****************
★水子写経供養★
延命十句観音経 写経用紙
心に安らぎを・・・
****************

現世の安穏や縁者の追善供養のために、釈尊が説かれた教えを書き写すことを「写経」といいます。
亡き水子霊のご冥福のために心を込めて写経し、その善行を水子霊に供養してみましょう。
××××××××
★延命十句観音経★
書き写していただくのは、延命十句観音経という、わずか四十二文字の経文です。
我々が穏やかに、そして豊かな人間として生きるための教えが説かれています。
××××××××
★写経の方法★
薄墨で印刷された経文の上を、筆ペンで丁寧になぞり書きをしていただきます。
一枚の写経用紙を、夫婦や家族で数行ずつ分担して書いていただいても構いません。
××××××××
★所要時間★
個人差がありますが、概ね10分から15分程度です。読経供養の前に写経していただき、その用紙を本尊前にご奉奠します。
××××××××
★供養料★
梁1000円/一枚
※水子供養の予約の際に写経希望の旨をお知らせ下さい。寺到着後、用紙及び筆ペンをお渡しします。供養料はその際にお納め下さい。
××××××××
★その他★
写経供養は、水子供養の付帯供養になります。よって写経供養のみではお受けできません。ご了承下さい。
××××××××
詳細はPCサイトへ
PCサイト
トップへ戻る