室根山のふもと |
![]() |
ホーム ・ 山々 ・ 庭 ・ 散歩道 ・ 鳥 ・ 旅 ・ 思うこと | |
ローマの旅 その2 サン・ピエトロ大聖堂 スペイン広場今回はサン・ピエトロ大聖堂とバチカン美術館、スペイン広場等の様子をご紹介します。
○ サン・ピエトロ大聖堂サン・ピエトロ大聖堂は、バチカン市国にあるカトリック教会の総本山、世界一の寺院といわれます。
サン・ピエトロ広場 クリスマスの飾り付け
サン・ピエトロ広場 噴水
サン・ピエトロ大聖堂入り口にある ミケランジェロの「ピエタ」
サン・ピエトロ大聖堂内部
司教座
教会ドームの展望台から見下ろす サン・ピエトロ広場
教会ドームの展望台から見下ろす バチカン美術館
展望台からの帰りに見上げる 教会ドーム
教会入り口から眺める サン・ピエトロ広場
聖人像と列柱
○ バチカン美術館バチカン美術館の起源は、ユリウス2世の古代彫刻コレクションだそうです。 ラオコーン
ラファエロ 「アテナイの学堂」ラファエロは、1509年から1510年までユリウス2世に仕え、フレスコ画を描きました。
システィーナ礼拝堂 祭壇画と天井画の一部
システィーナ礼拝堂には、ミケランジェロの天井画と祭壇画があります。
○ スペイン広場バルカッチャの噴水
噴水から見上げるスペイン階段
階段の途中で
階段の上から見下ろす
○ ポポロ広場
双子の教会
ゲーテ博物館
○ その他トリトーネの泉
△TOP Copyright (C) 室根山のふもと, All Rights Reserved. |
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() |