Vol.1, No.1, 1993



巻頭言  「計測とは?(難題に直面して)」

                独立行政法人国立病院機構東徳島病院  安友 基勝

24回計測分科会

    日時:平成161022日(金)9:0012:00

    場所:大阪国際会議場 第3会場

教育講演             司会  山梨大学医学部付属病院  坂本  肇

       「アイソトープ施設の作業環境測定(空気中濃度測定)」

                         株式会社千代田テクノル  一見 芳明

    討論会  テーマ:「MDCTにおける被ばく線量測定の現状と問題点」

               座長  独立行政法人国立病院機構東徳島病院  安友 基勝

1.CT検査における目的に合わせた撮影線量の最適化

                         福井大学医学部附属病院  石田 智一

2.MDCTにおける臨床現場での線量測定と問題点

                        藤田保健衛生大学衛生学部  鈴木 昇一

3.フィルムを用いた線量分布の測定

                   独立行政法人国立病院機構東徳島病院  安友 基勝

4.人体ファントム内臓器線量の測定

                        名古屋大学医学部保健学科  小山 修司

  特集 MSCTでの適正撮影線量の考え方・決め方」

       1.MSCTでの適正線量の考え方・決め方

                   シーメンス旭メディテック株式会社  小酒部 洋和

       2.MDCTにおける撮影条件の最適化と画質の再現性

                        GE横河メディカルシステム  門田 尚也

       3.MSCTでの適正撮影線量の考え方・決め方

                    東芝メディカルシステムズ株式会社  猪川 弘康

       4.MSCTでの適正線量の考え方・決め方

                フィリップスメディカルシステムズ株式会社  大久保 晃

       5.腹部検査における撮影線量の最適化

                       札幌医科大学病院放射線部  熊谷 亜希子

トピックス「診断領域線量計の校正システムの紹介」

                          京都医療技術短期大学  西谷 源展

23回計測分科会討論会抄録  テーマ:「診断領域線量計校正センターの現状」

1.中国地区センター報告−線量計校正の精度向上を目指して−

                    広島大学大学院医歯薬学総合研究科  大塚 昌彦

3.東海地区センター報告−校正場の現状−

     名古屋大学医学部保健学科  小山 修司

診断領域線量計標準センター利用規約

入会案内

○編集後記