Vol.1, No.1, 1993



巻頭言  「今、思うこと」

                     山梨大学医学部附属病院  坂本  肇

26回計測分科会

    日時:平成171021日(金)9:0012:00

    場所:かごしま県民交流センター 大ホールA

教育講演             司会  京都医療技術短期大学  西谷 源展

       「X線診断領域における患者被ばく線量算出プログラムの構築」

                            藤田保健衛生大学  鈴木 昇一

    討論会  テーマ:「被ばく線量推定ソフトの紹介および評価」

                       座長   藤田保健衛生大学  浅田 恭生

1.一般撮影における被ばく線量推定ソフトPCXMCについて

                      神戸総合医療介護福祉専門学校  前川 昌之

2.IVRにおける被ばく線量推定ソフトSkin Doseについて

                         山形大学医学部附属病院  江口 陽一

3.XCTにおける被ばく線量推定ソフトWin Doseについて

       富山医科薬科大学附属病院  新谷 光夫

4.XCTにおける被ばく線量推定ソフトImPACTについて

     茨城県立医療大学   佐藤  斉

 

トピックス「入射表面線量計算ソフトSdec_V2の紹介」

                            潟Gスエス技研   加藤 秀起
  25回計測分科会討論会抄録 

   教育講演 

        X線診断領域における線量評価のためのモンテカルロシミュレーション」

                      金沢大学大学院医学系研究科  越田 吉郎

   討論会   テーマ:「IVRにおける患者皮膚線量の測定マニュアルを

有効利用するための注意点」

1.インターベンショナル基準点を利用した測定法

                         山梨大学医学部附属病院  坂本  肇

2.患者皮膚線量の測定マニュアルの測定法の問題点

                      浜松医科大学医学部附属病院  竹井 泰孝

          3.電離箱線量計を使用する際の注意点

     富山医科薬科大学附属病院  新谷 光夫

              4.積算型線量計を用いる際の問題

                         弘前大学医学部附属病院  木村  均

診断領域線量計標準センターご利用案内

 ○ 入会案内

○編集後記