兵庫県開業獣医師会(ベッツひょうご)は、平成22年3月兵庫県の開業獣医師によって設立された組織です。
兵庫県開業獣医師会(ベッツひょうご)のホームページです。
更新情報や、事務局からのお知らせを掲載しています。
令和5年度学術研修会の情報については、しばらくお待ちください。
新入会会員の一覧を掲載 新入会員紹介ページ
会員限定(要ID・PW)
会議や、事業のスケジュールを掲載 カレンダー
お知らせいただいた他団体様のセミナー情報を掲載 他団体イベント・セミナー情報
掲載あり
令和4年度本会総会・共済組合総会は、今週末の日曜日(3/26)14時より(13時半受付開始)
グリーンヒルホテル明石にて開催いたします。
今年度の総会は、3年ぶりに会員表彰、懇親会を開催します!
出席予定の方は、お気を付けてお越しください!
総会案内ページはこちら
令和4年度総会案内ページ
会員限定
(要ID・PW)
3月22日に、Zoomライブ配信にて、第5回目のケースレポートミーティングを開催しました!
多くの先生方に参加いただき、時間を超過してのミーティングとなりました!
本当にありがとうございました。講師の糸井先生にも心より御礼申し上げます。
次回ミーティングの詳細が決まりましたら、改めてお知らせします!(5月開催予定)
会員限定
(要ID・PW)
糸井先生講義資料
会員限定
(要ID・PW) 糸井先生検討症例資料
NITTOKUスマートチップをご注文の会員さまは下記注文書をお使いください。
非会員で購入ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
・スマートチップは10本単位でのご注文を承ります。
・AIPO登録用紙と封筒の配布は終了しました。
・午後からのご注文、休業日のご注文については、
次営業日以降の発送となることもあります。
製品チラシ
マイクロチップ注文書(PDF)
[会員専用] (2022.09.20UP)
マイクロチップ注文書(EXCEL)
[会員専用](2022.09.20UP)
6月1日から開始のマイクロチップ登録に関する情報はこちらをご覧下さい。
外部リンク 環境省・犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A
外部リンク 環境大臣指定登録機関(公社)日本獣医師会(情報登録サイト)
マイクロチップ装着証明書(様式第22)
マイクロチップ装着証明書(記入例)
装着証明書は、PC入力も問題なし。プリントアウトし、マイクロチップのバーコードシールを貼付して発行。
マイクロチップ以外の会員のみなさま向けの販売物、各種様式は、 会員専用ページをご覧ください。
会員限定(要ID・PW)
1)農林水産省 新型コロナウイルス感染症について
2)厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
3)国立感染症研究所 新型コロナウイルス感染症 関連情報について
4)日小獣 新型コロナウイルスについて
5)WSAVA 新型コロナウイルス感染症(COVID19):飼い主との接触方法の指針
6)WSAVA COVID-19感染発生中における定期的な予防ワクチン接種に関する獣医師へのアドバイス
7)FECAVA COVID-19
環境省、農林水産省、兵庫県の鳥インフルエンザ情報へのリンク等を掲載していますので、
ご覧ください。
外部リンク 環境省・高病原性鳥インフルエンザに関する情報
外部リンク 農水省・鳥インフルエンザに関する情報
外部リンク 兵庫県・高病原性鳥インフルエンザ情報
猫による咬傷歴のある人のSFTS死亡事項報告がニュースになりました。
それに関連する情報が、厚生労働省や国立感染症研究所のwebページに掲載されています。
外部リンク 厚労省・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
外部リンク 厚労省・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するQ&A
※ 獣医療従事者等の専門家向け 問35 ~ 問39
外部リンク 国立感染症研究所・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
外部リンク 国立感染症研究所・マダニ対策、今できること
外部リンク 国立感染症研究所・病原体検出マニュアル
獣医師広報板管理人 川村先生より
ご案内いただきました多頭飼育崩壊予防のポスターです。
プリントアウトしてご利用ください。
ポスター(pdf)