最近の出演記録


出演記録2(平成17−20年)
 
平成20年 12月 吉例顔見世興行 京都南座  11/30〜12/26
昼の部 「梶原平三誉石切」 梶原方大名 川島近重
夜の部 「傾城反魂香 土佐修理之助
   
11月 吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座  11/1〜25
昼の部  玩辞楼十二曲の内
 「廓文章」
 吉田屋 若い者松吉
   
10月 第四十四回吉例顔見世 <二代目中村錦之助襲名披露>  
御園座 10/1〜25 
昼の部  坂田藤十郎喜寿記念
 京鹿子娘道成寺

道行から押し戻しまで 所化
 祗園祭礼信仰記
金閣寺 大膳弟鬼藤太
夜の部  天衣粉上野初花 河内山 近習頭宮崎数馬
第35回NHK古典芸能鑑賞会  NHKホール 10/27 
第二部  「心中天網島」  河庄 江戸屋太兵衛
9月 三越歌舞伎  <三越劇場九月公演>9/2〜19  
 「ぢいさんばあさん 下嶋甚右衛門
   
8月 第六回『亀治郎の会』  国立劇場・大劇場 8/23・8/24
 「平家女護島 俊寛」 平判官康頼
 「京鹿子娘道成寺」   道行から鐘入りまで 所化
      
7月 平成20年度(社)全国公立文化施設協会主催 東コース  
  
松竹大歌舞伎 6/30〜7/31

 「操り三番叟」 後見
 「御目見得 口上」  幹部俳優出演
 「弁天娘女男白浪」    浜松屋より勢揃いまで 南郷力丸
   
6月 『六月博多座大歌舞伎』 博多座 6/2〜6/26
昼の部 「京鹿子娘道成寺」 所 化
夜の部 「達 陀」 練行衆
   
 5月 『團菊祭五月大歌舞伎』 歌舞伎座 5/2〜5/26
昼の部 「義経千本桜」渡海屋・大物浦 伊勢三郎
「喜 撰」 所 化
「幡随長兵衛」 笠森団六
   
4月 第五回浪花花形歌舞伎 松竹座 4/5〜4/13
第1部 「妹背山婦女庭訓」 宮越玄蕃
第2部 「双蝶々曲輪日記」角力場・難波裏・引窓 濡髪長五郎
第3部 「於染久松色読販」 油屋太郎七
   
 2月 二月花形歌舞伎  博多座 2/1〜2/23
昼の部 義経千本桜」渡海屋・大物浦  入江丹蔵
「高坏
大名某
夜の部 「蜘蛛絲梓弦」 
坂田金時
   
1月 新春浅草歌舞伎  浅草公会堂 1/2〜1/27   
第一部 「弁天娘女男白浪」  鳶頭清次
第二部 祇園祭礼信仰記 ・金閣寺」
慶寿院尼
「与話情浮名横櫛」 
蝙蝠安
平成19年 12月 當る子歳 吉例顔見世興行<二代目中村錦之助襲名披露> 11/30〜12/26
昼の部 「将軍江戸を去る」   間宮金八郎
夜の部 「梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場 
梶原方大名 山口十郎政信
「寿曽我対面」  
梶原平次景高
「坂田藤十郎喜寿記念 京鹿子娘道成寺」  
所化
 11月 松竹大歌舞伎 10/30〜11/26
奥州安達原 「袖萩祭文」  安倍宗任
 10月 十月大歌舞伎 10/2〜10/26
「赤い陣羽織」   お代官の子分
「奴道成寺」  
所化
    
 6月 歌舞伎座・六月大歌舞伎 6/2〜6/26
「妹背山婦女庭訓」花渡しの場  荒巻弥藤次
「盲長屋梅加賀鳶」 御守殿門次
「船弁慶」 舟人梶六
    
 4月 松竹座<第4回浪花花形歌舞伎>  4/1〜4/8    
「敵討天下茶屋聚」  早瀬源次郎
「曽根崎心中」 油屋九平次
「夏祭浪花鑑」 一寸徳兵衛
『第23回四国こんぴら歌舞伎大芝居』  4/12〜4/25    
「英執着獅子」       小姓
「傾城反魂香」       土佐修理之助
3月 京都・南座<花形歌舞伎> 3/2〜3/24
      比企軍太夫
国立劇場大劇場・花柳流「星柳会初代花柳壽惠輔七回忌追善舞踊会 3/25    
常磐津「積恋雪関扉」 関守関兵衛
実は大伴黒主
中村翫雀
小野小町姫、
傾城墨染
実は小町桜の精

花柳壽鴈
良峯少将宗貞 中村亀鶴
 2月 二月大歌舞伎 <通し狂言仮名手本忠臣蔵> 2/1〜2/25  
七段目 祇園一力茶屋の場」 鷺坂坂内
平成19年  1月 浅草公会堂 <新春浅草歌舞伎>  1/2〜1/26    
「義経千本桜」 すし屋         若葉の内侍
「義経千本桜」 渡海屋/大物浦    相模五郎
「身替座禅」                 太郎冠者
平成18年 12月 南座 十八代目中村勘三郎襲名披露『吉例顔見世』 11/30 12/26  
 「寿曽我対面」 近江小藤太
 「京鹿子娘道成寺」 所化
    「雁のたより」 下剃の安
                                                
 11月 国立劇場 開場四十周年記念『元禄忠臣蔵』真山青果作・第二部 11/3 11/26
   「伏見撞木町」        不破数右衛門
   「南部坂雪の別れ」     寺坂吉右衛門   
10月 御園座 坂田藤十郎襲名披露<吉例顔見世> 10/1 10/25
   「操り三番叟」    後見           
 8月 第五回『亀治郎の会』 国立劇場小劇場 8/4 8/6
    
「奥州安達原」     安部宗任        
 7月 『瓜生山歌舞伎』 京都芸術劇場・春秋座 7/29 〜7/31 
   「奥州安達原」     安部宗任
CORNFLAKES旗揚げ公演 東京芸術劇場 7/15〜7/23
 『センチメンタルヤスコ』 作・演出 堀江慶 コーンフレークス公式HP
                
天童
  中村亀鶴
                  靖子   小田茜 
               
          小田井涼平 椿隆之 松山鷹志
                        芽映はるか 田中優樹(GACHA7) 
                        西田大輔(AND ENELESS) 
    
                    崔哲浩 岡優美子 加藤裕月 森本展弘 
                         増沢望                      
                      
劇団たいしゅう小説家(DVD通販窓口)
                     
 6月
歌舞伎座・六月大歌舞伎 6/2〜6/26   
   「藤戸」         郎党和比八郎
    「暗闇の丑松」     料理人伝公
 4月 松竹座<第3回浪花花形歌舞伎>   4/4〜4/11 
    1部 「伊勢音頭」宿屋より二見が浦まで   奴 林平

   2部
 
玩辞楼十二曲の内「土屋主税」    大高源吾  
   3部 新作歌舞伎「浪華騒擾記
(なにわそうじょうき)」  山波源次郎
 3月 歌舞伎座・三月大歌舞伎 3/3〜3/27   
   「吉例寿曽我」 鶴ヶ丘石段の場    秦野四郎
      
 2月 博多座大歌舞伎 「坂田藤十郎襲名披露」  2/2〜2/26
     「大津絵道成寺」鴈治郎五変化    武蔵坊弁慶

    「伽羅先代萩」御殿          腰元 澄の江
    
平成18年 1月 浅草公会堂<新春浅草歌舞伎>  1/2〜1/26        
   1部 「仮名手本忠臣蔵」五段目   斧定九郎
   2部 「仮名手本忠臣蔵」五・六段目 千崎弥五郎 
平成17年 12月 京都南座<當る戌歳吉例顔見世興行>坂田藤十郎襲名披露11/30〜12/26
   「曽根崎心中」    油屋九平次
11月 松竹大歌舞伎  10/30〜11/26 
    玩辞楼十二曲の内
「土屋主税」  大高源吾  
9月 第四十六回「あかし会」 主催・藤間勘紫恵  9/18   国立劇場大劇場 
   長唄「切禿」      四天王・碓井定光  亀鶴
                     禿実ハ蜘蛛の精 藤間みつ恵 /四天王・坂田公時 市川男女蔵

                                                      
   
 8月 比叡山薪歌舞伎<天台宗開宗千二百年記念>7/30〜8/7 
   「連獅子」          浄土僧専念
   「永久の燈火」
最澄入寂   大僧都護命

第四回「亀治郎の会」 8/11昼夜・8/12昼 
国立小劇場
   「神霊矢口渡」        下男六蔵 
   「船弁慶」           舟人岩作 
      
7月 松竹座 七月大歌舞伎<中村勘三郎襲名披露>7/3〜28 
   「寿曽我対面」           八幡三郎
   「大津絵道成寺」
鴈治郎五変化  武蔵坊弁慶
   「研辰の討たれ」         小平権十郎
 6月 近松座訪米公演
シアトル  Paramount Theater      6/11,12
サンフランシスコ  Barkeley Zellerbach Hall  6/17,18
ロサンゼルス  Serritos Center         6/21〜24
 (主な出演者 中村鴈治郎、中村翫雀、中村亀鶴 ほか)
   「棒しばり」        太郎冠者
  
「曽根崎心中」      油屋九平次
 4月 日韓友情年2005<近松座訪韓公演>
ソウル  国立中央劇場(The National Theater of Korea) 4/1〜3
クアンジュ  光州文化芸術会館(Gwangju Cultural and Art Center) 4/6
プサン  釜山文化会館(Busan Cultural Center)  4/9,10
  (主な出演者 中村鴈治郎、中村翫雀、中村亀鶴 ほか)
  「棒しばり」       太郎冠者
 
「曽根崎心中」     油屋九平次

松竹座<浪花花形歌舞伎> 4/16〜24
  第一部「菅原伝授手習鑑」車引      梅王丸
               
寺子屋    女房戸浪
 
第二部「義経千本桜」四の切        亀井六郎
  第三部「仮名手本忠臣蔵」五・六段目   千崎弥五郎
 3月 「愛・地球博」EXPO 2005 AICHI JAPAN
 <
オープニングイベント
>名古屋東部丘陵長久手会場内 3/25〜27
 
  
「棒しばり」       太郎冠者
  
「英執着獅子」     女小姓

国立劇場<第十五回「徳彌の會」吾妻徳穂七回忌追善> 3/30
  
「京鹿子娘道成寺」  所化
 2月 歌舞伎座 <二月大歌舞伎> 2/1〜25
  
「番町皿屋敷」     奴権六 
  「ぢいさんばあさん」 
 戸谷主税
平成17年 1月 浅草公会堂<新春浅草歌舞伎> 1/2〜26
  第一部「御所五郎蔵」仲之町出逢いの場 留女 
  
第二部「恋飛脚大和往来」封印切 治右衛門
平成13(襲名)〜16年はこちら
写真・記事の複製・転載を禁止しますCopyright(c)2004-2011 Kikaku Nakamura 公式 Site All Rights Reserved.