NXP LPC1768 = ( mbed Cloud IDE ) | ( LPCXpresso IDE ) | ( Eclipse own IDE )
![]()
2010年9月11日 新規作成
2010年9月12,13,23日 間違い修正
2010年10月10日11日 追加情報
2010年10月16日 追加情報(UART&USB)
2010年11月6日 追加情報
2011年1月1日 追加情報(mbed Cloud IDE上でFreeRTOS(未成功))
![]()
| Item | Board name | Remarks | ||||
| on mbed (Hardware) | on Xpresso (Hardware) | |||||
| Hardware ハードウェア |
CPU Information / CPU情報 | LPC1768 | 512KB Flash, 32+16+16KB RAM | |||
| Boad information / Schematic 基板情報 / 回路図 |
mbed NXP LPC1768 Schematic (mbed) |
LPCXpresso Schematic (LPCXpresso LPC1768 rev A) |
9月 日本国内でLPCXpresso LPC1768を購入できる代理店はなさそうです→販売が開始されました(秋月、マルツ)。 mbedには回路図に記載されていない情報があります。ここの分析を参照ください |
|||
| Base Board (Original design for extention) 自作ベース基板 |
Detail information is here 詳しくはここをご覧ください |
(結果として)両ボードに対応する基板を作成しました. | ||||
| Hardware related information | ||||||
| Software Developmet Environment ONLY MY CURRENT CONFIGRATION ソフトウェア開発 環境構築 (私の場合) |
mbed Cloud IDE WEB上での環境 |
SW Compile | YES | partly Yes (Depend on Lib. availability) LAN以外は大きな問題ないと思われる |
mbedとXpressoではLANのPHYチップが異なり、同じソフトウェアでは動作しません その為、mbedのLibではXpressoのLAN機能は動作しません |
|
| Program Loading | YES via USB USBメモリと認識される領域にCOPY&PASTE |
NO but Use LPCXpress IDE (Program Flash) IDEを書込みのみに使用 |
||||
| Debug | Only printf() mbed用Libを使う分には充分? |
Only printf() mbed用Libを使う分には充分? |
||||
| IDEインストール | Install Cloud IDE | . | ||||
| LPCXpresso IDE Code Red評価版 |
SW Compile | YES | YES | LPC-Linkを使用して128KB以上のプログラムを書き込むには、Code Redから正規版を購入する必要があります | ||
| Program Loading | YES via USB (BIN File) Limit 128KB Program |
YES Limit 128KB Program |
||||
| Debug | printf() | LPC-Link | ||||
| IDEインストール | . | Install LPCXpresso | ||||
| Eclipse GCC IDE 自己構築の 開発環境 |
SW Compile | YES | YES | 私の場合、JTAGを購入していないので、 デバッグ環境は整っていません |
||
| Program Loading | YES via USB |
NO but Use LPCXpress IDE (Program Flash) |
||||
| Debug | printf() | printf() | ||||
| IDEインストール | Install Eclipse | |||||
| IDE Related information ソフトウェア開発環境関連情報 |
Detail information is here 詳しくはここをご覧ください |
. | ||||
| FreeRTOS | on mbed IDE | FreeRTOSの環境をmbed Cloud IDE上で構築する試み 但し未成功 2011年1月1日(2010年活動結果) Download here |
この環境でFreeRTOSを動かすまでには至っていません。 かなりハードルが高そう!? |
|||
| on LPCXpresso IDE | RUNNING | RUNNING | 同じソースファイルを使用できます | |||
| on Eclipse IDE | RUNNING | RUNNING | ||||
| Application with FreeRTOS アプリケーション ソフトウェア |
on mbed IDE | ---- | ---- | ---- | ||
| on LPCXpresso IDE | RUNNING | RUNNING | 同じアプリケーションを動作させることが出来ます。現在プログラムサイズは100KBを超えていませんので、LPC-Linkで書き込んでいます | |||
| on Eclipse IDE | RUNNING | RUNNING | ||||
| Application (GPS Data Logger) アプリケーション関連情報 (GPSデータロガー) |
Detail information is here 詳しくはここをご覧ください |
. | ||||
| Software Download | Download here | 未完で問題もありますが、公開します | ||||