STEP1 
                    | 
                  受付で問診票を記入していただきます。 
                  治療室に入り、怪我をした時の状況・原因・痛みの状態・既往歴等を伺います。  | 
                
                
                   STEP2 
                    | 
                  入って来た時の患者様の様子を見ることから視診は始まっています。 
                  顔色・歩き方・姿勢、そして患部の色合い・腫れ・変形・ 
                  健側との比較etc...さまざまな角度から拝見します。 
                   | 
                
                
                   STEP3 
                    | 
                  圧痛・熱感・変形・異常可動・腫瘤・硬結・歪み等、 
                  必ず直接手で触れて患部の状態を確認します。 | 
                
                
                   STEP4 
                    | 
                  幅広い可能性の中から諸症状を観察し、永年の経験と実績により、的確に診断をします。 
                  その際、資料や画像を使用し 解かりやすく説明します。 | 
                
                
                   STEP5 
                    | 
                  歪みや ずれた部位を元の正しい位置に戻す整復・固定・ 
                  冷湿布等、必要に応じて然るべき処置を施します。 
                  また、検査を必要とする場合や、医師の診断が必要な時は、 
                  専門医をご紹介いたします。 | 
                
                
                   STEP6 
                    | 
                  電気治療・マッサージ・温罨法・キネシオテーピング・ 
                  スポーツテーピング・チタンテープ・運動療法等、 
                  早期回復・治癒に向けて一生懸命、且つ無理のないように。 
                  常に患者様とのコミュニケーションを大切に、その人に合った最適な治療を施します。 
                   |