Vol.1, No.1, 1993

巻頭言  「はかること」

                     国際医療福祉大学三田病院  落合 幸一郎

32回計測分科会

     日時:平成201024日(金)9:0011:50

      場所:軽井沢プリンスホテルウエスト 第4会場

教育講演               司会  山梨大学医学部附属病院  坂本  肇

「脳血流評価の臨床的意義」

                       山梨大学医学部放射線医学講座  石亀 慶一

  討論会  テーマ:「今日の診断技術における脳血流の計測」

                         司会  兵庫医科大学病院  源  貴裕

1.MRIによる脳血流計測 −非造影灌流撮像法を中心にして−

                        GE横河メディカルシステム梶@ 椛澤 宏之

2.CT Perfusionの基礎と有用性

                           藤田保健衛生大学病院  片岡 由美

3.核医学検査における局所脳血流量定量測定

                     川崎医科大学付属病院  柳元 真一

4.超音波を用いた頸部血管計測の基礎

                        東京慈恵会医科大学第三病院  松原  馨
   部会・分科会合同シンポジウムのご案内

    日時:平成201024日(金)13:0015:00

      場所:軽井沢プリンスホテルウエスト 第5会場

      テーマ:「X線診断領域におけるディジタル化と被曝防護を考える」 

トピックス「自動車産業への放射線利用」

                       帝国ピストンリング()   山本 匡吾

31回計測分科会発表抄録

教育講演

「診断領域のX線スペクトル測定」

     大阪大学  松本 政雄

討論会 テーマ:「診断技術におけるX線スペクトルの利用」

1.ディジタル撮影における重金属フィルタの応用

                             藤田保健衛生大学  藤井 茂久

2乳房用X線装置におけるX線スペクトルの利用と応用

       群馬県立県民健康科学大学  根岸  徹

3.X線CT装置のX線スペクトルと線質解析

     茨城県立医療大学  佐藤  斉

4.X線スペクトルモデルの有用性と限界

        鈴鹿医療科学大学   前川 昌之
    診断領域線量計標準センターご利用案内
  入会案内
 ○ 編集後記