本文へジャンプ
業務実績

業務分野一覧
都市及び地域のマスタープラン策定
都市再生に関するまちづくり
都市区画整理事業に関する業務
都市開発に関する構想・計画づくり
まちづくり支援業務ほか


主な業務実績

 都市及び地域のマスタープラン策定

都市及び地域レベルでは、これまで、都市マスタープラン、景観計画、緑の基本計画、住宅マスタープラン、市街地整備基本計画、観光レクレーション等の地域振興計画の分野でのマスタープランづくりに関ってきました。

 近年は、「市民参加」を基本とした「都市計画マスタープラン」、「景観計画」、「緑の基本計画」、「住宅マスタープラン」の策定や、市民活動支援に関する指針づくりなどに重点的に取り組んでいます。


○都市計画マスタープラン
 ・山形県大石田町
 ・山梨県石和町、上野原町、春日居町、山梨市、笛吹市、富士河口湖町、市川三郷町、中央市
 ・埼玉県坂戸市

○景観計画
 ・山梨県北杜市、南アルプス市、笛吹市、富士河口湖町

○住宅マスタープラン
 ・青森県三沢市、東北町、山形県上山市、山梨県大月市

○緑の基本計画
 ・長野県松本市、埼玉県坂戸市、山梨県南アルプス市、笛吹市

○農村環境計画
 ・福島県いわき市

○交通マスタープラン
 ・川崎縦貫道路沿線地域整備計画 (川崎市)
 ・安芸津町交通まちづくり計画 (広島県安芸津町)
 ・外環沿道まちづくり調査 (練馬区、調布市など7区市)

○市民活動支援に関する構想づくり
 ・浜松市まちづくりセンター調査 (静岡県浜松市)
 ・四街道市コミュニティ整備構想策定調査 (千葉県四街道市)
≫TOPへ

 都市再生に関するまちづくり

本格的な少子・高齢化社会を迎え、都市をとりまく社会経済環境は大きく変化しており、これまで築き上げてきた都市のストック、環境を活かしながら、どのように再生していくかは、今日、まちづくりの大きな課題となっています。

都市再生に関するまちづくり業務は、これまで数多く手がけてきましたが、近年では、「中心市街地の活性化」、密集市街地の「防災まちづくり」、「福祉のまちづくり」、「道路と沿道の一体的な整備活用に関する研究」、「地区計画」等の業務を重点的に取り組んでいます。


○まちづくり交付金事業
 ・竜王駅周辺 (山梨県竜王町)、船津地区(富士河口湖町)、下吉田地区(富士吉田市)、竜王地区・
  敷島双葉地区 (甲斐市)

○中心市街地活性化
 ・広島県安芸津町、滋賀県西大津駅周辺、埼玉県坂戸市駅周辺
 ・市営地下鉄東西線沿線まちづくり (宮城県仙台市)

○密集市街地の防災まちづくり
 ・尾久地区 (荒川区)、、三宿2丁目地区 (世田谷区)、立石地区、青砥6・7丁目地区、
  東立石4丁目地区(葛飾区)
 ・墨田区中央まちづくり事業化方策検討調査 (墨田区押上・業平)

○地区計画の策定
 ・東立石4丁目地区防災街区整備地区計画 (葛飾区)
 ・光が丘地区地区計画 (練馬区)

○福祉のまちづくり
 ・あきつバリアフリーロード整備計画(広島県安芸津町)
 ・保谷駅周辺人にやさしいまちづくり計画(保谷市)
 ・西東京市人にやさしいまちづくり計画(西東京市)
 ・岩槻駅西口交通バリアフリー整備構想(さいたま市)

○道路・沿道区間の一体的整備・活用に関する研究
 ・街路整備ガイドラインの作成
 ・ケーススタディ(世田谷区三軒茶屋、中央区晴海、川口芝園団地など)

○環境まちづくり
 ・関川水環境管理計画 (新潟県上越市)
 ・循環型廃棄物処理施設全体計画 (静岡県藤枝市)

○土地有効活用事業に関する調査
 ・都市計画の視点から見た土地有効利用事業の位置づけと展開方向に関する研究
 ・東京区部中心部における低未利用地活用型区画整理の推進方策に関する研究
 ・横浜既成市街地における事業検討調査 (横浜市)
 ・低未利用地の活用による市街地整備方策の検討調査 (小金井市、三鷹市)
≫TOPへ

 土地区画整理事業に関する業務

土地区画整理事業に関する業務はこれまで多く手がけており、整備タイプも都市改造型、都市拠点形成型、既成市街地修復改善型、新市街地形成型など、また業務の守備範囲もA調査(まちづくり構想)、B調査(基本計画)から事業計画の立案、事業化方策の検討、住民合意形成まで幅広く行っており、数多くの実績を積んでおります。

  近年は、区画整理事業の減少に伴い、新たな事業の掘り起こしや費用対効果の検討が中心となっています。


○区画整理調査関連業務
 ・神奈川中央地区事業化検討調査 (神奈川県平塚市・寒川町)
 ・東京区画整理推進協議会23区分科会 (東京都)
 ・横浜既成市街地における事業検討調査(横浜市)
 ・和戸町竜王線整備手法調査 (山梨県甲府市) ~沿道街路整備事業を中心とした整備方策の検討
 ・伊賀神戸駅周辺整備検討業務 (三重県伊賀市)
 ・圏央道周辺地区における産業基盤整備に関わる事業化計画策定調査 (埼玉県久喜市、桶川市)
 ・鎌倉市深沢地域事業化検討業務 (神奈川県鎌倉市)

○共同利用街区の企業誘致
 ・上河原崎・中西区共同利用街区立地化促進業務 (茨城県つくば市)

○費用対効果の検討
 ・浜松市土地区画整理事業効果の分析調査 (静岡県浜松市)
 ・阪急洛西駅西口土地区画整理事業税収効果の検討 (京都府向日市)
 ・三山木地区事業再評価業務 (京都府京田辺市)
≫TOPへ

 都市開発に関する構想・計画づくり

都市開発に関しては、これまでニュータウン、工業団地・リサーチパーク・ビジネスパーク、観光リゾート・レクレーション開発に関する構想・計画づくりを手がけてきました。

昨今の社会経済状況の中でこうした都市開発に関する業務は減少しています。


○ニュータウン・複合都市開発
 ・浪江・双葉地域振興開発構想調査 (福島県浪江町・双葉町)
 ・千葉ニュータウン都市計画変更業務

○工業団地・リサーチパーク・ビジネスパーク開発
 ・北上後藤野工業団地拡張整備計画の策定 (岩手県北上市)
 ・埼玉県圏央道周辺地区における産業基盤整備に関わる事業化計画調査 (埼玉県久喜市、桶川市)
 ・土浦北IC周辺土地利用促進調査 (茨城県土浦市)

○観光リゾート・レクリエーション開発
 ・瀬戸IC周辺地域PAを活用した地域拠点整備事業調査 (瀬戸市)
 ・昭和町西条地区1号近隣公園基本設計 (山梨県昭和町)
 ・忍野村杓子山南麓森林公園基本計画 (山梨県忍野村)
≫TOPへ

 まちづくり支援業務ほか

まちづくりを実現していくためには、住民・市民等の理解と協力が不可欠であり、計画づくりや事業の実施、管理・運営など、まちづくりの様々なプロセスにおいて合意形成を図っていくことが求められています。

当社では、これまで「都市計画マスタープラン」をはじめ各種まちづくり計画の策定にあたって、市民懇談会やまちづくり協議会の設立、ワークショップ等の企画・運営・ファシリテート(進行役)等の支援業務を行ってきましたが、今後も、これまでの経験とノウハウの蓄積を活かし、「協働によるまちづくり」の支援に積極的に取り組んでいきます。


○マスタープラン策定に伴う市民懇談会の企画・運営支援
 ・都市計画マスタープランに関わる市民懇談会等の支援業務 (山形県大石田町、埼玉県坂戸市、
  山梨県山梨市、笛吹市、富士河口湖町、中央市、市川三郷町ほか)
 ・緑の基計画に関わる市民懇談会等の運営支援 (山梨県南アルプス市ほか)
 ・景観計画に関わる市民懇談会等の運営支援 (山梨県北杜市、南アルプス市、笛吹市ほか)
 ・農村環境計画に関わる市民懇談会等の運営支援 (福島県いわき市)
 ・「コミュニティネットを考える市民ワークショップ」の企画・運営 (千葉県四街道市)

○地区まちづくり協議会等の企画運営・支援
 ・葛飾区東立石四丁目まちづくり協議会の運営支援 (葛飾区)
 ・葛飾区中川緑地公園づくり検討会の運営支援 (葛飾区)
 ・立石地区防災生活圏検討会の運営支援 (葛飾区)
 ・坂戸駅周辺まちづくりを考える会 (埼玉県坂戸市)
 ・「共同利用街区地権者の会」の運営支援 (茨城県つくば市)
 ・伊賀神戸駅周辺住民懇談会の運営支援 (三重県伊賀市)
 ・大嵐地区住民懇談会の運営支援 (山梨県富士河口湖町)

○イベントワークショップの企画・運営
 ・都市計画キャラバン群馬「広場を考えるワークショップ+シンポジウム」 (群馬県前橋市)
  ~ファシリテーターとして参加 【主催】群馬県、前橋市、日本都市計画家協会
 ・ミレニアム都市計画キャラバンIN浜松~「暮らしやすさを考える市民WS」 (静岡県浜松市)
  ~実行委員として参加 【主催】浜松市、日本都市計画家協会
 ・埼玉県まちづくり塾研修会 【主催】彩の国さいたま人づくり広域連合 自治人材センター


●ワークショップ風景 ●まち歩きの様子 ●住民シンポジウム
≫TOPへ