自然の中にかくれた数

9月のわくわくコースでは、自然の中にある数について受講者の皆さんと考えました。

まずは、松ぼっくりについて右回り・左回りのらせんの数を数えました。

「8」、「13」という数が出てきました。

これまでの授業にて、フィボナッチ数についてふれていました。
今回は、発見者であるフィボナッチについての本を読み理解を深め、
方眼紙にフィボナッチ数を使ってうずまきを書いてみました。
すると受講者の方から
「スマホの写真のアプリでフィボナッチという言葉とこのうずまきが出てきた」

との発言があり、皆で新しい発見をしました。

 

2017年10月05日