|
古田 萌香さん |
|
(小林聖心女子学院高校 2016年卒業)
関西大学政策総合学部(2016年度)合格 |
わたしは高校1年生の頃から濱田塾に通い始めました。当時は姉妹校推薦として聖心女子大への進学を希望しており、学内での成績安定を
重要視していました。そのため、聖心の学校対策が手厚いこの塾に魅力を感じ入塾しました。
この塾での思い出は沢山ありますが、1番思い出深く、感謝しているのが古典の授業の存在です。高校2年生の頃から取り始めた古典の授業
で、苦手科目だった古典のテストは20〜30点台から70〜80点台、時には90点台に乗るまで成長しました。いま振り返ると、この伸びしろの
おかげで勉強に対しての自信がつき、他教科へのやる気にも繋がっていたように感じます。
そして高校2年生の冬辺りから、他に行きたい大学をみつけたため、私は姉妹校推薦ではなくそちらへ行きたいという気持ちが大きくなって
いました。進路に多感な高校二年生でしたので、受験という選択肢を手前に沢山悩みましたが、濱田塾の先生方は相談に乗ってくださいまし
た。そのお陰で受験という選択肢を選ぶことができ、今の私がいます。
また受験という道を選んで、高校3年生からは受験用の塾へと移ったのですが、たまに相談や質問をすると親切に答えてくださりました。
そして、受験勉強においては高校2年生の1年間で培った古典力がすごく力になり、他の教科を支えてくれました。その点においてもすごく感謝
しています。
そのお陰もあり、無事に第一志望の大学に合格することができました!!勉強をする習慣や、勉強への姿勢のあり方を教えてくれた濱田塾
での学びは宝物だと思っています。
大学でも先生方からの学びを胸に、精進してまいります!本当にありがとうございました!
|