Vol.1, No.1, 1993



巻頭言  「測定しましょう!」

                                藤田保健衛生大学  浅田 恭生

25回計測分科会

    日時:平成1749日(土)14:0017:30

    場所:パシフィコ横浜 4F418室)

教育講演           司会  名古屋大学医学部保健学科  小山 修司

       「X線診断領域における線量評価のためのモンテカルロシミュレーション」

                         金沢大学医学部保健学科  越田 吉郎

    討論会  テーマ:「IVRにおける患者皮膚線量の測定マニュアル」

                   座長   富山医科薬科大学附属病院  熊谷 道朝

                      神戸総合医療介護福祉専門学校  前川 昌之

1.インターベンショナル基準点を利用した測定法

                         山梨大学医学部附属病院  坂本  肇

2.患者皮膚線量の測定マニュアルの測定法の問題点について

                       浜松医科大学医学部附属病院  竹井 泰孝

3.電離箱線量計を使用する際の注意点

     富山医科薬科大学附属病院  新谷 光夫

4.積算型線量計を用いる際の問題

    弘前大学医学部附属病院放射線部  木村  均

 

トピックス「アイソトープ施設の作業環境測定(空気中濃度測定)」

                  叶迹纉cテクノル アイソトープ事業部  一見 芳明

XCTの実効線量推定ソフトウエアについて」

                                           藤田保健衛生大学  浅田 恭生
  シリーズ企画「測定結果の見方」

                         東京都立保健科学大学  加藤  洋

24回計測分科会討論会抄録  

テーマ:「診断領域線量計標準センターの現状」

1.CT検査における目的に合わせた撮影線量の最適化

                         福井大学医学部附属病院  石田 智一

2.MDCTにおける臨床現場での線量測定と問題

                           藤田保健衛生大学  鈴木 昇一

         3.人体ファントム内の臓器線量の測定

     名古屋大学医学部保健学科  小山 修司

診断領域線量計標準センターご利用案内

平成16年度事業報告

平成17年度事業計画

会員名簿

  入会案内

○編集後記