♪牛バラと根菜の煮物♪
寒い冬にぴったりの身体が温まる一品 ♪牛バラと根菜の煮物♪ ☆材料 (2人分) 牛のバラ肉 300gくらい (スーパーで売っているカレー用やシチュー用がよい。) 大根 300g〜400gくらい 人参 200gくらい(中1本) れんこん 200gくらい ごぼう 中1本100gくらい こんにゃく 100g位 生しいたけ 4枚 いも類 2個くらい (里芋やじゃがいも、 お正月の頃に出回る八つ頭でも美味しいですよ。) ☆作り方 @たっぷりのお水の中に牛肉を入れて沸騰したら弱火にする。20分位茹で続けたら火を止めてザルにあけて茹でこぼし、 余分な脂やあくを洗いながす。 A大根は皮をむき1.5センチの厚さに切り、それを半分に切 る。人参は皮をむいて乱切りにする。れんこんは皮をむいて縦に半分に切り、10分位酢水につける。 B生しいたけは軸をとり4つに切る。 Cお鍋にたっぷりの水をいれ、そこに顆粒のだし15gとしょうゆ大さじ2、みりん大さじ8をとAの大根を入れて10分煮る。 DCにAの人参とれんこんと@の牛肉を入れて40〜50分ことことことことと汁気がなくなるまで弱火で煮る。 ♪春先なので♪ 上のレシピに菜の花やタラの芽を添えて春を感じるのもあおしゃれですよね。 ♪菜の花は、お水を沸かし沸騰したら菜の花1束200gくらいを1分位さっと茹でる。 盛りつける寸前に残りの煮汁に絡めて、最後にのせて〜♪ ♪タラの芽は、生のまま煮汁に絡めて最後に飾ってね♪ |
♪ほら春らしく♪ |