Copyright©Sadao-Itakura All Rights
Reseved
新緑の刈女木湿原
羽後町の梨の木峠のすぐ近くには幾つかの
沼を配した「刈女木湿原」が秋田県自然環
境保全地域に指定されて、静かな佇まいを
醸しています
低層湿原としては珍しいミツガシワが早春
の湿原に、今その花が群生して静かな時を
過ごしています。
知名度が薄いのか、入山した形跡は余りあ
りません、折角の貴重な植物群が多い、こ
の湿原を、多くの人々が自然観察や散策で
楽しんでもらいたいものです!
 |
.・ |
 |
↑ レンゲツツジはようやく蕾が! ↑ 所どころにツツジが咲いていました |
 |
広大な湿地は花でイッパイです |
 |
↑
長い毛に包まれた白い花弁 |
 |
↑
背高ノッポのミツガシワ |
 |
.・ |
 |
沼地の浅い水中に生えるミツガシワ |
 |
.・ |
 |
↑ 沼の奥地には湿原が広がって見えています ↑ 水面に映えて(ミツガシワ) |
 |
.・ |
 |
刈女木湿原の案内標識と新緑に囲われた沼 |
湿原には大小入り混じった沼があります、この沼が一番大きい沼のようです |
 |
・・・ |
 |
↑ 蕾が茎の上に固まって ↑ 蕾が膨らんできました |
 |
.・ |
 |
木々の緑が鮮やかなになってきました!! |
 |
... |
 |
↑
保全地域の中の案内標識と水に映し出された樹林 |
 |
.・ |
 |
刈女木湿原(秋田県自然環境保全地域)は小鳥のさえずる声が新鮮に感じた |