![ねこたび日記](logo1105.gif)
ホステルの外に出ると、堤防を歩いている子が。この子はホステルで世話をしている子。
![](n2024051539neko.JPG)
午前中に比べればいくらか青い空が目立つようにはなったけど、今日は一日晴れたり曇ったりといったお天気のよう。
「ねこは、こちらの入口でお待ちください」
![](n2024051540neko.JPG)
待ってるの?(^^;
再び八幡神社。ちょっと日差しが強くなってきたかな?
![](n2024051541neko.JPG)
本殿でマッタリ♪
![](n2024051542nekos.JPG)
![](n2024051543neko.JPG)
ただ、天気予報では明日はちょっと荒れ気味になるそうな。そのせいか、海がいつもの海じゃない。やけに靄っているような。
いつものこの時期なら午後は小島の緑がもっと鮮やかに見えているんだよね。
![](n2024051545neko.JPG)
![](n2024051546neko.JPG)
乗蓮寺。
![](n2024051549neko.JPG)
またさっきの親子のところに行ってみました。
![](n2024051550koneko.JPG)
お母さん、ちょっとお疲れ気味。(^^;
![](n2024051551koneko.JPG)
![](n2024051552koneko.JPG)
午後3時を過ぎたら、またちょっと雲が多くなってきて。
![](n2024051553nekos.JPG)
![](n2024051554neko.JPG)
![](n2024051555neko.JPG)
佐柳島、黒猫もいますが少数派。
主流なのはキジ白と白黒(特にハチワレ)ですね。これは本浦も長崎も同じ。
![](n2024051556neko.JPG)
この子もお乳が張っていたので、たぶん子育て中かと。
4時を過ぎると完全に曇り空に。雨は降らないと思うけど…。
![](n2024051557nekos.JPG)
![](n2024051558neko.JPG)
ホステルに戻る前に、またまたあの親子の様子を見に。(^^;
![](n2024051559koneko.JPG)
![](n2024051560koneko.JPG)
![](n2024051561koneko.JPG)
親子猫というのはほんとにいつまで見ていても飽きないですね♪
![](n2024051562nekos.JPG)
![](n2024051563koneko.JPG)
![](n2024051564nekos.JPG)
![](n2024051565koneko.JPG)
17:00の船が着きました。曇っているせいで暗くなるのが早い。もっとも佐柳島は西側に山があるせいで、日の長いこの季節でも太陽は早い時間に山陰に入ってしまいます。
![](n2024051568neko.JPG)
ホステルに戻ってチェックイン。
今回も図工室でした♪
![](n2024051570hostel.JPG)
すぐ隣は音楽室=猫の部屋。夜、猫の運動会や爪とぎの音を聞きながら寝ることになります。(^^;
この日の夕食。
![](n2024051592yusyoku.jpg)
タコのお刺身です♪
明日は爆弾低気圧が発生するとの予報。
荒れた天気にならないか、ちょっと心配です。