ホバート市とその近隣
タスマニアの州都ホバート。 州政府関係の事務所やタスマニア州立大学などもある人口18万人の街。オーストラリアの都市の中では2番目に古い歴史(1番はシドニー)がある都市とのこと。 街の中は車から見たくらいですが、商業都市ではないので人々の活気は少ないように見受けられます。またランドマークになるような特徴のあるものもなく、小さな静かな地方都市といったイメージです。 |
サラマンカ・プレース(Salamanca Place)
まだ捕鯨が盛んだった1850年半ばの頃に漁業用の倉庫として造られた建物で、タスマニア砂岩でできています。現在は内部を改装して1階部分はカフェ、画廊、クラフトショップ、食料品などのお店が入り、2階以上は事務所などに使われているようです。
写真ではなんの変哲もないところですが、毎週土曜日には今車が駐車している所が青空市場となり、観光客も含め買い物をする大勢の人出で賑わうことで、タスマニアでは有名な場所とのこと。フーン・・・!。
ホバートから車で30分ほど走ると、ボノロング野生動物園(Bonorong Wildlife Park) があります。 カンガルー、コアラ、タスマニア・デビルなどオーストラリア固有の動物が、自然に近い環境で飼育されています。 |
●●● ホバート近郊には、美しい自然に溢れたタスマニアがいっぱいです。 ●●● |
わずかにアップダウンしながら続く車道の両サイドは、途方もなく広い野っ原に牛や羊が放牧されています。日本でもタスマニアビーフなどがスーパーでも売られていますが、オーストラリアの畜産は放牧飼育が基本で、牛舎は使わないそうです。 この写真も、実は真ん中あたりに100頭を軽く超える数の羊がいるのが目では見えるのですが、こうやって写真で見ると白っぽいゴミのようにしか写っていません。 |
|
リッチモンド市 (Richmond)はホバートから車で20分ほどのところにあります。囚人によって作られ現存する最古の石造りの橋と、タスマニアで初めて建てられた砂岩造りのカトリック教会があることで有名です。
囚人が作った橋では現存する最古のもの。 1823年から2年間かかったそうです。 |
タスマニアで最も古い砂岩造りのカトリック教会。 手前の大きな木は、ブルーガムという種類のユーカリ。 |
リッチモンドは緑の大樹が多く歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気の町です。11月下旬の春の陽光の中、個人の家や公園のような広場などあちこちで美しい花を咲かせていました。 (写真をクッリクすると拡大します。)
アーモンドの木には沢山 実がなっています |
ビンの中を洗うブラシのような 形の花の、ボトルブラシ |
色とりどりのゼラニウム |
ガザニア |
コショウ(胡椒)の花 |
コショウ(胡椒)の木がこんなに 大きいとは知りませんでした |
(写真はクリックで拡大します) | ||
ミモザ(ミモザアカシア)。 オーストラリアでは「Wattle」 (ワトル)と呼び、国花です |
レッド・ペッパー(赤胡椒) |