Click here to visit our sponsor

第三十ニ回 いざ博多へ!


おもろない(苦笑)以上!(爆)
色々端折り過ぎですってば。時輔はどうやって高麗に行ったの?泳いだのか?(笑)
大体それ迄何してたの?あの森はどこ?
趙サンって実はタヌキなんじゃないの〜又だまされそうだよ、兄ちゃん(苦笑)
時輔はどう思ってるんだろう、単純に殺されそうになって又恨んでるって事なのかな?義宗の事は?
助けられて生きてるってのは何か思う所があるの?
九州御家人とオハナシしてる時宗くん、そんなに簡単に恩賞を約束しちゃダメじゃん。
そうしなきゃいけないのはわかるけどさ。士気が下がる様な事は云えないもんな。
大体このヤバい時に御家人が勝手に鎌倉下向してもいいのかいな?
徳政令も出てましたね〜経済的には既に崩壊してたって事なんでしょうか??
でもそれで貞時くんがどれだけ苦労した事か…引いては鎌倉幕府滅亡へ繋がる事なんだよね。。。
日蓮が恩赦で出てきたけど、平行線ですな〜相変わらず(苦笑)
余り詳しくないのでコメントしづらいけど、このドラマでと限定して思ったのはバカなのか頭がいいのかわかんないって事。
一貫性がある様なない様な、日蓮の思いってのが理解出来ないし。じゃあどうしろってんだ?と云いたくなっちゃうので。
ハチ…時宗さまは飽きられたのじゃ〜!って何、キミは色小姓か(爆)
云うか、んな台詞(苦笑)禎子はヒットだね〜しっかり操縦してんじゃん、狂犬を。実は一番コワイ人なのか?
ハチはもっと考える人の一面もあるかと虚しい期待をしてたのに、やっぱ単純に時宗ラ〜ヴだったのか…くくく。
日蓮に対しての感情爆発もやり過ぎって気もするよね〜
時宗も少し意地悪なご主人サマになってて大爆笑っすよ(苦笑)
祥子の事も問題だった訳?全然そんな感じじゃなかったよな〜取ってつけた様に過ちって云われてもね…
汚名って今更じゃん(爆)今迄にも一杯爆発してたじゃん。
大体御内人に過ぎないハチが九州下向したって士気なんて上がらないよ(失笑)性格から云ってもムリ(大笑)
戦をしたくない気持ちって現代のモノだと思う。ただその頃だって、幾ら恩賞がもらえるとは云え身内が死んだら悲しいだろう…
身内の死と引き換えにしたからこそ、土地を大事にしたんだろうし。
でもその悲しさだけを尊重してるのは少し違うんじゃないかな〜
いざ鎌倉!と云う言葉がある位武士と云うものは戦うモノ、もう少しそういった時代の息吹を感じさせてくれたらなぁ〜
蒙古がそこ迄来てるのに、未だ戦は悲しいモノとだけしか表現出来ないのは
テーマがしっかりしてないからなんだろうか…?
時広は以前宗尊親王の側近だったようですね〜そういうのって関係してくるんだろか?
むむむ、ないだろな(ぼそっ)年も実際は実時より2歳上って事で、あんなにじーさんじゃありません(苦笑)
しかしマジで訊きたいっっどうして彼を出したの?(苦笑)影薄いぜ…

top鎌倉北條一族大河top前頁次頁

Click here to visit our sponsor