教室紹介

ごあいさつ

代表&英語学習サポーター西山正子です。
1996年4月にMEW西山英語教室として英語教室を開校以来、英語教育と葛藤してきました。

英語がなかなか話せるようにならない日本の中で、私は何をするのがよいのか葛藤した結果、

教えることをやめました。

今はYouTubeやNetflixなどもあり、英語を聞くチャンスにあふれています。

non-Native English speaker としてできることは、モチベーションアップ! という結論にいたりました。

MEWは"Masako's English World"の頭文字。生徒さんたちと一緒に英語から広がる世界を楽しみたいという願いから考えた名前です。英語を通して、世界をそして日本を見てみることを楽しみたいと思っています。

サポート方法は塾とは全くちがいます。でも、塾以上の効果があると確信しています。生の英語から直接英語を学ぶ方法を主としているので、文法用語という日本語に極力悩ませられることのない方法をとっています。

そして、何よりも Enjoy the world! 一緒に英語から広がる世界を楽しみましょう。Since YOLO!


教室について

1996年04月
MEW西山英語教室として開校。
2005年05月
Kiddy Cat 英語教室 ユーカリが丘南口校スタート
2009年05月
MEWイングリッシュ
2021年04月
MEW-Net として、新たにスタート。
世界に飛び立った教室卒業生たちも含め、ネットワークを広げてさらに英語から広がる世界を楽しみたく、教室25周年を機に改名しました!

指導方針

生きた英語から学ぶお手伝いをします。たくさん英語を聞いて、たくさん英語を読んで、そしてアウトプットをする。アウトプットをすると、今度はインプット(聞いたり読んだり)がより濃いものになります。この表現を使ってみよう、このシチュエーションではこういう言葉を使うんだなど、とにかく生きた英語から学ぶことを一緒に楽しみます。文法からでは感じられないニュアンスをたくさん生の英語から感じとってほしいと考えています。そして、そのためには自分からもっと積極的に英語に出会おうとするモチベーションが大切。モチベーションアップのために、生徒それぞれの興味に合わせ、動画紹介、本紹介、イベント、英検などのテスト対策、ラインでの添削等、いろいろなことをしています。目標は、みんなが自分の気持ちを英語で伝えられるようになること。言葉を育てるのは時間がかかることだと思っています。その時間がかかることを、いろいろな形でサポートしていきます。


教室風景

EasterHalloweenChristmas