天は江戸時代以降より、町民から緑井の毘沙門さんと呼ばれ親しまれてきた。毘沙門天とは須彌山の中腹にいる仏法を守る四天王の一人で多聞天ともいい、北方の守護神である。 現在の毘沙門天堂は1065年頃、現在地に修業僧教尊が行基菩薩の作といわれる毘沙門尊像を安置したのが始まりである

大きな地図で表示
赤のライン・・・毘沙門通り 青のライン・・・毘沙門天参道

毘沙門通り

毘沙門天参道

県別 名のある通り リスト へ

HOME