|
|
◆CCD付細隙灯顕微鏡
眼の状態を撮影して見ていただくことができます。 |
◆オートレフケラトメーター
◆非接触型眼圧計
近視、遠視、乱視の状態や眼圧などを計ります。 |
|
|
◆ハンフリー視野計 緑内障の早期発見、定期経過観察に
大変有用な視野検査です。 |
◆ゴールドマン視野計 より広い範囲の視野を調べます。
(予約が必要です。) |
|
|
◆デジタル眼底カメラ
ネットワークに結ばれており、
診察室でも画像を見ることができます。 |
◆眼底三次元画像解析検査(OCT検査)
緑内障や黄斑疾患の診断に有効です。
|
|
|
◆角膜形状解析装置
強度の乱視や円錐角膜などの診断をします。 |
◆角膜内皮細胞顕微鏡
角膜の細胞の状態を確認します。 |
|
|
◆三桿法
立体感の検査をします。二種免許や大型免許の取得に必須です。(電話で予約をお願いします。) |
◆網膜レーザー光凝固装置
網膜裂孔などのレーザー手術を行います。 |
|
|
◆アノマロスコープ
色覚異常の判定、診断をします。
(電話で予約をお願いします。) |
◆色覚検査(パネルD-15)
色覚異常の程度判定をします。 |
|
|
◆処置室(手術顕微鏡+電動いす)
外来での処置や手術に使用します。 |
◆オートクレーブ滅菌装置
ピンセットなどの使用器具は完全な滅菌を行っています。一人一人使用ごとに必ず交換しています。 |