
第十六回 将軍すげ替え
前回分の再放送を見たので補足(笑)
八郎、あの時宗に対するへりくだった態度はワザと??安達がダメだったから、簡単そうな(苦笑)時宗を狙ったとか(爆)
謝太郎もよ〜やるよって顔してなかった???
ここで取り入って〜って話なのかな。腹を割って話せる人が居ないって云ってたのは一応ミエミエの伏線って事で(笑)
評定衆の泰盛がダメだったら、トーゼン連署の時宗なんて絶対ダメだと思うけどねぇ(苦笑)
どうやって取リいるのかな??楽しみ〜♪
って思ってたらしっかり近習になってやがった(-_-)。ヲイヲイ、大丈夫かい?安達でダメなのにどうして得宗家で大丈夫なのか、わしにはわからん(苦笑)
北村くんのキャラの所為か、とてもアブない人に見えるんですけど・・・実際、危険人物なんだけどさ(苦笑)
そういう事も踏まえてキャスティングしたなら、霜月騒動までやらないと意味ないよ??
八郎くんの口八丁に乗せられちゃった時宗くん・・・淋しいのかなぁ。。。少し情けない気もする。
あんなオジサマ方に囲まれてるから、自分を真から立ててくれてる人にすがりつきたいんだろうけどね・・・
時宗が政治を執るには真っ直ぐ過ぎて(幾ら若いとは云え)私はやはり引いてしまいます。
成長していくドラマだから当たり前なんだろうけど、方向があれでいいのかな?と思ってしまう。
何の為に政治を執りたいのかがわかるといいんだけど、伝わってこない。血筋だから、それだけな感じ。(それは大切な事だけどドラマでそれだけだと物足りない)
政村や実時が見放さないのか不思議ですわ(苦笑)
ところで、涼子も追放だったの??納得して宗政の館に移ったんじゃなかったの??
確かに客観的に見れば追い出したって事になるけど・・・で時宗を恨んでるワケ?そりゃないでしょ(-_-)
宗政の不手際も、御所側のインネンだってわかっていながらどうしてあんな会話になるの??わかんないです〜〜〜
時宗を孤立させたいワケ??彼も一人で戦っているんだよ〜〜って見せたいのか?わからん。
宰子の扱い酷いっすね。もう少し軽い感じにならなかったんかな〜〜不倫。最近のメロドラマみたいで(^_^;)
あれじゃ、五摂家近衛家の娘とは・・・川原さん、色っぽすぎなんだよな、多分(苦笑)
それにしても不倫にかこつけてあの策って、余りにお粗末過ぎて涙が出ます。御所の方々はあれで執権職を取り上げられると真剣に考えていたのでせうか(T_T)
親家を出す気もなかったのか??大体、将軍についてきたたくさんのお公家さんたちは一体どこ??って感じだし
いつもいつも名越兄弟が侍ってるのもおかしいじゃんっっ。引付衆だから居るって??だったら政所に居らんかいっっぜいぜい。
ゴロちゃんの孫(教時)があんな単細胞なんて〜〜〜哀しい(結局ソコかい/苦笑)
朝廷方は何となく迫力不足ですね〜。未だ勉強不足もあってどーのこーの云えないんですが(苦笑)
六波羅に対してもう少し陰険なのを想像してたんだよね・・・関東申次で幕府寄りの西園寺はんはともかく、一条はんは幕府に対してココロヨク思ってない筈なのに〜
頑張って下さいよぉ。基平は一人気概がある感じが出てるかな。カッコいいしね(^_^;)
そんな中で時輔が妙に目立ってます(苦笑)無くすものは何もない、開き直りなのか・・・堂々と渡り合ってる。時茂くん負けてるぞ〜〜(笑)
宰子の件でも基平に釘さしてるし(宰子は基平の姉妹)上皇さまにも云いたい事云ってるし。
このまま死ねない、とはどういう意味なのか・・・
何だかんだ云っても時宗に密通事件の事を知らせたりしてるし・・・時輔に関してはどうなるのか期待が膨らむ感じです。
今回は宗尊将軍と時宗の対決?がハイライトでした。時宗も意地を見せたって感じ。
個人的なツボ、将軍さまはキレたらキレただけ哀しいものがありましたね。。。吹越さんナイスでした!お疲れ様〜と思ったら
予告で弱々しげな微笑を時輔と交わしていたが、はて(苦笑)
そういや桐子の出生の伏線はこれも余りにミエミエな演出に笑ってしまいました。
鱗を食らう竜、とか云っといて三つ鱗出すなよ(苦笑)。
やはり足利関係って事かしらね〜〜そこ迄手を伸ばすかな??
top/鎌倉北條一族/大河top/前頁/次頁
