|
恵比須通り
|
福岡県福岡市
恵比須通りは恵比須橋から大博通りまでの通りである。由来は恵比須流が関係してる様である。恵比須流は博多の町を流れる石堂川(御笠川)の横に流区域があったことから、かつては「石堂流」と呼ばれていたが、博多松囃子(どんたく)の"恵比須流"とほぼ流区域を同じとしているため、これにちなんで山笠の流名も「恵比須流」となった。博多の中心部にも飛び石的に構成町があるが、主地盤は御笠川の西岸一帯である。通り沿いにある恵比須神社も由来に関連ありそうである。
|
大きな地図で表示
青のライン・・・・恵比須通り |
恵比須神社
|
|
|